焼きそばトルティーヤ オムそば、ではありません

市販の焼きそばに肉野菜をたっぷり入れて普通に作った焼きそばを溶きたまごと一緒に焼くだけのトルティーヤ。案外いけるんです。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
1人分 調理: 12 min

材料

焼きそば 1玉
たまねぎ 1/4
にんじん 5cm
ベーコン
キャベツ 1/8
スプリングオニオン
塩こしょう 適量
たまご
サラダ油 大さじ3
紅しょうが お好みで

作り方

1
ベーコンは小さめに刻んでおきます。野菜類は火が入りやすいように薄切りに。
2
フライパンに油大さじ1をひいたらベーコンと、火の通りづらい野菜から焼いていきます。野菜を全部入れたら軽く塩こしょうをして野菜に味をつけます。
3
油大さじ1を足し、焼きそば1玉を入れて水大さじ2を入れてほぐします。
4
そばがほぐれて野菜と一緒に炒めたら焼きそば付属の粉ソースを入れてよくまぜます。
5
ボウルにたまご2個を入れてよく溶いたら塩一つまみしてスプリングオニオンを入れ、そこに4の焼きそばをいれてよく混ぜます。
6
小さめのフライパンに油大さじ1をひいたら中火で温め、そこに5の焼きそばたまごを入れて3分ほど焼きます。
7
一度ひっくり返して反対側も3分ほど焼いたらできあがり。お皿に盛り付けて上に紅しょうがを乗せてテーブルへ。

コツ・ポイント

焼きそばトルティーヤ オムそば、ではありません

市販の焼きそばに肉野菜をたっぷり入れて普通に作った焼きそばを溶きたまごと一緒に焼くだけのトルティーヤ。案外いけるんです。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

1人分

調理: 12 min

材料

焼きそば 1玉
たまねぎ 1/4
にんじん 5cm
ベーコン
キャベツ 1/8
スプリングオニオン
塩こしょう 適量
たまご
サラダ油 大さじ3
紅しょうが お好みで

焼きそばトルティーヤ オムそば、ではありません

レシピID :3337 投稿日 29 OCT 2020

1人分

調理 12min
閲覧数 2,257
印刷数 0

お気に入り登録 0

市販の焼きそばに肉野菜をたっぷり入れて普通に作った焼きそばを溶きたまごと一緒に焼くだけのトルティーヤ。案外いけるんです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1玉
1/4
5cm
1/8
適量
大さじ3
お好みで

作り方

調理
12min
1
ベーコンは小さめに刻んでおきます。野菜類は火が入りやすいように薄切りに。
2
フライパンに油大さじ1をひいたらベーコンと、火の通りづらい野菜から焼いていきます。野菜を全部入れたら軽く塩こしょうをして野菜に味をつけます。
3
油大さじ1を足し、焼きそば1玉を入れて水大さじ2を入れてほぐします。
4
そばがほぐれて野菜と一緒に炒めたら焼きそば付属の粉ソースを入れてよくまぜます。
5
ボウルにたまご2個を入れてよく溶いたら塩一つまみしてスプリングオニオンを入れ、そこに4の焼きそばをいれてよく混ぜます。
6
小さめのフライパンに油大さじ1をひいたら中火で温め、そこに5の焼きそばたまごを入れて3分ほど焼きます。
7
一度ひっくり返して反対側も3分ほど焼いたらできあがり。お皿に盛り付けて上に紅しょうがを乗せてテーブルへ。
PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
重曹入れて茹でればスパゲッティが中華麺に変身。あとは自家製ソースで焼きそばだ!
スパゲッティ, 重曹, 塩(パスタ茹で用), 鶏むね肉, 赤、緑のペッパー, マッシュルーム, にんじん, たまねぎ, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, オイスターソース, 鶏がらスープの素(粉末), 青粉
PRO
ベーコンに隠れたツナ缶がいい仕事をしてくれます。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), きゅうり, 塩(きゅうりの水出し用), ツナ缶(サンフラワーオイル), ハム(またはベーコン), マヨネーズ, ディジョンマスタード, 黒コショウ
PRO
ガーリック、しょうゆ、バター。どれもチキンと相性バッチリ。片栗粉をまぶして焼いたチキンは皮もパリパリで美味しいです。
鶏モモ肉, にんにく, にんにく(チューブ), 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, しょうゆ, みりん, 水, バター
PRO
こってり、だけどもたれない
キャベツ(Pointed), 鶏肉, だし汁, ダブルクリーム, パルメザンチーズ, バター, 塩コショウ, レモン, パセリ, <バターご飯>, ご飯, にんにく(みじん切り), <香草パン粉>, パン粉, しょうゆ, にんにく(すりおろし), オリーブオイル
PRO
缶詰のたらこを使えば簡単に懐かしい味を再現できます。
たらこ缶(cod roe)100g, 炊き立てご飯, しょう油, 一味, マヨネーズ, ごま油, 塩, 海苔
PRO
ささっとできて夜食にも大活躍 所要時間 20分
ツナ缶, スプリングオニオン, 卵, ご飯, しょうゆ, ごま油, 砂糖, バター, 塩コショウ
PRO

似たレシピ

日本食料品店で手に入る粉ソース付きの焼きそばが立派な主食に成り上がる下克上焼きそば。肉も野菜もたっぷり摂れて健康にいいんだかどうだか知らないけど、とにかく主食&満腹になる焼きそば。
ストリーキーベーコン, たまねぎ, キャベツ, もやし, スプリングオニオン, チェリートマト, 焼きそば, たまご, 塩こしょう, 酒, しょう油, サラダ油
KitchenCIB
HOME
甘辛ソースが決め手
鶏ささみ chicken small breast, スプリングオニオン, ライムの皮のすりおろし, 塩, 酒, パン粉, 卵, 小麦粉, [タレ], 水, めんつゆの素(濃縮タイプ), みりん, しょうゆ, 片栗粉, レモングラス
M Kushima
PRO
ポインテッドキャベツと形が似ていますが別品種のスイートハートというキャベツを使っての炒め物です。お味噌と相性がいいですよ!
スイートハートキャベツ, ペッパー(赤と緑), ポークロイン, 塩こしょう, 赤みそ, 酒, 砂糖, しょう油, サラダ油, スプリングオニオン, 白ごま
鴨の美味しさを最大限に生かした一品です。
鴨むね肉, 塩, コショウ, 【たれ】, しょうゆ, 酢, しょうがのすりおろし, 大根おろし, 貝割れ菜, スプリングオニオン, 七味唐辛子
rie-i
PRO
ごぼうの風味を感じさせ、ほっとします
牛肉(リブアイステーキなど), エルサレムアーティチョーク, 玉ねぎ, しょうが, スプリングオニオン, [A], しょうゆ, 酒, ライトブラウンシュガー, 顆粒だし, 湯, [B], ポテトフラワーまたは片栗粉
レタスってサラダなど、生で食べるものだと思っていませんか?えっ?思ってない?テヘペロ。レタスはベーコンなどパンチのあるものと一緒に炒めるととても美味しいご飯のおかずになります。ぜひお試しください。
レタス半玉, ベーコン, 板海苔, バター, 鶏がらスープの素 , 米酢, しょう油, 黒コショウ, ごま油, 白ごま
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME