ズボラなポテトとベーコンのソテー、添野菜として

添え野菜が欲しい時、ジャガイモを電子レンジで火を通し、炒めたベーコンと和えて、味を馴染ませて出来上がり。調理台が空いてない時、急いで副菜を作りたい時にどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min カロリー: 200 cals

材料

新ジャガ 8-10個
ベーコン 100gぐらい
玉ねぎ 半個

作り方

1
細切りベーコンを鍋で炒める。新ジャガは薄切りにし、レンジで5分チン。ベーコンに火が通ったら、加熱した新ジャガを加え、味が馴染む様炒める。
2
お好みで玉ねぎのスライスも一緒に。写真の玉ねぎスライス用の櫛を使うと、きれいに素早く切ることが出来ます。
3
メイン料理に合わせ、塩コショウ。出来上がり。

コツ・ポイント

電子レンジでジャガイモを下調理することで、調理台をあまり使わず、簡単に副菜が出来ます。ベーコンに塩味があるので、合わせる料理に合わせ、塩コショウを調整下さい。

ズボラなポテトとベーコンのソテー、添野菜として

添え野菜が欲しい時、ジャガイモを電子レンジで火を通し、炒めたベーコンと和えて、味を馴染ませて出来上がり。調理台が空いてない時、急いで副菜を作りたい時にどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

カロリー: 200 cals

材料

新ジャガ 8-10個
ベーコン 100gぐらい
玉ねぎ 半個

ズボラなポテトとベーコンのソテー、添野菜として

レシピID :3190 投稿日 22 MAR 2020

2人分

準備 5min
調理 10min
カロリー200cals
閲覧数 2,587
印刷数 0

お気に入り登録 0

添え野菜が欲しい時、ジャガイモを電子レンジで火を通し、炒めたベーコンと和えて、味を馴染ませて出来上がり。調理台が空いてない時、急いで副菜を作りたい時にどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
8-10個
100gぐらい
半個

作り方

準備
5min
調理
10min
1
細切りベーコンを鍋で炒める。新ジャガは薄切りにし、レンジで5分チン。ベーコンに火が通ったら、加熱した新ジャガを加え、味が馴染む様炒める。
2
お好みで玉ねぎのスライスも一緒に。写真の玉ねぎスライス用の櫛を使うと、きれいに素早く切ることが出来ます。
3
メイン料理に合わせ、塩コショウ。出来上がり。

コツ・ポイント

電子レンジでジャガイモを下調理することで、調理台をあまり使わず、簡単に副菜が出来ます。ベーコンに塩味があるので、合わせる料理に合わせ、塩コショウを調整下さい。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
ポルチーニ茸のペーストを使って、簡単に美味しいきのこのパスタを作りました。マッシュルーム、シメジ、エリンギなど好きなきのこでどうぞ。
ポルチーニ茸ペースト, パスタ, 好きなきのこ, 玉ねぎ, ガーリック, バター, 粉末ストック, 水, 白ワイン, パルメザンチーズ, パセリ
HOME
スーパーで売っているソーセージやバーガーパテを使って、ボリュームのあるポテトサラダを簡単に作ります。出来たものを丸めて卵とパン粉をまぶして揚げればコロッケにもなります。
ソーセージ、バーガーパテ, ジャガイモ, 茹で卵, 玉ねぎ, ヨーグルト, マスタード, お酢, ダシダ(顆粒だし), 塩
HOME
お肉にも魚にもパスタにも合う万能ソース。マークスで2ポンドで売ってるトリュフペストを仕上げに少し加えると、いつものソテーがレストランの味と香りに。
M&Sトリュフペスト, きのこ, リーク, 小麦粉, 牛乳, バター、オイル, 塩コショウ
HOME
イギリスでは週末に家族でロースト料理を楽しみ、残ったお肉や野菜をパイにして後日食べる習慣があります。市販のパイシートで再現しました。
市販のパイシート, 残り物のお肉、魚、野菜など, 牛乳
HOME
京都の宿坊で食べたごま豆腐を再現。作り方は簡単。吉野葛が無ければ、英国で売っているarrow rootで代用できます。
吉野葛(arrow root), すりごま(白又は黒), 昆布粉か昆布茶, (または出汁昆布), 水, ワサビ, だし醤油
HOME
白菜が出回る季節になりました。コーンとベーコンで簡単ポタージュ。そのままでも、またパスタに掛けてスープパスタとして食べても、御美味しいです。
白菜, ベーコン, コーン, 小麦粉, 牛乳, 水, 顆粒ブイヨン, チーズ, パセリ
HOME

似たレシピ

白いご飯のおかずにピッタリ
さつまいも, リーク, ピーマン, ポークロイン, にんにく(みじん切り), 【A】, 黒酢, ライスシロップ又は砂糖, しょうゆ, みりん, 【B】, 片栗粉又は白玉粉, 水, ライスブラン・オイル rice bran oil
ほうれん草はビタミンや鉄分タップリ。だからポパイもモリモリ食べた。でもシュウ酸ナトリウムは尿路結石の原因になるっていうからちゃんと水に浸けてから使いましょ。ポパイも尿路結石で苦しんだのかしら。
ほうれん草(Baby Spinach), にんにく(大) , ストリーキーベーコン, 鷹の爪(あれば), オリーブオイル, バター, 塩こしょう
cookbuzz
PRO
脇役ばっかりだったしらたきが主役に。そして主役にふさわしい美味しい一品になりますよ。カロリー低いしね。
しらたき, ツナ缶(オイル入り。小さいもの), グリーンペッパー(ピーマン), にんじん, レッドチリ, 砂糖(こんにゃく茹で用), しょう油, 砂糖, おろししょうが, ごま油, 白ごま
イギリスのキャベツ、なかなか繊維が手ごわいものが多いですね。その中でもこのスイートハートキャベツは一番日本のものに近いかも。使ってみましょ。
スイートハートキャベツ, ストリーキーベーコン, 鶏ガラスープの素, めんつゆ(1倍), ごま油, マヨネーズ, 白ごま
KitchenCIB
HOME
ゼロカロリー、ゼロ糖質でイギリスでも注目されているコンニャク。レシピを広げましょう!
こんにゃく, ポークロイン, レッドチリ, スプリングオニオン, しょうが, 塩こしょう, 砂糖(こんにゃく茹で時), サラダ油, 味噌(赤), 酒, みりん, 砂糖, 白ごま
Tobuchan
HOME
レタスってサラダなど、生で食べるものだと思っていませんか?えっ?思ってない?テヘペロ。レタスはベーコンなどパンチのあるものと一緒に炒めるととても美味しいご飯のおかずになります。ぜひお試しください。
レタス半玉, ベーコン, 板海苔, バター, 鶏がらスープの素 , 米酢, しょう油, 黒コショウ, ごま油, 白ごま
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO