スモークマカレルとトマトのパスタ、ガーリック風味

市販のスモークマカレルとトマトソースを使って簡単に美味しいパスタを。ガーリックチップが食を誘います。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
2人分 準備: 5 min 調理: 12 min

材料

Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味 1人分1包
パスタ 2人分
スモークマカレル 半身1切れ
ニンニク 1かけ
玉ねぎ 半個
セロリ 1茎
オリーブオイル 大匙1-2
白ワイン 大匙2
塩コショウ お好み

作り方

1
手抜きしてソースのベースはこれ。Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味。スーパーで1.50ポンドぐらい。
2
材料を用意。ニンニクは芽を取り薄切り、セロリは繊維を切るように薄切り、玉ねぎは縦に薄切り、マカレルはぶつ切り。
3
フライパンか小鍋にオイルとニンニクを入れ中火に点火。香りが油に移り、ニンニクもきつね色になったらニンニクを上げる。
4
香りの付いた油で玉ねぎとセロリを炒める。中火のまま、焦げない様適宜かき混ぜる。並行してパスタを茹でる。
5
野菜がしんなりしたらマカレルを投入。匂い消しに白ワインをマカレルに振る。アルコールが蒸発したら全体混ぜ火を通す。
6
Dolmio Pasta Sauceを投入。全体を絡め温める。あまりかき混ぜすぎるとマカレルが崩れるので、ざっくり。
7
茹で上がったパスタにソースを和え、皿に盛る。仕上げに最初に作ったガーリックチップを盛り、お好みで塩コショウ。

コツ・ポイント

ガーリックは焦げると苦くなるので、香りが油に移ったら上げて下さい。マカレルが崩れすぎないように、ソースをかき混ぜすぎないように。Dolmioパスタソースは1人用と袋に書いてありますが、このレシピでは一袋で2人分十分出来ます。

スモークマカレルとトマトのパスタ、ガーリック風味

市販のスモークマカレルとトマトソースを使って簡単に美味しいパスタを。ガーリックチップが食を誘います。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

2人分

準備: 5 min

調理: 12 min

材料

Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味 1人分1包
パスタ 2人分
スモークマカレル 半身1切れ
ニンニク 1かけ
玉ねぎ 半個
セロリ 1茎
オリーブオイル 大匙1-2
白ワイン 大匙2
塩コショウ お好み

スモークマカレルとトマトのパスタ、ガーリック風味

レシピID :1481 投稿日 20 DEC 2015

2人分

準備 5min
調理 12min
閲覧数 9,702
印刷数 113

お気に入り登録 1

市販のスモークマカレルとトマトソースを使って簡単に美味しいパスタを。ガーリックチップが食を誘います。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1人分1包
2人分
半身1切れ
1かけ
半個
1茎
大匙1-2
大匙2
お好み

作り方

準備
5min
調理
12min
1
手抜きしてソースのベースはこれ。Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味。スーパーで1.50ポンドぐらい。
2
材料を用意。ニンニクは芽を取り薄切り、セロリは繊維を切るように薄切り、玉ねぎは縦に薄切り、マカレルはぶつ切り。
3
フライパンか小鍋にオイルとニンニクを入れ中火に点火。香りが油に移り、ニンニクもきつね色になったらニンニクを上げる。
4
香りの付いた油で玉ねぎとセロリを炒める。中火のまま、焦げない様適宜かき混ぜる。並行してパスタを茹でる。
5
野菜がしんなりしたらマカレルを投入。匂い消しに白ワインをマカレルに振る。アルコールが蒸発したら全体混ぜ火を通す。
6
Dolmio Pasta Sauceを投入。全体を絡め温める。あまりかき混ぜすぎるとマカレルが崩れるので、ざっくり。
7
茹で上がったパスタにソースを和え、皿に盛る。仕上げに最初に作ったガーリックチップを盛り、お好みで塩コショウ。

コツ・ポイント

ガーリックは焦げると苦くなるので、香りが油に移ったら上げて下さい。マカレルが崩れすぎないように、ソースをかき混ぜすぎないように。Dolmioパスタソースは1人用と袋に書いてありますが、このレシピでは一袋で2人分十分出来ます。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
病みつきになります。アテネ観光で立ち寄った地元人ばかりのタベルナでお客さんみんなが食べていた一品、タラマサラタとベークドポテト。スーパーで売っているタラマとレンジで簡単にできます。
市販のタラマサラタ, ジャガイモ
HOME
市販のソースでラクチンしても、香味野菜を最初にじっくり炒め、隠し味に砂糖を入れるだけで、コクのあるラザニアに。うちの定番。一晩おくと更に美味しいので、パーティの前日に。
玉ねぎ、人参、セロリ, ニンニク, 牛ひき肉, 赤ワイン, ナス、マッシュルーム, ラザニアソース赤、白, 砂糖, ラザニアの麺, ストックポット, チーズ
HOME
スーパーで売っているソーセージやバーガーパテを使って、ボリュームのあるポテトサラダを簡単に作ります。出来たものを丸めて卵とパン粉をまぶして揚げればコロッケにもなります。
ソーセージ、バーガーパテ, ジャガイモ, 茹で卵, 玉ねぎ, ヨーグルト, マスタード, お酢, ダシダ(顆粒だし), 塩
HOME
クリスマスディナーで今週は忙しくなるから、手抜きでふりかけでパスタを。生パスタソースよりずっと安いし、味は似てるから。ナイジェラローソンのトーストやサラダ並みに、レシピとは言えないものです。
パスタ, ふりかけ, オリーブオイル/バター
HOME
料亭のママから教わったレシピ。イカくんの旨味とセロリが絶妙。切って和えるだけ。酒の肴に最適。低カロリーでおつまみ二人分(約100グラム)を一人でおかずとして食べても70kカロリー。ダイエットの友にも。
セロリ茎, イカ燻製一つかみ, つゆの素
HOME
大好きなアボカドと蟹肉のコンビに刻んだ茹で卵加えて、前菜を作りました。サークル(もしくは空き缶)を使ってタルト風に盛ると、簡単でおしゃれな一品になります。
完熟アボカド, マヨネーズ, ドレスト・クラブ(蟹肉), ポン酢(またはレモン果汁), 堅ゆで卵
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

チーズをたっぷりかけて召し上がれ☆
牛ミンチ, 玉ねぎ, オリーブオイル, にんにく, 赤ワイン, コショウ, ズッキーニ, トマトの缶詰, ソース, ケチャップ, 塩, パスタ, チェダーチーズ
Nuko@York
HOME
ソーセージの中身を取り出してミートボールとして使います。味付けもされているのでとっても便利で美味しいですよ。
好みのソーセージ, にんにく, オリーブオイル, 鷹の爪, エシャロット, 黒オリーブ, ケイパー, トマト缶(小), スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)
Julia
HOME
ナスを丸々一本食べつくすパスタです。
ナス(中サイズ), ツナ缶(小), オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, チェリートマト, バジルの葉, パルミジャーノレッジャーノ, パスタ(リングイネ)
低カロリー、低糖質のこんにゃくがヨーロッパでも流行しますようにという願いを込めた一皿です。こんにゃくをペンネサイズにしてみました。
こんにゃく, パンチェッタまたはベーコン, にんにく, ドライドチリ(鷹の爪), トマト缶(小), オリーブオイル, パルメザン, パセリ, 塩
日本人が大好きなアンチョビ、エビ、アボカド、トマトをパスタの具にしてみました。癖になる美味しさ。パスタを茹でる時間で調理できます。是非お試しください。
パスタ, アンチョビ, ボイルエビ, 完熟アボカド, オイル漬けドライトマト, オリーブオイル
アーリオオーリオペペロンチーノの要領でさっくり作れます Prep: 5mins cook:12mins Tagliatelle
タリアテッレTagliatelle, 薄切りベーコン, ほうれん草, チェリートマト, パンチェッタ, サンドライドチリ, にんにく, たまねぎ, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, 飾り用パセリ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖