ハリーポッターのチキン

ハリーポッターに出てくるチキンを(勝手に!)イメージしたのですが、皆が好きな甘辛チキンです。※作り方の動画は「コツ・ポイント」を参照してください。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 80 min 調理: 20 min

材料

鶏肉(手羽元、ドラムなど):Chicken nibbles (Drum) 1kg
にんにく:garlic 1片
しょうが:ginger 30g
酒(辛口白ワイン):sake (dry white wine) 大さじ3
しょうゆ:soy sauce 大さじ5
豆板醤:tobanjan (Chinese chilli paste) 小さじ1
ゴールデンシロップ(ハチミツ): golden syrup (honey) 大さじ2
塩コショウ:salt and pepper 少々

作り方

1
鶏肉をボールに入れ、塩コショウ(分量外)をし、揉み込む
2
しょうがとにんにくの皮をむき、すりおろす。
3
鶏肉にしょうがとにんにくのすりおろしを加え、酒、しょうゆ、豆板醤、ゴールデンシロップを加えて、更に揉み込む
4
1時間から一晩冷蔵庫でマリネする
5
焼くまでにオーブンを200度に温めてください
6
200度に温めたオーブンのトレーにパーチメントシートを敷き、マリネした鶏肉を並べる。
7
火が通って、焦げ目がつくまで約20分焼いたら出来上がり

コツ・ポイント

イギリスだから、らしい調味料ということで加えたゴールデンシロップ。これが相当使えます。甘みとコク、ツヤが出るのです。なかったらハチミツで代用してください。

>>作り方の動画はこちら

ハリーポッターのチキン

ハリーポッターに出てくるチキンを(勝手に!)イメージしたのですが、皆が好きな甘辛チキンです。※作り方の動画は「コツ・ポイント」を参照してください。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 80 min

調理: 20 min

材料

鶏肉(手羽元、ドラムなど):Chicken nibbles (Drum) 1kg
にんにく:garlic 1片
しょうが:ginger 30g
酒(辛口白ワイン):sake (dry white wine) 大さじ3
しょうゆ:soy sauce 大さじ5
豆板醤:tobanjan (Chinese chilli paste) 小さじ1
ゴールデンシロップ(ハチミツ): golden syrup (honey) 大さじ2
塩コショウ:salt and pepper 少々

ハリーポッターのチキン

レシピID :1008 投稿日 18 AUG 2015

4人分

準備 80min
調理 20min
閲覧数 10,770
印刷数 144

お気に入り登録 4

ハリーポッターに出てくるチキンを(勝手に!)イメージしたのですが、皆が好きな甘辛チキンです。※作り方の動画は「コツ・ポイント」を参照してください。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1kg
1片
30g
大さじ3
大さじ5
小さじ1
大さじ2
少々

作り方

準備
1h20min
調理
20min
1
鶏肉をボールに入れ、塩コショウ(分量外)をし、揉み込む
2
しょうがとにんにくの皮をむき、すりおろす。
3
鶏肉にしょうがとにんにくのすりおろしを加え、酒、しょうゆ、豆板醤、ゴールデンシロップを加えて、更に揉み込む
4
1時間から一晩冷蔵庫でマリネする
5
焼くまでにオーブンを200度に温めてください
6
200度に温めたオーブンのトレーにパーチメントシートを敷き、マリネした鶏肉を並べる。
7
火が通って、焦げ目がつくまで約20分焼いたら出来上がり

コツ・ポイント

イギリスだから、らしい調味料ということで加えたゴールデンシロップ。これが相当使えます。甘みとコク、ツヤが出るのです。なかったらハチミツで代用してください。

>>作り方の動画はこちら

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
コールラビ、、、なんだか聖書本みたいな名前ですが、キャベツの茎が肥大化したもの。サクサクしていて、癖もないので、和にもイタリアンにもなってくれるイイ奴。照り焼きや濃いめおかずの副菜としてどうぞ。
コールラビ: kohlrabi, かにかま: seafood stick, 塩: salt, ワインビネガー: white wine vinegar, ごま油: roasted sesame oil, 薄口醤油: light soy sauce, すりごま、もしくはいりごま: (ground) roasted sesame seeds
PRO
だしを効かせて、フーフー食べたい!
日本米、もしくはリゾット米, ごま油, ねぎ, しょうが, あさり(冷凍), 日本酒, 薄口しょうゆ, だし, ごま, 七味
PRO
冷やして食べても美味しい!
カネロニビーンズ(白インゲンマメ), 水, コンデンスミルク, バナナ, ココナツクリーム(お好みで)
PRO
超簡単でおしゃれな前菜
寿司飯, チコリchicory (外側の大きな葉) , バジル, モッツァレッラ(2センチ角の大きさ), 生ハム, エクストラバージンオリーブオイル, 黒コショウ
PRO
超簡単なのにおもてなしにも重宝
グリーンキャベツ green cabbage, オリーブオイル, にんにく, チキン手羽 chicken wings, 白ワイン, トマト, オリーブの実, ベイリーフ bayleaf, 塩, ブラックペッパー
PRO
一人でにんじん3本は食べられる。 ストウブでローストしたにんじんとドレッシングが最高
にんじん: carrots, オリーブオイル: olive oil, A.しょうゆ: soysauce, A.バルサミコ酢: balsamic vinegar, A.ホースラディッシュ: horseradish, サラダ: salad bag, チャイブ: chives, いりごま: roast sesame seeds
PRO

似たレシピ

低めの温度でじっくり焼いてジューシーに!
ホールダック, 玉ねぎ(小), セロリ, にんじん(小), ガーリック(あるいはお好みの香味野菜), 塩, シェリー, ビーフストック, レッドカラントジェリー
yhiranuma
PRO
甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。
鶏もも肉(胸肉でも), たまご, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, しょうが, 白ごま
調味料としてスグレものな?コカコーラ。カラメルのコクと甘味、そして炭酸は肉をジューシーにしてくれます。 少ない材料で出来るメインの肉料理。コーラが入っているのに、なぜかご飯にも合うんだな。
チキンもも肉: chicken legs, コカコーラ: coca cola, しょうゆ: soy sauce, タマネギ: onions, ショウガ: ginger, ガーリック: garlic, クミンパウダー: cumin powder, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns
Mizue
PRO
甘辛のテリヤキソースが決め手です。
チキン胸肉, 塩コショウ, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, ゴールデンシロップまたは蜂蜜, ラウンドレタスの葉, トマト, サラダ油, マヨネーズ, マスタード, ロール(バンズ)
KitchenCIB
HOME
イギリスで手に入りやすい胸肉を美味しく!
とり胸肉フィレ, ★砂糖・醤油・みりん・酒, お好きなチーズ, 片栗粉
レンジで簡単 さっぱり蒸しでヘルシー
チキン胸肉, 塩, 酒, ごまだれ, ・Tahini, ・しょうゆ, ・米酢, ・ライトブラウンシュガー, グリーンビーンズ(さやいんげん), スプリングオニオン, ウォータークレス, しょうが

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖