チキンの塩レモンねぎソース   リークとレモンがいい仕事する

一時、塩レモンが日本でもブームになったけど、白身の肉やお魚など、案外色んなものにあうソース。リークと一緒なら甘みが加わってなお美味しい。覚えておくと便利です。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
1人分 準備: 6 min 調理: 12 min

材料

鶏もも肉
リーク 1本
塩コショウ 少々
レモン汁 大さじ1.5
サラダ油 大さじ1
【ソース】
小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1
はちみつ 小さじ1
ごま油 大さじ1
とうがらし 小さじ1/2
黒コショウ 少々

作り方

1
レモン半分をきっちり絞ると大さじ1.5くらいのジュースになります。絞り過ぎても気にしない。
2
リークは表皮1枚をはがしてから粗みじん切りにします。
3
フライパンにごま油大さじ1をひいたら中火でリークを3分ほど焼いてしんなりしたらお皿に取り出します。
4
鶏モモ肉全体に軽く塩コショウをしておきます。肉が分厚い部分があるので切り込みを入れて開いたりしてなるべく均等な厚さに。
5
ボウルにソースの調味料を全部入れてかきまぜて溶かします。3のリークを入れてよく混ぜます。
6
3で使ったフライパンにサラダ油大さじ1を引いたら強めの中火で熱し、そこにチキンを皮を下にして入れ3分焼いたらひっくり返します。
7
弱めの中火にして4-5分焼いたら火を止めて余熱を2分ほど入れたらお皿に盛って、5のソースをかけて完成です。

コツ・ポイント

今回、お肉はもも肉1つでやりましたが、ソースはたっぷり2人前あります。

チキンの塩レモンねぎソース   リークとレモンがいい仕事する

一時、塩レモンが日本でもブームになったけど、白身の肉やお魚など、案外色んなものにあうソース。リークと一緒なら甘みが加わってなお美味しい。覚えておくと便利です。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

1人分

準備: 6 min

調理: 12 min

材料

鶏もも肉
リーク 1本
塩コショウ 少々
レモン汁 大さじ1.5
サラダ油 大さじ1
【ソース】
小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1
はちみつ 小さじ1
ごま油 大さじ1
とうがらし 小さじ1/2
黒コショウ 少々

チキンの塩レモンねぎソース   リークとレモンがいい仕事する

レシピID :3258 投稿日 11 SEP 2020

1人分

準備 6min
調理 12min
閲覧数 3,237
印刷数 6

お気に入り登録 3

一時、塩レモンが日本でもブームになったけど、白身の肉やお魚など、案外色んなものにあうソース。リークと一緒なら甘みが加わってなお美味しい。覚えておくと便利です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
少々
大さじ1.5
大さじ1
小さじ1/2
小さじ1
小さじ1
大さじ1
小さじ1/2
少々

作り方

準備
6min
調理
12min
1
レモン半分をきっちり絞ると大さじ1.5くらいのジュースになります。絞り過ぎても気にしない。
2
リークは表皮1枚をはがしてから粗みじん切りにします。
3
フライパンにごま油大さじ1をひいたら中火でリークを3分ほど焼いてしんなりしたらお皿に取り出します。
4
鶏モモ肉全体に軽く塩コショウをしておきます。肉が分厚い部分があるので切り込みを入れて開いたりしてなるべく均等な厚さに。
5
ボウルにソースの調味料を全部入れてかきまぜて溶かします。3のリークを入れてよく混ぜます。
6
3で使ったフライパンにサラダ油大さじ1を引いたら強めの中火で熱し、そこにチキンを皮を下にして入れ3分焼いたらひっくり返します。
7
弱めの中火にして4-5分焼いたら火を止めて余熱を2分ほど入れたらお皿に盛って、5のソースをかけて完成です。

コツ・ポイント

今回、お肉はもも肉1つでやりましたが、ソースはたっぷり2人前あります。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
チョリソをパプリカやたまねぎなどの野菜といため、ポテトと一緒に煮込むだけ。超本格的なスペインの家庭料理が出来ちゃいます。
スパイシー・チョリソ(chorizo), パプリカ(赤) , たまねぎ(中), トマト(中), にんにく, ポテト, ドライチリ(鷹の爪), ベイリーフ, パプリカパウダー, タイム, ワインビネガー, 塩, 水, オリーブオイル
HOME
きゅうりのQちゃん風お漬物を残ったお汁でもう一品!
ラディッシュ, 塩, しょうが, しょう油, 塩(マルドン), 水, 砂糖, 酢
HOME
豚汁が美味しいのは豚から出る脂のおかげ。このポーランド製のベーコンならとんでもなく美味しく仕上がります。
Morliny社製ポリッシュベーコン, にんじん(中サイズ), セロリ, ポテト(中サイズ), 白菜の葉, お湯, だしの素, 味噌
HOME
バターとミルクでしっとり仕上げて熱いうちに刻んだスプリングオニオンを混ぜ込みます。クリーミーに仕上がってとても美味しいですよ。
ポテト, 塩, ミルク, バター, スプリングオニオン, 塩こしょう
HOME
プロのシェフから教わったトマトとバジルのブルスケッタと、良く行くイタリアンレストランで必ず食べていたモッツアレラとアンチョビが載ったカプレーゼを完璧再現。ホームパーティーでぜひお試しください。
完熟トマト, バジル, オリーブオイル(Extra Virgin), 塩こしょう, にんにく, モッツアレラチーズ, バジルペスト(市販), アンチョビ, バゲット(お好きなパン)
HOME
一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
HOME

似たレシピ

調理しやすい、皮なし、骨なしの鶏のモモ肉で作る焼き鳥丼。
鶏もも肉, スプリング・オニオン, 玉ねぎ(中), 塩, <ソース>, しょう油, みりん, ホワイト・ワイン(料理酒), 砂糖
ryukomama
HOME
クリスマスの主役はやっぱりこれ!
チキン, タイム, レモン(櫛切り), フェンネル(5㎜-10㎜程度の薄切り), A, にんにく, オリーブオイル, 塩, レモンの皮
ほどよい酸味がやみつきになります
リーク leek, チェリートマト, 【ドレッシング】, オリーブのみじん切り, パセリのみじん切り 大さじ1, にんにくのみじん切り, 粒マスタード, 好みのナッツ(ローストしたもののみじん切り   , ワインビネガー(白), オリーブオイル, めんつゆ, 塩コショウ
Yukiko
PRO
ラップに巻いたまま食べられてラクチン!
ソフトトルティーヤ, 鶏むね肉, リーフサラダ, アボカド, チェダーチーズ(すりおろし), サラダ油, マヨネーズ, 【照り焼きソース】, しょうゆ, 砂糖, 水, 酒
宮崎出身の方がマンゴーよりも美味しいと自慢するチキン南蛮を作ってみた。
チキン(もも), 塩コショウ, 小麦粉, たまご, 【甘酢の部】, 酢, 砂糖, しょう油, みりん, 鶏がらスープの素, 塩, 【タルタルソースの部】, 玉ねぎ, ハードボイルドたまご, マヨネーズ, ピクルス, パセリ
KitchenCIB
HOME
チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい
ご飯(ジャスミンライス), 干しエビ, 鶏もも肉, 干ししいたけ, シメジまたはオイスターマッシュルーム, にんにく, レモングラス, ピーナッツ, [A], しょうゆ, ナンプラー, 砂糖, コリアンダー, ごま油, お湯
Rose Wine
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO