誰でも簡単 酸辣湯(サンラータン)

ローストチキンやポークが余ったらチャチャッとできるサンラータン

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
3人分 準備: 5 min 調理: 15 min

材料

バーベキューチキン(市販) 100g
たまねぎ(小) 1/2
にんじん(小) 1/2
豆腐 1/4丁
たまご
3カップ
小さじ1/3
大さじ2
しょう油 大さじ3-4
黒コショウ 大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ2
冷凍エビ 大さじ3-4
冷凍グリーンピース 大さじ3-4
片栗粉(同量の水で溶いておく) 大さじ1
大さじ2
スプリングオニオン

作り方

1
鍋に水を沸かしたら細切りにしたチキン、一センチ角に切ったたまねぎとにんじん、塩と酒を入れて5分ほど強火で茹でる。
2
1センチ角程度のサイコロ状に切った豆腐を入れたらしょう油、鶏がらスープの素、黒コショウを入れてさらに5分茹でる。
3
冷凍エビとグリーンピースを入れて2分ほど茹でたら火を止めて片栗粉を入れてトロミをつけたら溶きたまごをゆっくり回し入れる。かきまぜない。
4
最後に大さじ2の酢をまわしかけたらできあがり。スープ皿に盛り付けて薄切りのスプリングオニオンをふり掛けて召し上がれ。
5
豆腐はハウス食品のMedium Firmを使用。日本の木綿豆腐のような硬さで調理しやすい。

コツ・ポイント

インゲン、マッシュルーム、しいたけ、お好きな具材をどうぞ。
酢は必ず最後に入れます。
辛みは胡椒から。しょう油、酢、胡椒の量はお好みで微調整してください。

誰でも簡単 酸辣湯(サンラータン)

ローストチキンやポークが余ったらチャチャッとできるサンラータン

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

3人分

準備: 5 min

調理: 15 min

材料

バーベキューチキン(市販) 100g
たまねぎ(小) 1/2
にんじん(小) 1/2
豆腐 1/4丁
たまご
3カップ
小さじ1/3
大さじ2
しょう油 大さじ3-4
黒コショウ 大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ2
冷凍エビ 大さじ3-4
冷凍グリーンピース 大さじ3-4
片栗粉(同量の水で溶いておく) 大さじ1
大さじ2
スプリングオニオン

誰でも簡単 酸辣湯(サンラータン)

レシピID :2172 投稿日 07 NOV 2016

3人分

準備 5min
調理 15min
閲覧数 6,455
印刷数 1

お気に入り登録 1

ローストチキンやポークが余ったらチャチャッとできるサンラータン

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
1/2
1/2
1/4丁
3カップ
小さじ1/3
大さじ2
大さじ3-4
大さじ1
小さじ2
大さじ3-4
大さじ3-4
大さじ1
大さじ2

作り方

準備
5min
調理
15min
1
鍋に水を沸かしたら細切りにしたチキン、一センチ角に切ったたまねぎとにんじん、塩と酒を入れて5分ほど強火で茹でる。
2
1センチ角程度のサイコロ状に切った豆腐を入れたらしょう油、鶏がらスープの素、黒コショウを入れてさらに5分茹でる。
3
冷凍エビとグリーンピースを入れて2分ほど茹でたら火を止めて片栗粉を入れてトロミをつけたら溶きたまごをゆっくり回し入れる。かきまぜない。
4
最後に大さじ2の酢をまわしかけたらできあがり。スープ皿に盛り付けて薄切りのスプリングオニオンをふり掛けて召し上がれ。
5
豆腐はハウス食品のMedium Firmを使用。日本の木綿豆腐のような硬さで調理しやすい。

コツ・ポイント

インゲン、マッシュルーム、しいたけ、お好きな具材をどうぞ。
酢は必ず最後に入れます。
辛みは胡椒から。しょう油、酢、胡椒の量はお好みで微調整してください。

HOME
KitchenCIB
226レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
ペペロンチーノが美味しく作れる人なら誰でも出来ちゃう簡単レシピ。ロケット(ルッコラ)は買ったはいいけど、案外食べきらない葉っぱ。これなら好きなだけ乗せてムシャムシャ行けちゃいます。
スパゲティ, にんにく, 鷹の爪, オリーブオイル, ロケット(ルッコラ), 生ハム, チェリートマト, 塩, 黒こしょう, パルミジャーノレッジャーノ
HOME
冷蔵庫の野菜室に余ってしまったセロリでもう一品作りましょレシピ。セロリを切って調味料と一緒にジップロックへ。1時間放っておけばもう浸かっている。興奮しないけど覚えておくと便利なレシピ。
セロリ , 鷹の爪, しょう油, ごま油, 酒, 砂糖, 白ごま
HOME
冷凍エビと冷凍イカ同時消費レシピ Prep:10min cook:20min
御頭付き冷凍エビ, 冷凍イカ, たまねぎ, にんにく, にんじん, セロリ, リゾット米(日本米可), チキンストック, お湯, マッシュルーム, パプリカ, ターメリック, 塩コショウ
HOME
だしを取った後の昆布や鰹節はうま味は減っても栄養価はまだまだタップリ。棄ててはなりませぬ。
水, 酢, 砂糖, しょう油, 酒, みりん, 白ごま
HOME
歯応えシャッキリのチョイサムを使ったヘルシーなベジタブル副菜
たまご, チョイサム(Choy Sum)株, サラダ油, ごま油, 塩, 豆板醤, しょう油, 酒, 砂糖, 白ごま
HOME
フライパンに調味料も具材も入れて煮ていくだけの簡単レシピ Prep:10min cook:12min
牛ステーキ肉, 木綿豆腐, リーク, チェスナットマッシュルーム, しらたき, 白菜(今回はチンゲン菜), 【調味料】, グラニュー糖, しょう油, みりん, 酒(白ワイン可), だしの素, お湯
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

こんなに長ネギが甘いなんて!とびっくりされます♫ どんなお料理にも合うやさしいお味です。 おかわり続出!!!
長ネギ, 水, 卵, 味覇, 酒, 塩, 片栗粉
himawari
HOME
体が芯からあったまる
干ししいたけ, 干しエビ, きくらげ(木耳), シメジ、オイスターマッシュルーム(ヒラタケ)など, コリアンダー, 絹ごし豆腐, スープ(鶏がらスープ、干ししいたけと干し海老の戻し汁を合わせたもの), 醤油, 黒コショウ, お好みで中国山椒, 水溶き片栗粉, 卵, 香酢または黒酢, ごま油, ラー油
Rose Wine
PRO
レタスたっぷりペロリです。
レタス, たまご, 鶏がらスープ(チキンストックスープ), みりん, 塩, ごま油, 豆板醤, オイスターソース
ぷるぷる感がたまらない
鮭の切り身, えび, しょうが, 玉ねぎ, 干ししいたけ, グリーンピース, 塩コショウ, しょうゆ, 片栗粉, 【タレ】, 酢, ごま油
yhiranuma
PRO
初めてロンドンでホット&サワースープを飲んだ時の衝撃は忘れられない。辛くて酸っぱくてドロドロしていてビックリしたけど、飲み終わる頃には大ファンに。ほぼ完全に店の味を再現したよー。
チキン(モモでも胸でも), タケノコ(缶詰でもOK), 乾燥しいたけ, 乾燥きくらげ , にんじん , しょうがスライス, 豆腐, たまご, 鶏がらスープ, サラダ油, スプリングオニオン, 【チキン下味調味料】, しょうゆ, 片栗粉, 【スープ味付け用】, 豆板醤 , 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉, 【仕上げ用】, 黒酢(米酢でもOK), 白コショウ, ごま油
Tobuchan
HOME
自宅で簡単飲茶
バターナット・スクウォッシュ, 豚ひき肉, 玉ねぎ(小さめのもの), しょうがのすりおろし, 醤油, 酒, 五香粉, 砂糖, 片栗粉, ごま油, シュウマイの皮又は餃子の皮, シーソルト, 黒コショウ
Rose Wine
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME