スモークマカレルとトマトのパスタ、ガーリック風味

市販のスモークマカレルとトマトソースを使って簡単に美味しいパスタを。ガーリックチップが食を誘います。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
2人分 準備: 5 min 調理: 12 min

材料

Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味 1人分1包
パスタ 2人分
スモークマカレル 半身1切れ
ニンニク 1かけ
玉ねぎ 半個
セロリ 1茎
オリーブオイル 大匙1-2
白ワイン 大匙2
塩コショウ お好み

作り方

1
手抜きしてソースのベースはこれ。Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味。スーパーで1.50ポンドぐらい。
2
材料を用意。ニンニクは芽を取り薄切り、セロリは繊維を切るように薄切り、玉ねぎは縦に薄切り、マカレルはぶつ切り。
3
フライパンか小鍋にオイルとニンニクを入れ中火に点火。香りが油に移り、ニンニクもきつね色になったらニンニクを上げる。
4
香りの付いた油で玉ねぎとセロリを炒める。中火のまま、焦げない様適宜かき混ぜる。並行してパスタを茹でる。
5
野菜がしんなりしたらマカレルを投入。匂い消しに白ワインをマカレルに振る。アルコールが蒸発したら全体混ぜ火を通す。
6
Dolmio Pasta Sauceを投入。全体を絡め温める。あまりかき混ぜすぎるとマカレルが崩れるので、ざっくり。
7
茹で上がったパスタにソースを和え、皿に盛る。仕上げに最初に作ったガーリックチップを盛り、お好みで塩コショウ。

コツ・ポイント

ガーリックは焦げると苦くなるので、香りが油に移ったら上げて下さい。マカレルが崩れすぎないように、ソースをかき混ぜすぎないように。Dolmioパスタソースは1人用と袋に書いてありますが、このレシピでは一袋で2人分十分出来ます。

スモークマカレルとトマトのパスタ、ガーリック風味

市販のスモークマカレルとトマトソースを使って簡単に美味しいパスタを。ガーリックチップが食を誘います。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

2人分

準備: 5 min

調理: 12 min

材料

Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味 1人分1包
パスタ 2人分
スモークマカレル 半身1切れ
ニンニク 1かけ
玉ねぎ 半個
セロリ 1茎
オリーブオイル 大匙1-2
白ワイン 大匙2
塩コショウ お好み

スモークマカレルとトマトのパスタ、ガーリック風味

レシピID :1481 投稿日 20 DEC 2015

2人分

準備 5min
調理 12min
閲覧数 9,794
印刷数 113

お気に入り登録 1

市販のスモークマカレルとトマトソースを使って簡単に美味しいパスタを。ガーリックチップが食を誘います。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1人分1包
2人分
半身1切れ
1かけ
半個
1茎
大匙1-2
大匙2
お好み

作り方

準備
5min
調理
12min
1
手抜きしてソースのベースはこれ。Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味。スーパーで1.50ポンドぐらい。
2
材料を用意。ニンニクは芽を取り薄切り、セロリは繊維を切るように薄切り、玉ねぎは縦に薄切り、マカレルはぶつ切り。
3
フライパンか小鍋にオイルとニンニクを入れ中火に点火。香りが油に移り、ニンニクもきつね色になったらニンニクを上げる。
4
香りの付いた油で玉ねぎとセロリを炒める。中火のまま、焦げない様適宜かき混ぜる。並行してパスタを茹でる。
5
野菜がしんなりしたらマカレルを投入。匂い消しに白ワインをマカレルに振る。アルコールが蒸発したら全体混ぜ火を通す。
6
Dolmio Pasta Sauceを投入。全体を絡め温める。あまりかき混ぜすぎるとマカレルが崩れるので、ざっくり。
7
茹で上がったパスタにソースを和え、皿に盛る。仕上げに最初に作ったガーリックチップを盛り、お好みで塩コショウ。

コツ・ポイント

ガーリックは焦げると苦くなるので、香りが油に移ったら上げて下さい。マカレルが崩れすぎないように、ソースをかき混ぜすぎないように。Dolmioパスタソースは1人用と袋に書いてありますが、このレシピでは一袋で2人分十分出来ます。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
日本のお好み焼き屋で食べるぶ厚くて中モッチリ外カリカリのお好み焼きを試行錯誤して、このレシピが出来ました。むしょうに粉もんが食べたくなった時、冷蔵庫の整理をしたい時に是非どうぞ。
*長芋, *卵, *牛乳, *酢, 砂糖, 顆粒出汁, 小麦粉、片栗粉、ベーキングパウダー, 具(野菜、肉、魚など), キャベツ, 天かす、ネギ、チーズなど
HOME
イギリスでも夏天気。暑いので、バルサミコ酢を使って、さっぱりした豚肉と野菜炒め。
豚肉, 好きな野菜, ダシダ(オイスターソース), バルサミコ酢, 酒・ワイン, 片栗粉, 塩コショウ
HOME
お鍋をして、翌日残った出汁で雑炊を楽しみ、更に残ったご飯をアランチーニ(ライスコロッケ)にして、3回楽しみました。
鍋で残った雑炊, チーズ, 卵, パン粉, ミートソース
HOME
今回のレシピはお肉(タンパク質)を分解する酵素を多く含むフルーツで下ごしらえし、それに合うバルサミコ酢を仕上げのソースに使うこと。いろんなお肉や野菜で応用が効きます。
キウイフルーツ, お肉(豚肩ロースなど), 野菜(好きなもの), バルサミコ酢(Modena産), 醤油、白ワイン(酒), 顆粒だし、トマトピューレ
HOME
鶏肉と冷蔵庫に残っている野菜を使い柔らかく食べ易いつくねを作りました。油で揚げる前に酢を混ぜた卵とパン粉で衣を付けて、冷めても美味しくしました。
鶏胸肉, 人参、セロリ、玉ねぎ, キャベツ, 生姜、ネギ, 顆粒ブイヨン, 片栗粉, 卵, 酢, 小麦粉, 食パン, 揚げ油
HOME
白滝一玉(200g)はたった12kカロリー。スーパーで売っているタラマサラタをたらこソース代わりに使って、5分で出来ます。ビーチバディを目指してどうぞ。
しらたき, タラマサラタ, チコリ, きざみのり, 塩コショウ, 七味・一味
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

アラビアータとはイタリア語で「怒り」や「起こりん坊」のことらしい。要は辛くて怒っているかのような顔して食べるパスタ。でも、笑顔で食べていいんだよ。ペンネが主流だけどスパゲティでやってもグー。
ペンネ(スパゲティでも), にんにく, 乾燥唐辛子, トマト缶(220g), 塩, 砂糖, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
低カロリー、低糖質のこんにゃくがヨーロッパでも流行しますようにという願いを込めた一皿です。こんにゃくをペンネサイズにしてみました。
こんにゃく, パンチェッタまたはベーコン, にんにく, ドライドチリ(鷹の爪), トマト缶(小), オリーブオイル, パルメザン, パセリ, 塩
トマト缶が切れていたり、真っ赤なトマトソースは重かったり。そんな時、ささっと作れてしっかりおいしいお勧めパスタです。
スパゲッティ, プチトマト(プラムポモドーロ), ニンニク, オリーブオイル, 鷹の爪(種は取ります), 玉ねぎ, ベーコン, パスタ茹で用の塩, 刻みフレッシュパセリ, パルミジャーノ・レッジーノ
KitchenCIB
HOME
ビタミンB、C、カロテンや鉄分を豊富に含み、がんの予防にもいいとされるブロッコリーを大量摂取する美味しいパスタです。
ブロッコリー, にんにく, アンチョビ, 鷹の爪, サンドライドトマト, オリーブオイル, お好みでパルメザンチーズ, お好みのパスタ
KitchenCIB
HOME
日本人が大好きなアンチョビ、エビ、アボカド、トマトをパスタの具にしてみました。癖になる美味しさ。パスタを茹でる時間で調理できます。是非お試しください。
パスタ, アンチョビ, ボイルエビ, 完熟アボカド, オイル漬けドライトマト, オリーブオイル
余りがちなリーク大量消費レシピです。
リーク, チェリートマト, にんにく, 鷹の爪, ツナ缶(サンフラワーオイル), バター, 塩(パスタ茹で用), スパゲッティ, パルメザンチーズ

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO