なすカツのモッツアレラグリル

なすのカツにモッツアレラチーズとトマトペーストを乗せてグリルした、ちょっと手間がかかるけど、その価値ありの楽しい一品です。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 30 min 調理: 20 min

材料

なす 大1個
少々
小麦粉 適量
たまご 1個
パン粉 適量
トマトペースト 適量
モッツアレラチーズ 1個
サラダ油 揚げ用

作り方

1
ナスはピーラーで少しだけ残してほぼ皮を剥いてしまいます。4枚にスライスしてアク抜きのため10分ほど水に浸けます。
2
アク抜きが終わったらよく拭いて水分を取り、塩を軽くすり込みます。
3
とんかつと同じ要領で小麦粉をまぶし、溶きたまごをくぐらせ、パン粉をまんべんなくつけたら油で揚げます。
4
2分ほどで裏表を揚げて器に移して余熱を入れます。この時点ではまだなすが多少堅くてもOK。
5
オーブンを200℃に熱しておきます。
6
なつカツの上に4等分にしたモッツアレラチーズを千切ってまんべんなく乗せ、トマトペーストを各大さじ2ずつ塗り拡げます。
7
オーブンに入れて10~15分。チーズが溶けたら完成です。お皿に盛ってフォークとナイフでいただきます。
8
今回使ったセインズベリー、ちょい高級志向のTaste Different シリーズ「チェリートマト、チリのパスタソース。

コツ・ポイント

●なすは揚げた後にグリルと、2回に分けて火を入れていくので、油で揚げる際は裏表1分ずつ程度にしておきます。このあとグリルで10分前後焼くことでなすがへナッとすることなく焼けます。

なすカツのモッツアレラグリル

なすのカツにモッツアレラチーズとトマトペーストを乗せてグリルした、ちょっと手間がかかるけど、その価値ありの楽しい一品です。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 30 min

調理: 20 min

材料

なす 大1個
少々
小麦粉 適量
たまご 1個
パン粉 適量
トマトペースト 適量
モッツアレラチーズ 1個
サラダ油 揚げ用

なすカツのモッツアレラグリル

レシピID :944 投稿日 03 AUG 2015

2人分

準備 30min
調理 20min
閲覧数 9,360
印刷数 168

お気に入り登録 3

なすのカツにモッツアレラチーズとトマトペーストを乗せてグリルした、ちょっと手間がかかるけど、その価値ありの楽しい一品です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大1個
少々
適量
1個
適量
適量
1個
揚げ用

作り方

準備
30min
調理
20min
1
ナスはピーラーで少しだけ残してほぼ皮を剥いてしまいます。4枚にスライスしてアク抜きのため10分ほど水に浸けます。
2
アク抜きが終わったらよく拭いて水分を取り、塩を軽くすり込みます。
3
とんかつと同じ要領で小麦粉をまぶし、溶きたまごをくぐらせ、パン粉をまんべんなくつけたら油で揚げます。
4
2分ほどで裏表を揚げて器に移して余熱を入れます。この時点ではまだなすが多少堅くてもOK。
5
オーブンを200℃に熱しておきます。
6
なつカツの上に4等分にしたモッツアレラチーズを千切ってまんべんなく乗せ、トマトペーストを各大さじ2ずつ塗り拡げます。
7
オーブンに入れて10~15分。チーズが溶けたら完成です。お皿に盛ってフォークとナイフでいただきます。
8
今回使ったセインズベリー、ちょい高級志向のTaste Different シリーズ「チェリートマト、チリのパスタソース。

コツ・ポイント

●なすは揚げた後にグリルと、2回に分けて火を入れていくので、油で揚げる際は裏表1分ずつ程度にしておきます。このあとグリルで10分前後焼くことでなすがへナッとすることなく焼けます。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
本物のおいもとクリスプス、入れちゃいました。青のりたっぷりで湖池屋の海苔塩味みたいになります。 Miso soup with... Crisps!
お湯, だしの素, みそ, ポテト, クリスプス(Ready salted), 青のり
HOME
簡単な割にテーブルが華やぎます
バゲット, ミニトマト, ロケット, エクストラバージンオリーブオイル, にんにく, GLAZE(バルサミコ酢)
HOME
お世辞にも繊細とは言い難いかなりワイルドでアメリカ的なソースですが、簡単でとても美味しいです。ちなみにDianeとはこのソースを生み出した女性の名前のようですが、詳しくは分かっていないそうです。
お好みのステーキ肉, オリーブオイル, バター, シャロット, マッシュルーム, 塩コショウ, にんにく, ブランデー, ディジョンマスタード, ウスターソース, ダブルクリーム, パセリ
HOME
ある日突然焼うどんが食べたくなった。しかしうどんがない。しょんぼりしていたところ、ある日に備えて取って置いたパッタイ用の5ミリ幅ライスヌードル発見。タイの食材で純和風の焼うどん。うまいんだな、これが。
ライスヌードル(5ミリ幅), 薄切り豚肉, キャベツ, たまねぎ, にんじん, 塩こしょう, サラダ油, 鰹節, 紅しょうが, 青のり、またはパセリ, 【調味料】, 白だし, しょう油, オイスターソース, 砂糖, ほんだし(顆粒), 黒コショウ 
HOME
火を入れると超甘くなるパースニップ。砂糖の代わりになるか、実験してみました。
パースニップ, ◆薄力粉, ◆強力粉, ◆ベーキングパウダー, ◆塩, ◆タマゴ, ◆溶かしバター, ◆ミルク, ◆バニラエッセンス
HOME
米粉が由来のビーフン。ご飯好き+他に大好きな麺類がいっぱいあるので日本人はそれほど欲する食材ではないかもしれませんが、たまに食べるとなかなか美味しいビーフン。
ビーフン(VERMICELLI ), ベーコン, にんにく, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, ごま油, 酒, しょうゆ, オイスターソース, 塩こしょう, 白ごま(お好みで)
HOME

似たレシピ

短時間でも味がよ~くしみこんで美味
きゅうり, アンチョビ, 【調味料】, ホワイトワインビネガー, しょうゆ, 砂糖
まるごとイケちゃう!やみつきになる美味しさ
pointed cabbage, 白ワイン, にんにく, 鷹の爪, 生クリーム(シングル), アンチョビ, ケイパー(酢漬けのものを汁ごと), 白ワインビネガー, 塩コショウ, オリーブオイル
KitchenCIB
HOME
広尾「アクアパッツア」オーナーシェフ、日髙良実氏指導の動画をほぼ完璧になぞったレシピです。
リングイネ(スパゲッティでも可), 松の実, オリーブオイル, バジル, にんにく, パルミジャーニチーズ, じゃがいも, インゲン
Tobuchan
HOME
冷蔵庫にある野菜何でも入れちゃいます。 スープを煮詰めてパスタソースにも!
玉ネギ, ニンジン, セロリ, パプリカ, ズッキーニ, キャベツ, ニンニク, ベーコン, トマト缶(チョップド), トマトピューレ, スープの素, オリーブオイル, 塩・こしょう
子供達も大喜びのパスタ料理です!
ケール, オリーブオイル , にんにく , アンチョビ, 生クリーム(シングル), 胡椒, ニョッキ(市販のもの)
Nanita
PRO
メインディッシュに添えて、あるいはそのまま、ビールのおつまみとしてもイケる簡単レシピ。
インゲン(fine green beans), 塩(茹でる用), オリーブオイル, ロック・ソルト
ryukomama
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO