即席チョコレートフォンダン Fondant au Chocolat

中からチョコがトロリ。簡単なのにちょっとラグジュアリーなお菓子です。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
6個分 準備: 15 min 調理: 12 min

材料

ダークチョコレート 120g
バター 120g
たまご 3
グラニュー糖 90g
一つまみ
薄力粉 45g

作り方

1
ダークチョコレートとバターをボウルに割り入れて電子レンジで1分チンしたら泡立て器でよく混ぜてチョコとバターを完全に溶かします。
2
別のボウルにたまごと砂糖を入れたら泡立て器でよくかき混ぜ、これを1に注ぎ入れ塩ひとつまみを足したら薄力粉をふるい、泡立て器でよく混ぜます。
3
ラメキンの底と側面に薄くバターを塗ったら半分程度の高さまで2を流し込み200℃に予熱しておいたオーブンで12分焼きます。
4
焼けたらボウルに浅く水を張り、ラメキンごとつけて冷まして生地を収縮させます。あとはトントンと叩いてひっくり返せばポンと出てきます。
5
アイシングシュガーを振り掛け、バニラアイスと砕いたピスタチオなどを添えればレストランみたい。

コツ・ポイント

即席チョコレートフォンダン Fondant au Chocolat

中からチョコがトロリ。簡単なのにちょっとラグジュアリーなお菓子です。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

6個分

準備: 15 min

調理: 12 min

材料

ダークチョコレート 120g
バター 120g
たまご 3
グラニュー糖 90g
一つまみ
薄力粉 45g

即席チョコレートフォンダン Fondant au Chocolat

レシピID :2614 投稿日 25 APR 2017

6個分

準備 15min
調理 12min
閲覧数 7,558
印刷数 1

お気に入り登録 1

中からチョコがトロリ。簡単なのにちょっとラグジュアリーなお菓子です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
120g
120g
3
90g
一つまみ
45g

作り方

準備
15min
調理
12min
1
ダークチョコレートとバターをボウルに割り入れて電子レンジで1分チンしたら泡立て器でよく混ぜてチョコとバターを完全に溶かします。
2
別のボウルにたまごと砂糖を入れたら泡立て器でよくかき混ぜ、これを1に注ぎ入れ塩ひとつまみを足したら薄力粉をふるい、泡立て器でよく混ぜます。
3
ラメキンの底と側面に薄くバターを塗ったら半分程度の高さまで2を流し込み200℃に予熱しておいたオーブンで12分焼きます。
4
焼けたらボウルに浅く水を張り、ラメキンごとつけて冷まして生地を収縮させます。あとはトントンと叩いてひっくり返せばポンと出てきます。
5
アイシングシュガーを振り掛け、バニラアイスと砕いたピスタチオなどを添えればレストランみたい。
HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
HOME
Mixed herbとCrushed chilli でインディア風の仕上がりに
ポテト, 塩(茹で用), 【ソース】, Crushed Chilli, Mixed herb, にんにく, オリーブオイル, 塩, コショウ
HOME
バターとミルクでしっとり仕上げて熱いうちに刻んだスプリングオニオンを混ぜ込みます。クリーミーに仕上がってとても美味しいですよ。
ポテト, 塩, ミルク, バター, スプリングオニオン, 塩こしょう
HOME
ナスはチーズやピリ辛と合うけれど、生姜との相性も抜群。油でさっと焼いてタレとすりおろした生姜を入れてマゼマゼするだけでとっても美味しい一品が出来ちゃう。テクニック一切無用の簡単レシピ。お試しあれ。
なす, サラダ油, 酒, みりん, めんつゆ(3倍濃縮), 砂糖, しょうが(すりおろし), スプリングオニオン
HOME
チキンのクリーム煮にたっぷりのマッシュルームを加えた奥深い味わいの一皿。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ(中), ニンジン(中), マッシュルーム, オリーブオイル, バター, 白ワイン, チキンストック, ダブルクリーム, ブールマニエ(バター+小麦粉)
HOME
一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
HOME

似たレシピ

バナナを刻んで混ぜ込んで焼くだけ。
◆Self rising flour, ◆グラニュー糖, ◆塩, ◆たまご, ◆溶かしバター, ◆牛乳, バニラエッセンス, バナナ, ミルクチョコ
Tobuchan
HOME
市販のパフペイストリーを使えばあっという間におやつの完成です。
パフペイストリー, バナナ, チョコチップ, たまご, 小麦粉(打ち粉用)
KitchenCIB
HOME
作ろう!と思って立ち上がった瞬間から30分後には完成しています。 直径20cmのタルトトレイ使用。
ダークチョコレート, バター, ミルク, グラニュー糖, たまご, ダークラム酒, 小麦粉(Plain Flour), ココアパウダー
ラメキン2個分です。お菓子作りの道具が揃っていなくても簡単にできます。
ダークチョコレート, バター, たまご, グラニュー糖, 塩, 薄力粉, バター(ラメキン用)
ラメキンで簡単にできちゃいます。
市販のダークチョコレート, バター, たまご, グラニュー糖, 薄力粉, 塩
少し苦めの抹茶ガトー、とろ〜り生クリームが好相性です。
ホワイトチョコレート, 無塩バター, ダブルクリーム, 卵黄, グラニュー糖, 卵白, 薄力粉(Plain flour), 抹茶
KGOHAN
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME