チキンの塩レモンねぎソース   リークとレモンがいい仕事する

一時、塩レモンが日本でもブームになったけど、白身の肉やお魚など、案外色んなものにあうソース。リークと一緒なら甘みが加わってなお美味しい。覚えておくと便利です。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
1人分 準備: 6 min 調理: 12 min

材料

鶏もも肉
リーク 1本
塩コショウ 少々
レモン汁 大さじ1.5
サラダ油 大さじ1
【ソース】
小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1
はちみつ 小さじ1
ごま油 大さじ1
とうがらし 小さじ1/2
黒コショウ 少々

作り方

1
レモン半分をきっちり絞ると大さじ1.5くらいのジュースになります。絞り過ぎても気にしない。
2
リークは表皮1枚をはがしてから粗みじん切りにします。
3
フライパンにごま油大さじ1をひいたら中火でリークを3分ほど焼いてしんなりしたらお皿に取り出します。
4
鶏モモ肉全体に軽く塩コショウをしておきます。肉が分厚い部分があるので切り込みを入れて開いたりしてなるべく均等な厚さに。
5
ボウルにソースの調味料を全部入れてかきまぜて溶かします。3のリークを入れてよく混ぜます。
6
3で使ったフライパンにサラダ油大さじ1を引いたら強めの中火で熱し、そこにチキンを皮を下にして入れ3分焼いたらひっくり返します。
7
弱めの中火にして4-5分焼いたら火を止めて余熱を2分ほど入れたらお皿に盛って、5のソースをかけて完成です。

コツ・ポイント

今回、お肉はもも肉1つでやりましたが、ソースはたっぷり2人前あります。

チキンの塩レモンねぎソース   リークとレモンがいい仕事する

一時、塩レモンが日本でもブームになったけど、白身の肉やお魚など、案外色んなものにあうソース。リークと一緒なら甘みが加わってなお美味しい。覚えておくと便利です。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

1人分

準備: 6 min

調理: 12 min

材料

鶏もも肉
リーク 1本
塩コショウ 少々
レモン汁 大さじ1.5
サラダ油 大さじ1
【ソース】
小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1
はちみつ 小さじ1
ごま油 大さじ1
とうがらし 小さじ1/2
黒コショウ 少々

チキンの塩レモンねぎソース   リークとレモンがいい仕事する

レシピID :3258 投稿日 11 SEP 2020

1人分

準備 6min
調理 12min
閲覧数 3,225
印刷数 6

お気に入り登録 3

一時、塩レモンが日本でもブームになったけど、白身の肉やお魚など、案外色んなものにあうソース。リークと一緒なら甘みが加わってなお美味しい。覚えておくと便利です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
少々
大さじ1.5
大さじ1
小さじ1/2
小さじ1
小さじ1
大さじ1
小さじ1/2
少々

作り方

準備
6min
調理
12min
1
レモン半分をきっちり絞ると大さじ1.5くらいのジュースになります。絞り過ぎても気にしない。
2
リークは表皮1枚をはがしてから粗みじん切りにします。
3
フライパンにごま油大さじ1をひいたら中火でリークを3分ほど焼いてしんなりしたらお皿に取り出します。
4
鶏モモ肉全体に軽く塩コショウをしておきます。肉が分厚い部分があるので切り込みを入れて開いたりしてなるべく均等な厚さに。
5
ボウルにソースの調味料を全部入れてかきまぜて溶かします。3のリークを入れてよく混ぜます。
6
3で使ったフライパンにサラダ油大さじ1を引いたら強めの中火で熱し、そこにチキンを皮を下にして入れ3分焼いたらひっくり返します。
7
弱めの中火にして4-5分焼いたら火を止めて余熱を2分ほど入れたらお皿に盛って、5のソースをかけて完成です。

コツ・ポイント

今回、お肉はもも肉1つでやりましたが、ソースはたっぷり2人前あります。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
カスタードはレンジでチン。パイは市販のペイストリー。簡単過ぎてごめんなさい。 Prep: 15mins Bake: 20mins
フラットピーチ, パフペイストリー, チョコチップ, 【カスタード】, 小麦粉, グラニュー糖, 牛乳, たまご, バニラエッセンス
HOME
レモンの産地として有名なイタリア、アマルフィ地方の名物パスタです。 Prep & cook:10min
lemon, バジル, オリーブオイル, パルミジャーノ・レッジャーノ, 黒コショウ, スパゲッティ, 塩(パスタ茹で用), Lemon zest(皮)
HOME
スペインでも南仏でもイタリアでも、大体どこの家庭でも作っている残り物のごった煮です。チキンやトマト、オリーブからいい味が染み出して地味だけど、心に沁みる美味しい具沢山スープです。
鶏もも肉(皮つき), パプリカ(赤黄), にんにく, オリーブ(黒緑), たまねぎ, トマト, じゃがいも, 鷹の爪, ローリエ(あれば), パプリカパウダー, ミックスハーブ, 塩こしょう, 水, オリーブオイル
HOME
チキンのクリーム煮にたっぷりのマッシュルームを加えた奥深い味わいの一皿。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ(中), ニンジン(中), マッシュルーム, オリーブオイル, バター, 白ワイン, チキンストック, ダブルクリーム, ブールマニエ(バター+小麦粉)
HOME
微笑みの国、タイの伝統的デザート「クルアイ・ブアット・チー」。直訳すると「出家した尼僧のバナナ」。意味わかりませんが、要はバナナのおしるこ。美味さの秘密は「塩」。めちゃくちゃ美味しいのでぜひどうぞ。
バナナ(熟したもの), ココナツミルク缶(500ml), 砂糖, 塩 , 白ごま(お好みで)
HOME
脂身たっぷりのポーランド製ベーコンをしっかり焼いてうま味を出し、甘いキャベツと一緒に煮込んだ美味しいお味噌汁です。
Morliny社製ポリッシュベーコン, ポインテドキャベツの葉, お湯, だしの素, 味噌
HOME

似たレシピ

イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。
麺(日本産中華麺), リーク(白い部分), ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム, もやし, スプリングオニオン, 煮卵, ごま油, バター, 【味噌ストック】, お湯, 赤みそ, 豆板醬, しょう油, トマトケチャップ, 塩コショウ, ガーリックピューレ, クノールフィッシュストックキューブ
cookbuzz
PRO
さっぱりといただけます
手羽先, 白菜, 柚子, 乾燥昆布, 酒, シーソルト, ポン酢, 七味唐辛子
Rose Wine
PRO
食欲のないときにもオススメです。
春雨, 鶏もも肉, 酒, しょうがの皮, スプリングオニオンの青い部分, 卵, スプリングオニオン, トマト, きゅうり, [ゴマだれ], タヒニまたは練りゴマ, 鶏を蒸した際にでるスープ, 砂糖, しょうゆ, ごま油
M Kushima
PRO
色鮮やかでとってもヘルシー 所要時間 30分
にんじん, 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, トマトピューレ, パン(ホワイトブレッドの耳を除いたもの), 牛乳, 塩コショウ, 鶏もも肉, 白ワイン
Mizue
PRO
照り焼きチキンをきざみ海苔たっぷりの白ご飯にのっけてさらに甘辛ソースをたっぷりかけていただくどんぶり飯。マヨは割愛してもいいけれど、あればコクが倍増して超美味。無理にでも元気出したい時にぜひどうぞ‼
チキン(皮つきもも肉が望ましい), 塩こしょう, きざみ海苔, 白ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが(オプション), サラダ油, 【照り焼きソース】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
cookbuzz
PRO
みんなが大好きなチキンカツをソースと一緒に巻いちゃいました。
チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, すし飯, ご飯1合分, すし酢, トンカツソース, マスタード, サラダ菜

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO