シーフードチャウダー、マカレルとコーン、ブロッコリーで

シーフードチャウダーをスモークマカレル、コーン、ブロッコリーで作りました。ほっこり温まる一品です。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

ジャガイモ 中2個
バター 一かけ
ベーコン 2枚
玉ねぎ 中1個
コーン 1カップ
ブロッコリー 半個
スモークマカレル 2枚
顆粒ブイヨン(魚、野菜) 大匙1
牛乳 500cc

作り方

1
ポテトは1cm弱のサイコロ、ベーコン細切り、玉ねぎみじん切り、ブロッコリーの茎は短冊、マカレルはぶつ切りにする
2
バターとベーコンを鍋に入れ中火で炒める。火が通ってきたら玉ねぎを加え、しんなりするまで加熱。
3
ポテトと牛乳、顆粒ブイヨンを加え、中火のまま5分ぐらい煮る。
4
ポテトに火が通って来た頃、マッシャーでポテトを半分ぐらい潰す。
5
コーンとブロッコリーの茎を加え、更に中火で5分ぐらい煮る。
6
最後にマカレルとブロッコリーの花の部分を加え、崩れない程度にかき混ぜながら更に3分加熱。
7
ブロッコリーの花にも火が通り、緑が濃くなったら出来上がり。皿に盛り、お好みで塩コショウ、生クリーム、チーズなど添える。

コツ・ポイント

ポテトと牛乳を加えた後は鍋の底が焦げ付きやすくなるので、中火で適宜かき混ぜて下さい。使うスモークマカレルにより(黒コショウ有り無し、塩加減など)味が変わりますので、食べる直前にお好みで塩コショウを入れて下さい。スモークマカレルの代わりに、あさりの水煮、鮭、ツナ缶、スモークハドックなどでも美味しいです。

シーフードチャウダー、マカレルとコーン、ブロッコリーで

シーフードチャウダーをスモークマカレル、コーン、ブロッコリーで作りました。ほっこり温まる一品です。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

ジャガイモ 中2個
バター 一かけ
ベーコン 2枚
玉ねぎ 中1個
コーン 1カップ
ブロッコリー 半個
スモークマカレル 2枚
顆粒ブイヨン(魚、野菜) 大匙1
牛乳 500cc

シーフードチャウダー、マカレルとコーン、ブロッコリーで

レシピID :1684 投稿日 21 FEB 2016

4人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 10,505
印刷数 101

お気に入り登録 4

シーフードチャウダーをスモークマカレル、コーン、ブロッコリーで作りました。ほっこり温まる一品です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中2個
一かけ
2枚
中1個
1カップ
半個
2枚
大匙1
500cc

作り方

準備
10min
調理
20min
1
ポテトは1cm弱のサイコロ、ベーコン細切り、玉ねぎみじん切り、ブロッコリーの茎は短冊、マカレルはぶつ切りにする
2
バターとベーコンを鍋に入れ中火で炒める。火が通ってきたら玉ねぎを加え、しんなりするまで加熱。
3
ポテトと牛乳、顆粒ブイヨンを加え、中火のまま5分ぐらい煮る。
4
ポテトに火が通って来た頃、マッシャーでポテトを半分ぐらい潰す。
5
コーンとブロッコリーの茎を加え、更に中火で5分ぐらい煮る。
6
最後にマカレルとブロッコリーの花の部分を加え、崩れない程度にかき混ぜながら更に3分加熱。
7
ブロッコリーの花にも火が通り、緑が濃くなったら出来上がり。皿に盛り、お好みで塩コショウ、生クリーム、チーズなど添える。

コツ・ポイント

ポテトと牛乳を加えた後は鍋の底が焦げ付きやすくなるので、中火で適宜かき混ぜて下さい。使うスモークマカレルにより(黒コショウ有り無し、塩加減など)味が変わりますので、食べる直前にお好みで塩コショウを入れて下さい。スモークマカレルの代わりに、あさりの水煮、鮭、ツナ缶、スモークハドックなどでも美味しいです。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
市販のソースでラクチンしても、香味野菜を最初にじっくり炒め、隠し味に砂糖を入れるだけで、コクのあるラザニアに。うちの定番。一晩おくと更に美味しいので、パーティの前日に。
玉ねぎ、人参、セロリ, ニンニク, 牛ひき肉, 赤ワイン, ナス、マッシュルーム, ラザニアソース赤、白, 砂糖, ラザニアの麺, ストックポット, チーズ
HOME
料理番組を観ていると、おシャレな料理には野菜のピューレがつきもの。そこで今日はラムのローストに白い豆のピューレを。マッシュポテトの代わりに好評でした。砂糖を加えて作ると和菓子の白餡になります。
バタービーンズ缶(カネリニ缶), 塩コショウ, ハーブ
HOME
寒い季節、旬のイワシでつみれ汁を作りました。温まって下さい。
イワシ(サーディン), 日本酒, 生姜, スプリングオニオン, 卵, 片栗粉, 人参, 大根, 牛蒡, 出汁, 七味
HOME
今回は自家製パンの手ごね版。2回目のロックダウンもこれで乗り切りましょう。総菜パンとして具材にポテトを入れたら、イギリス人にはエーッ!↑でなく、エーッ…↓の反応でした。
強力粉かセルフレイジング小麦粉, ぬるま湯(牛乳), イースト, 砂糖, 塩, 惣菜, 小麦粉(打粉用)
HOME
端午の節句に向け、菖蒲の練りきりレシピです。
バタービーンズ缶, 上白糖, 水, 食紅(紫、黄)
HOME
日本の料亭で食べた鯛そうめん。若干手間が掛かっても、誰もが目と舌で唸る味。おもてなしにどうぞ。
鯛, 昆布(〆用), 水, 鰹節, 昆布, 塩, 薄口醤油, 素麺, スプリングオニオン, 人参, ライム
HOME

似たレシピ

フィッシュストックをお味噌と一緒に溶いて入れるだけで魚介ダシを使ったような美味しいお味噌汁が完成しちゃう。
お湯, 味噌, クノールフィッシュストックキューブ, ふえるワカメちゃん(オプション), スプリングオニオン(オプション)
Tobuchan
HOME
さつま芋の甘みが鯖の風味をアップ! 小さなお子さんにも飲みやすいポタージュだと思います。
スモーク鯖, オリーブオイル, 玉葱, さつま芋, ブイヨン, 塩・胡椒, タイム
Nanita
PRO
スモークトマッカレル(燻製サバ)をしばらく浸けることで海の香りたっぷりの美味しいお味噌汁が出来上がりますよ。 Miso Soup with Smoked Mackerel and Chinese Leaf
燻製サバ(Smoked Mackerel)フィレ, 白菜, わかめ(乾燥), スプリングオニオン, フィッシュストックキューブ, みそ, お湯, チリパウダー(一味)
ほどよい塩加減が美味
玉ねぎ, ツナ缶, ベイリーフ, 固形スープの素, 湯, ドライトマト, 塩コショウ
Mizue
PRO
体調が優れないときもつるっとイケる
ターニップ (大), カニ缶 White crab meat, ダシ汁, 酒, みりん, しょうゆ, シーソルト, 水溶き片栗粉またはポテトフラワー
洋風だしと手頃な価格のムール貝で作る 所要時間25分
ムール貝, ベーコンまたはパンチェッタ, アラの洋風だし, 牛乳, 小麦粉 , じゃがいも, にんじん(小)

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME