粗挽きソーセージとチョリソのポトフ

イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2人分 準備: 8 min 調理: 20 min

材料

粗挽きソーセージ
チョリソ 10cm
じゃがいも(中) 4-5個
にんじん(大) 1本
たまねぎ
ベーコン 2枚
マッシュルーム(中) 2-3個
ラディッシュ 10個くらい
オリーブオイル 大さじ1
チキンストック( 700-1000ml
タイム 小さじ2
ローズマリー 小さじ1
たまご
塩コショウ 適量
冷凍グリーンピース 3つかみ

作り方

1
ポテトとニンジンは火が入りやすい大きさにカット。マッシュルームは二つ割り。玉ねぎは半分がスライス。残りはぶつ切り。ラディッシュはそのまま。
2
鍋にオイルを敷いて中火にし、荒く切ったベーコンを焼いたら玉ねぎのスライスを入れて炒める。
3
玉ねぎがしんなりしたらにんじん、ポテト、ラディッシュを入れて炒め、コンソメかチキンストック2個を溶いたストックを半量入れて蓋をして煮込む。
4
10分ほど煮込んだらソーセージと玉ねぎのぶつ切り、マッシュルーム、タイム、ローズマリーを入れて更に10分煮込む。
5
スープが減ったら残りのストックを足す。塩コショウしてグリーンピースを入れ、たまご2個を割り入れる。蓋をして3分ほど煮込んだらできあがり。
6
器に盛り付けたらバゲットのスライスなどを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

ソーセージには予め格子状に軽く切れ込みを入れておくと熱が入るときれいな模様が出ます。
ベーコン、ソーセージ、チョリソと3種のブタ肉からとても良い出汁が出るので味付けはストックだけで十分。
タイムがことのほか良い仕事をします。入れることをお薦めします。
粗挽きソーセージがなければフランクフルターでどうぞ。

粗挽きソーセージとチョリソのポトフ

イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2人分

準備: 8 min

調理: 20 min

材料

粗挽きソーセージ
チョリソ 10cm
じゃがいも(中) 4-5個
にんじん(大) 1本
たまねぎ
ベーコン 2枚
マッシュルーム(中) 2-3個
ラディッシュ 10個くらい
オリーブオイル 大さじ1
チキンストック( 700-1000ml
タイム 小さじ2
ローズマリー 小さじ1
たまご
塩コショウ 適量
冷凍グリーンピース 3つかみ

粗挽きソーセージとチョリソのポトフ

レシピID :2166 投稿日 03 NOV 2016

2人分

準備 8min
調理 20min
閲覧数 12,251
印刷数 2

お気に入り登録 3

イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
10cm
4-5個
1本
2枚
2-3個
10個くらい
大さじ1
700-1000ml
小さじ2
小さじ1
適量
3つかみ

作り方

準備
8min
調理
20min
1
ポテトとニンジンは火が入りやすい大きさにカット。マッシュルームは二つ割り。玉ねぎは半分がスライス。残りはぶつ切り。ラディッシュはそのまま。
2
鍋にオイルを敷いて中火にし、荒く切ったベーコンを焼いたら玉ねぎのスライスを入れて炒める。
3
玉ねぎがしんなりしたらにんじん、ポテト、ラディッシュを入れて炒め、コンソメかチキンストック2個を溶いたストックを半量入れて蓋をして煮込む。
4
10分ほど煮込んだらソーセージと玉ねぎのぶつ切り、マッシュルーム、タイム、ローズマリーを入れて更に10分煮込む。
5
スープが減ったら残りのストックを足す。塩コショウしてグリーンピースを入れ、たまご2個を割り入れる。蓋をして3分ほど煮込んだらできあがり。
6
器に盛り付けたらバゲットのスライスなどを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

ソーセージには予め格子状に軽く切れ込みを入れておくと熱が入るときれいな模様が出ます。
ベーコン、ソーセージ、チョリソと3種のブタ肉からとても良い出汁が出るので味付けはストックだけで十分。
タイムがことのほか良い仕事をします。入れることをお薦めします。
粗挽きソーセージがなければフランクフルターでどうぞ。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
世界一大好きな飲み物、ギネスビールを使った煮込み料理 
牛(シチュー用), タマネギ, にんじん, セロリ, マッシュルーム, ローズマリー, Puff Pastry, ニンニク, バター, クノールビーフストック, ギネス, チェダーチーズ, 小麦粉, たまご
PRO
以前作ったコジェットの味噌おやき(レシピID385)の発展バージョンです。全て感覚だけでやった割にそれなりの一品になりました。
コジェット(ズッキーニ), 塩, 強力粉(Strong), ベーキングパウダー, 打ち粉用強力粉, トマト&バジル ペースト, grated モッツアレラチーズ
PRO
たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), ニンジン(中サイズ), しょうが, サラダ油, カレールー(JAVA中辛), チキンストックキューブ, お湯, チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, たまご, 小麦粉, パン粉, サラダ油(揚げ用)
PRO
コーンとグリンピースたっぷり
チキンもも肉, スイートコーン1缶, 玉ねぎ, グリンピース, 塩コショウ, ●Knorr チキンストック, ●水, ●酒(白ワイン可), ●しょうゆ, 水溶き片栗粉, たまご
PRO
甘辛ひき肉をホロホロたまごで柔らかく
豚ひき肉, いんげん, たまご, ●しょうゆ, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●砂糖, ●鶏がらスープの素, ●赤みそ, ●塩コショウ
PRO
コジェット大量消費レシピです。見てくれは悪いですが、意外な美味しさです。
コジェット, 小麦粉, 粉チーズ, 赤みそ
PRO

似たレシピ

固形ルーを使わない本格ビーフシチュー
BEEF切り落とし(SHORT RIB), 玉ねぎ, 人参, マッシュルーム, 赤ワイン, Demi-glace meat stock, 水, ケチャップ, 中濃ソース, お好み焼きソース(省略可), 砂糖, ☆小麦粉, ☆バター, 仕上げ用バター, ★じゃがいも, ★牛乳, ★バター
KGOHAN
PRO
切って入れるだけの簡単鍋で栄養満点
レッドサーモン缶またはピンクサーモン缶, しょうが, 白菜, ターニップ, 人参・リーク・コジェット, しょうゆ・酒, あれば昆布, コチュジャン
野菜を切ったらあとは鍋にお任せ!朝に仕込んで夜に美味しく☆お野菜がたっぷり摂れます!
生ソーセージ, 涙形のキャベツ, 人参, マッシュルーム, ジャガイモ, リーク, 熱湯, ベジタブルコンソメ, 白ワイン, べイリーフ(ローリエ), 塩, コショウ
Nuko@York
HOME
うま味の3大トリオ、トマト(グルタミン酸)、ベーコン(イノシン酸)、グアニル酸(マッシュルーム)の競演。ちょっと欲張り過ぎでしょうか。
ベーコン, トマト(中サイズ), マッシュルーム, レタスの葉, お湯, だしの素, 味噌
南仏、イタリア、スペインの地中海あたりでよく食べられている家庭料理。鶏とパプリカとオリーブ入れれば何となく地中海っぽくなっちゃう。素材の味が生かされたしみじみ優しいレシピです。
鶏もも肉, たまねぎ, パプリカ(赤黄), トマト(中), ポテト(中), 黒オリーブ, グリーンオリーブ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう , パプリカパウダー(スイート), ミックスハーブ, 水, ベイリーフ, 鷹の爪
cookbuzz
PRO
バターナッツとポテトでホックホクのお味噌汁をどうぞ。
バターナッツ, ポテト, ニンジン, たまねぎ, お湯, だしの素(顆粒), みそ(赤、または合わせみそ), スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME