イワシ缶で超うまスパゲティ

缶詰は日持ちするだけでなく本当に美味しい。もっと使いましょう!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1人分 調理: 12 min

材料

Sardines in spicy tomato sauce缶 1
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1
シャロット 1/2
チキンストックキューブ 1
スパゲティ 100-120g
ブラックオリーブ 6
ケイパー 小さじ1
ドライドチリ(鷹の爪) 1
パセリ、パルメザン お好みで

作り方

1
これがサーディン(いわし)のスパイシートマトソース缶。安くて美味しい。
2
スパゲッティを茹でるお湯には塩じゃなくてチキンストックキューブ×1を入れます。このゆで汁をたっぷり使うので美味しくなります。パスタ投入!
3
フライパンに油をひいたら潰したにんにくとみじん切りにしたシャロットを入れ中火で火を入れていきます。
4
シャロットがしんなりしたら鷹の爪、2-3個にスライスしたオリーブ、ケイパーを入れて1分ほど炒めたら2のゆで汁をおたまに2杯半入れます。
5
サーディンは油はねしないよう、ゆで汁を入れた後で入れ(タレごと)、強火にしてソースを煮詰めていきます。
6
パスタが茹で上がったらフライパンに入れて1分ほどソースと絡めて乳化させたらできあがり。
7
パセリをふったりパルメザンをふったりして召し上がれ。

コツ・ポイント

イワシ缶で超うまスパゲティ

缶詰は日持ちするだけでなく本当に美味しい。もっと使いましょう!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1人分

調理: 12 min

材料

Sardines in spicy tomato sauce缶 1
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1
シャロット 1/2
チキンストックキューブ 1
スパゲティ 100-120g
ブラックオリーブ 6
ケイパー 小さじ1
ドライドチリ(鷹の爪) 1
パセリ、パルメザン お好みで

イワシ缶で超うまスパゲティ

レシピID :2679 投稿日 14 JUN 2017

1人分

調理 12min
閲覧数 14,210
印刷数 15

お気に入り登録 8

缶詰は日持ちするだけでなく本当に美味しい。もっと使いましょう!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
大さじ2
1
1/2
1
100-120g
6
小さじ1
1
お好みで

作り方

調理
12min
1
これがサーディン(いわし)のスパイシートマトソース缶。安くて美味しい。
2
スパゲッティを茹でるお湯には塩じゃなくてチキンストックキューブ×1を入れます。このゆで汁をたっぷり使うので美味しくなります。パスタ投入!
3
フライパンに油をひいたら潰したにんにくとみじん切りにしたシャロットを入れ中火で火を入れていきます。
4
シャロットがしんなりしたら鷹の爪、2-3個にスライスしたオリーブ、ケイパーを入れて1分ほど炒めたら2のゆで汁をおたまに2杯半入れます。
5
サーディンは油はねしないよう、ゆで汁を入れた後で入れ(タレごと)、強火にしてソースを煮詰めていきます。
6
パスタが茹で上がったらフライパンに入れて1分ほどソースと絡めて乳化させたらできあがり。
7
パセリをふったりパルメザンをふったりして召し上がれ。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
プロの料理人の指南に素直に従ってやってみたらなるほど美味しい一品の完成です!
カニ缶, スプリングオニオン, マッシュルーム, 塩コショウ, 鶏がらパウダー, たまご, サラダ油, 鶏がらスープ, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 水溶き片栗粉
HOME
リークとポテトの組み合わせはイギリスのスープでも定番! 甘くてほっとする味わいです。
お湯, ポテト, リーク, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ), スプリングオニオン
HOME
簡単、具だくさんでみんなのお気に入り
pointed cabbage, いんげん, もやし, 豚バラ, にんにく, しょうが, ごま油, 水, 酒, ねりごま, しょうゆ, 塩コショウ
HOME
カチョ・エ・ペペとはイタリアの方言で「チーズと胡椒」という意。ペコリーノチーズと胡椒だけで作るパスタ。本場ローマのシェフが教えるクリーミーな本格カチョ・エ・ペペ。好き嫌いは分かれそうだけど、本物です。
スパゲティ, ペコリーノチーズ, 黒コショウ
HOME
居酒屋のメニューにあれば必ず頼んでしまう“豚キムチ”。最近ロンドンの日本食材店でも本格的なキムチが手にるのでおうちで作ってみました。
豚バラ肉, たまねぎ, スプリングオニオン, 白菜キムチ(市販), ごま油, 酒, 鶏ガラスープ, みりん, しょう油, いりごま(白), 白ごま
HOME
イギリスでは日本のように美味しい豆腐に出会うのは至難の業。長期保存できる充填式豆腐は便利だけど味はいまいち。それでもやり方次第でここまで美味しく仕上がります。
豆腐, 塩, ごま油, スプリングオニオン, リーク, にんじん, 豚ひき肉, 酒, にんにく, しょうが, 豆板醤, 片栗粉, 【合わせダレ】, 鶏ガラスープの素, 砂糖, しょう油, オイスターソース, みりん, 水
HOME

似たレシピ

イギリスのスーパーマーケットで手に入る食材だけで塩ラーメンを作ってみました。かなりイケます!
乾燥ラーメン, フィッシュストックキューブ, チキンストックキューブ, ヴェジタブルストックキューブ, オイスターソース, しょうが, もやし, にんにく, こしょう, スプリングオニオン, にんじん, さやえんどう, ハム, ゆで卵, スイートコーン, バター, お湯
cookbuzz
PRO
ゼロカロリー、低糖質、低炭水化物でダイエットに良いと最近イギリスで話題のこんにゃくライスを使ってオムライスならぬオムこんにゃく。
こんにゃくライス, たまご, バター, たまねぎ, グリーンペッパー, ストリーキーベーコン, 塩こしょう, トマトケチャップ, ホールグレインマスタード, しょう油, サラダ油
cookbuzz
PRO
イギリスは缶詰が面白い!
サバ缶, にんにく, 鷹の爪, リガトニ, フィッシュストックキューブ, ケイパー, グリーンオリーブ, パセリ, パルメザンチーズ
KitchenCIB
HOME
ケチャップとウスターソース、オイスターソースがあればほぼ日本の味を再現できます。
エッグヌードル, キャベツ, ペッパー(緑と赤), もやし, サラダ油, 酒, ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, 塩コショウ, ベーコン, スプリングオニオン, パセリ
cookbuzz
PRO
粒入りマスタードとはちみつで少し大人味のステーキはいかがでしょう。
ステーキ肉, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ビーフストック, 粒入りマスタード, はちみつ, しょう油
cookbuzz
PRO
イギリスの小麦粉だらけのソーセージに魅せられて
お好みのソーセージ, ジャガイモ, にんじん, パースニップ, 〈なんちゃってグレービー〉, サラダ油, ●玉ねぎ, ●グリーンペッパー, ●インゲン, ●トマト, ▽しょう油, ▽みりん, ▽クノールのチキンキューブ, ▽クノールのポークキューブ, トマトケチャップ, 水溶き小麦粉

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖