スプラッツのつみれ汁

体がほっこり温まります

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
4人分 調理: 30 min

材料

スプラッツ 300g
にんじん 1本
ターニップまたは大根 1コまたは10センチ
里芋 edo 2コ
ごぼうまたは エルサレムアーティチョーク 1/4本または2コ
昆布 10センチ角1片
スプリングオニオン 少々
しょうがのみじん切り 10g
砂糖 小さじ1
小さじ1
味噌 小さじ1
片栗粉 大さじ1
プレーンヨーグルト 適量
大さじ2
しょうゆ 大さじ3
おろししょうが 大1かけ(多めが美味しい)

作り方

1
鍋に水1リットルとはさみで細切りにした昆布を入れてしばらくおく。
2
スプラッツは頭と尾をキッチンばさみで切り取り、内臓を取り出し、キッチンペーパーで水気をきっておく。
3
にんじん、ターニップは短冊切り、ごぼうはささがき(エルサレムアーティチョークは4切り)スプリングオニオンは小口切りに。
4
②とAを一緒にフードプロセッサーにかけ、できるだけ滑らかなペースト状にする。
5
①に野菜を入れ、火にかけて沸騰してきたら、④を大さじ①程度すくい、2本のスプーンで平たく丸めて湯に落としていく。
6
アクをとり、野菜が柔らかくなるまで煮たら、Bで味を調えて出来上がり。
7
器に盛り、スプリングオニオンを散らして召し上がれ。

コツ・ポイント

●ヨーグルトを加えることで、魚の生臭さがとれます。
●ごぼうの代わりにエルサレムアーティチョークを使うときは、他の野菜がほぼ柔らかくなってから最後に加え、さっと煮る程度で火を止めると、ごぼうのような香りが楽しめます。

スプラッツのつみれ汁

体がほっこり温まります

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

4人分

調理: 30 min

材料

スプラッツ 300g
にんじん 1本
ターニップまたは大根 1コまたは10センチ
里芋 edo 2コ
ごぼうまたは エルサレムアーティチョーク 1/4本または2コ
昆布 10センチ角1片
スプリングオニオン 少々
しょうがのみじん切り 10g
砂糖 小さじ1
小さじ1
味噌 小さじ1
片栗粉 大さじ1
プレーンヨーグルト 適量
大さじ2
しょうゆ 大さじ3
おろししょうが 大1かけ(多めが美味しい)

スプラッツのつみれ汁

レシピID :1285 投稿日 01 DEC 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 7,977
印刷数 198

お気に入り登録 0

体がほっこり温まります

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
1本
1コまたは10センチ
2コ
1/4本または2コ
10センチ角1片
少々
10g
小さじ1
小さじ1
小さじ1
大さじ1
適量
大さじ2
大さじ3
大1かけ(多めが美味しい)

作り方

調理
30min
1
鍋に水1リットルとはさみで細切りにした昆布を入れてしばらくおく。
2
スプラッツは頭と尾をキッチンばさみで切り取り、内臓を取り出し、キッチンペーパーで水気をきっておく。
3
にんじん、ターニップは短冊切り、ごぼうはささがき(エルサレムアーティチョークは4切り)スプリングオニオンは小口切りに。
4
②とAを一緒にフードプロセッサーにかけ、できるだけ滑らかなペースト状にする。
5
①に野菜を入れ、火にかけて沸騰してきたら、④を大さじ①程度すくい、2本のスプーンで平たく丸めて湯に落としていく。
6
アクをとり、野菜が柔らかくなるまで煮たら、Bで味を調えて出来上がり。
7
器に盛り、スプリングオニオンを散らして召し上がれ。

コツ・ポイント

●ヨーグルトを加えることで、魚の生臭さがとれます。
●ごぼうの代わりにエルサレムアーティチョークを使うときは、他の野菜がほぼ柔らかくなってから最後に加え、さっと煮る程度で火を止めると、ごぼうのような香りが楽しめます。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
生のたこで味わいたい
白米, 生だこ, 【A】,  白ワイン(またはロゼ),  水,  ローリエ, スイスブイヨンパウダー(または一般的なスープストックなら1コ程度), 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, フラットリーフパセリ(飾り用)
PRO
体がほっこり温まります
スプラッツ, にんじん, ターニップまたは大根, 里芋 edo, ごぼうまたは エルサレムアーティチョーク, 昆布, スプリングオニオン, A, しょうがのみじん切り, 砂糖, 酒, 味噌, 片栗粉, プレーンヨーグルト, B, しょうゆ, おろししょうが
PRO
お馴染みの冷凍食品が粋な1品に早変わり
フィッシュフィンガー(市販), ●にんにく, ●しょうが, ●スプリングオニオン, 白菜, 椎茸orマッシュルーム, 人参, 絹さやMange-Tout, ◎Kallo社organic chicken stock, ◎しょうゆ, ◎酒, ◎コショウ, ◎片栗粉, ◎ごま油
PRO
レンジで簡単! 夏の定番
なす, しそ, リーク(白い部分), [たれ], しょうゆ, 米酢, ライトブラウンシュガー, ごま油, 豆板醤, にんにく, 塩
PRO
長芋がわりに生のまま使えて便利
菊芋, 納豆, オクラ, スプリングオニオン, ポン酢かめんつゆ
PRO
マヨ入り衣が決め手!
ソードフィッシュ, 揚げ物用油, スマック または「ゆかり」, [揚げ衣], プレーンフラワー, 片栗粉, ベーキングパウダー, マヨネーズ, 水, シーソルト, 青じそ 2~3枚
PRO

似たレシピ

白身魚の煮付けが食べたくて。
Tilapia, リーク, しょうゆ, 日本酒, みりん, 生姜, 水
KGOHAN
PRO
スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
いいお出汁が出て、うまみタップリ
ムール貝 mussels, 水, 味噌(あれば赤みそ), 粉山椒
サバ缶の出し汁がきいて、ご飯がすすむ!
サバ缶(缶汁ごと), オイスターマッシュルーム, 白菜, 糸こんにゃく, 酒, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, シーソルト, 七味唐辛子
イカ大根を英国で買える食材で再現!
イカ, スウィード(swede), きのこ(シイタケ、オイスターマッシュルームなど) , 水, みりん, しょうゆ, 白ワイン, 砂糖
かぶ, エビ, だし汁, ●調味料, 酒, みりん, 醤油, 片栗粉, 片栗粉をとく水
baba-chan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME