なすカツのモッツアレラグリル

なすのカツにモッツアレラチーズとトマトペーストを乗せてグリルした、ちょっと手間がかかるけど、その価値ありの楽しい一品です。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 30 min 調理: 20 min

材料

なす 大1個
少々
小麦粉 適量
たまご 1個
パン粉 適量
トマトペースト 適量
モッツアレラチーズ 1個
サラダ油 揚げ用

作り方

1
ナスはピーラーで少しだけ残してほぼ皮を剥いてしまいます。4枚にスライスしてアク抜きのため10分ほど水に浸けます。
2
アク抜きが終わったらよく拭いて水分を取り、塩を軽くすり込みます。
3
とんかつと同じ要領で小麦粉をまぶし、溶きたまごをくぐらせ、パン粉をまんべんなくつけたら油で揚げます。
4
2分ほどで裏表を揚げて器に移して余熱を入れます。この時点ではまだなすが多少堅くてもOK。
5
オーブンを200℃に熱しておきます。
6
なつカツの上に4等分にしたモッツアレラチーズを千切ってまんべんなく乗せ、トマトペーストを各大さじ2ずつ塗り拡げます。
7
オーブンに入れて10~15分。チーズが溶けたら完成です。お皿に盛ってフォークとナイフでいただきます。
8
今回使ったセインズベリー、ちょい高級志向のTaste Different シリーズ「チェリートマト、チリのパスタソース。

コツ・ポイント

●なすは揚げた後にグリルと、2回に分けて火を入れていくので、油で揚げる際は裏表1分ずつ程度にしておきます。このあとグリルで10分前後焼くことでなすがへナッとすることなく焼けます。

なすカツのモッツアレラグリル

なすのカツにモッツアレラチーズとトマトペーストを乗せてグリルした、ちょっと手間がかかるけど、その価値ありの楽しい一品です。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 30 min

調理: 20 min

材料

なす 大1個
少々
小麦粉 適量
たまご 1個
パン粉 適量
トマトペースト 適量
モッツアレラチーズ 1個
サラダ油 揚げ用

なすカツのモッツアレラグリル

レシピID :944 投稿日 03 AUG 2015

2人分

準備 30min
調理 20min
閲覧数 9,301
印刷数 168

お気に入り登録 3

なすのカツにモッツアレラチーズとトマトペーストを乗せてグリルした、ちょっと手間がかかるけど、その価値ありの楽しい一品です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大1個
少々
適量
1個
適量
適量
1個
揚げ用

作り方

準備
30min
調理
20min
1
ナスはピーラーで少しだけ残してほぼ皮を剥いてしまいます。4枚にスライスしてアク抜きのため10分ほど水に浸けます。
2
アク抜きが終わったらよく拭いて水分を取り、塩を軽くすり込みます。
3
とんかつと同じ要領で小麦粉をまぶし、溶きたまごをくぐらせ、パン粉をまんべんなくつけたら油で揚げます。
4
2分ほどで裏表を揚げて器に移して余熱を入れます。この時点ではまだなすが多少堅くてもOK。
5
オーブンを200℃に熱しておきます。
6
なつカツの上に4等分にしたモッツアレラチーズを千切ってまんべんなく乗せ、トマトペーストを各大さじ2ずつ塗り拡げます。
7
オーブンに入れて10~15分。チーズが溶けたら完成です。お皿に盛ってフォークとナイフでいただきます。
8
今回使ったセインズベリー、ちょい高級志向のTaste Different シリーズ「チェリートマト、チリのパスタソース。

コツ・ポイント

●なすは揚げた後にグリルと、2回に分けて火を入れていくので、油で揚げる際は裏表1分ずつ程度にしておきます。このあとグリルで10分前後焼くことでなすがへナッとすることなく焼けます。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
先に塩を振ってしっかり大根の水分を抜くのがポイント
大根, 塩, 梅干し(あればシソも), マヨネーズ
HOME
意外な組み合わせが大当たり!
白菜, 豚肉 bellyまたはshoulder, にんにく, チリ, 水, コンソメ, カレー粉, ナンプラー, すりごま, コリアンダー, オリーブオイル
HOME
プッタネスカ、とは娼婦風という意味。言葉の由来はいろいろ説があって定かではないものの、ナポリ発のちょっと刺激が強いパスタです。
にんにく, 鷹の爪, 黒オリーブ, アンチョビ, ケイパー(酢漬け), トマト缶(Chopped), オリーブオイル, フレッシュパセリ, スパゲッティ
HOME
海外生活が長くなると日本のモチモチっとしたお菓子が恋しくなりますね。
【だんご】, 白玉粉, 上新粉(米粉), ぬるま湯, 【たれ】, しょう油, ゴールデンシロップ, 片栗粉, 水
HOME
中華の鉄人、陳健一さんが家庭で作れるように考案した豚を油で揚げない酢豚レシピです。簡単な上にとっても満足のいく一品です。
豚ロース, にんじん, たまねぎ, スプリングオニオン, 【肉の下味】, 塩コショウ, 酒, しょう油, 片栗粉, 【甘酢】, 砂糖, 酢, しょうゆ, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉(1対1), 塩, トマトケチャップ, ごま油
HOME
はちみつでしっとりしたトーストが美味! Prep:2mins Toast: 5mins
食パン, バター, すりごま, ハチミツ, 黒ゴマ
HOME

似たレシピ

子供達も大喜びのパスタ料理です!
ケール, オリーブオイル , にんにく , アンチョビ, 生クリーム(シングル), 胡椒, ニョッキ(市販のもの)
Nanita
PRO
カンタンでオシャレな1品 所要時間 15分
きゅうり, オリーブオイル, にんにく, ベーコン, 塩コショウ, バルサミコグレイズ(お好みで)
Mizue
PRO
メインディッシュに添えて、あるいはそのまま、ビールのおつまみとしてもイケる簡単レシピ。
インゲン(fine green beans), 塩(茹でる用), オリーブオイル, ロック・ソルト
ryukomama
HOME
さくさくとした歯ごたえが楽しい一品です。
なす, にんにく, ガーリックパウダー, イタリアンパセリ, 小麦粉, 卵白, パン粉
Rose Wine
PRO
冷蔵庫にある野菜何でも入れちゃいます。 スープを煮詰めてパスタソースにも!
玉ネギ, ニンジン, セロリ, パプリカ, ズッキーニ, キャベツ, ニンニク, ベーコン, トマト缶(チョップド), トマトピューレ, スープの素, オリーブオイル, 塩・こしょう
まるごとイケちゃう!やみつきになる美味しさ
pointed cabbage, 白ワイン, にんにく, 鷹の爪, 生クリーム(シングル), アンチョビ, ケイパー(酢漬けのものを汁ごと), 白ワインビネガー, 塩コショウ, オリーブオイル
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖