なすカツのモッツアレラグリル

なすのカツにモッツアレラチーズとトマトペーストを乗せてグリルした、ちょっと手間がかかるけど、その価値ありの楽しい一品です。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 30 min 調理: 20 min

材料

なす 大1個
少々
小麦粉 適量
たまご 1個
パン粉 適量
トマトペースト 適量
モッツアレラチーズ 1個
サラダ油 揚げ用

作り方

1
ナスはピーラーで少しだけ残してほぼ皮を剥いてしまいます。4枚にスライスしてアク抜きのため10分ほど水に浸けます。
2
アク抜きが終わったらよく拭いて水分を取り、塩を軽くすり込みます。
3
とんかつと同じ要領で小麦粉をまぶし、溶きたまごをくぐらせ、パン粉をまんべんなくつけたら油で揚げます。
4
2分ほどで裏表を揚げて器に移して余熱を入れます。この時点ではまだなすが多少堅くてもOK。
5
オーブンを200℃に熱しておきます。
6
なつカツの上に4等分にしたモッツアレラチーズを千切ってまんべんなく乗せ、トマトペーストを各大さじ2ずつ塗り拡げます。
7
オーブンに入れて10~15分。チーズが溶けたら完成です。お皿に盛ってフォークとナイフでいただきます。
8
今回使ったセインズベリー、ちょい高級志向のTaste Different シリーズ「チェリートマト、チリのパスタソース。

コツ・ポイント

●なすは揚げた後にグリルと、2回に分けて火を入れていくので、油で揚げる際は裏表1分ずつ程度にしておきます。このあとグリルで10分前後焼くことでなすがへナッとすることなく焼けます。

なすカツのモッツアレラグリル

なすのカツにモッツアレラチーズとトマトペーストを乗せてグリルした、ちょっと手間がかかるけど、その価値ありの楽しい一品です。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 30 min

調理: 20 min

材料

なす 大1個
少々
小麦粉 適量
たまご 1個
パン粉 適量
トマトペースト 適量
モッツアレラチーズ 1個
サラダ油 揚げ用

なすカツのモッツアレラグリル

レシピID :944 投稿日 03 AUG 2015

2人分

準備 30min
調理 20min
閲覧数 9,154
印刷数 167

お気に入り登録 3

なすのカツにモッツアレラチーズとトマトペーストを乗せてグリルした、ちょっと手間がかかるけど、その価値ありの楽しい一品です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大1個
少々
適量
1個
適量
適量
1個
揚げ用

作り方

準備
30min
調理
20min
1
ナスはピーラーで少しだけ残してほぼ皮を剥いてしまいます。4枚にスライスしてアク抜きのため10分ほど水に浸けます。
2
アク抜きが終わったらよく拭いて水分を取り、塩を軽くすり込みます。
3
とんかつと同じ要領で小麦粉をまぶし、溶きたまごをくぐらせ、パン粉をまんべんなくつけたら油で揚げます。
4
2分ほどで裏表を揚げて器に移して余熱を入れます。この時点ではまだなすが多少堅くてもOK。
5
オーブンを200℃に熱しておきます。
6
なつカツの上に4等分にしたモッツアレラチーズを千切ってまんべんなく乗せ、トマトペーストを各大さじ2ずつ塗り拡げます。
7
オーブンに入れて10~15分。チーズが溶けたら完成です。お皿に盛ってフォークとナイフでいただきます。
8
今回使ったセインズベリー、ちょい高級志向のTaste Different シリーズ「チェリートマト、チリのパスタソース。

コツ・ポイント

●なすは揚げた後にグリルと、2回に分けて火を入れていくので、油で揚げる際は裏表1分ずつ程度にしておきます。このあとグリルで10分前後焼くことでなすがへナッとすることなく焼けます。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
昆布と鰹節でとる一番だし。お吸い物やだし茶漬け、だし巻きタマゴなどに使います。
水(軟水), だし用こんぶ, 鰹節
HOME
廉価なランプフィッシュのキャビアが高級感を演出 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
酢飯, 焼き海苔, Lumpfish caviar, カニカマ, きゅうり, スモークサーモン, だし巻き, バジルの葉, がり(お好みで)
HOME
smoked mackerel でウルトラ簡単バッテラ BATTERA SUSHI cook: 15mins
炊きたてご飯, 寿司酢, smoked mackerel, がり, わさび
HOME
レンジでチンの時代、30分もトロトロ煮るのは時代遅れかもしれませんが、なんせこれがオリジナルらしいので、知っておいて損はなし。
ポリッジ, 水, 塩
HOME
billsのふわふわパンケーキ(KMR-type-Bさん投稿)と「とらや」さんの羊かんが合体!
たまご, 牛乳, カッテージチーズ, 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, バター, とらやの羊羹
HOME
あっさりしたパスタが食べたいけれど、ペペロンチーノはあっさりし過ぎ。ならばパスタ基本中の基本、ポモドーロ(トマト)ソースでいただくパスタ・アル・ポモドーロはいかが?シンプルだけど超美味しい!
スパゲティ(ペンネでもグーッ), ホールトマト缶(227g入り), たまねぎ(中), にんにく, オリーブオイル, フレッシュパセリ, 塩, ペコリーノロマーノチーズ
HOME

似たレシピ

子供達も大喜びのパスタ料理です!
ケール, オリーブオイル , にんにく , アンチョビ, 生クリーム(シングル), 胡椒, ニョッキ(市販のもの)
Nanita
PRO
ぴりっと唐辛子がオクラとよく合います。
オクラ , リングイネ, にんにく , オリーブオイル, 塩, トウガラシ
Mizue
PRO
まるごとイケちゃう!やみつきになる美味しさ
pointed cabbage, 白ワイン, にんにく, 鷹の爪, 生クリーム(シングル), アンチョビ, ケイパー(酢漬けのものを汁ごと), 白ワインビネガー, 塩コショウ, オリーブオイル
KitchenCIB
HOME
ハムやパンを添えて、おしゃれなブランチにも
シャロットshallots, 【漬け汁】, オリーブオイル(マイルドなもの), 白ワインビネガー, 砂糖, ベイリーフ, ブラックペッパーコーン, 10%の塩水, オレガノ、タイム、ローズマリー、クローブ, チェリートマト, にんにく(薄くスライスする), コジェット, なす, フェネルfennel, セロリ, カリフラワー(小さな房に分ける), レッドペッパー, イエローペッパー, マッシュルーム, チリフレーク(お好みで)
yhiranuma
PRO
短時間でも味がよ~くしみこんで美味
きゅうり, アンチョビ, 【調味料】, ホワイトワインビネガー, しょうゆ, 砂糖
サンドライドトマトペーストで深みのある美味しさ
コジェット(ズッキーニ), サンドライドトマトペースト, グレイテド チェダー, ロケット
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO