スモークマカレルとトマトのパスタ、ガーリック風味

市販のスモークマカレルとトマトソースを使って簡単に美味しいパスタを。ガーリックチップが食を誘います。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
2人分 準備: 5 min 調理: 12 min

材料

Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味 1人分1包
パスタ 2人分
スモークマカレル 半身1切れ
ニンニク 1かけ
玉ねぎ 半個
セロリ 1茎
オリーブオイル 大匙1-2
白ワイン 大匙2
塩コショウ お好み

作り方

1
手抜きしてソースのベースはこれ。Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味。スーパーで1.50ポンドぐらい。
2
材料を用意。ニンニクは芽を取り薄切り、セロリは繊維を切るように薄切り、玉ねぎは縦に薄切り、マカレルはぶつ切り。
3
フライパンか小鍋にオイルとニンニクを入れ中火に点火。香りが油に移り、ニンニクもきつね色になったらニンニクを上げる。
4
香りの付いた油で玉ねぎとセロリを炒める。中火のまま、焦げない様適宜かき混ぜる。並行してパスタを茹でる。
5
野菜がしんなりしたらマカレルを投入。匂い消しに白ワインをマカレルに振る。アルコールが蒸発したら全体混ぜ火を通す。
6
Dolmio Pasta Sauceを投入。全体を絡め温める。あまりかき混ぜすぎるとマカレルが崩れるので、ざっくり。
7
茹で上がったパスタにソースを和え、皿に盛る。仕上げに最初に作ったガーリックチップを盛り、お好みで塩コショウ。

コツ・ポイント

ガーリックは焦げると苦くなるので、香りが油に移ったら上げて下さい。マカレルが崩れすぎないように、ソースをかき混ぜすぎないように。Dolmioパスタソースは1人用と袋に書いてありますが、このレシピでは一袋で2人分十分出来ます。

スモークマカレルとトマトのパスタ、ガーリック風味

市販のスモークマカレルとトマトソースを使って簡単に美味しいパスタを。ガーリックチップが食を誘います。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

2人分

準備: 5 min

調理: 12 min

材料

Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味 1人分1包
パスタ 2人分
スモークマカレル 半身1切れ
ニンニク 1かけ
玉ねぎ 半個
セロリ 1茎
オリーブオイル 大匙1-2
白ワイン 大匙2
塩コショウ お好み

スモークマカレルとトマトのパスタ、ガーリック風味

レシピID :1481 投稿日 20 DEC 2015

2人分

準備 5min
調理 12min
閲覧数 9,718
印刷数 113

お気に入り登録 1

市販のスモークマカレルとトマトソースを使って簡単に美味しいパスタを。ガーリックチップが食を誘います。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1人分1包
2人分
半身1切れ
1かけ
半個
1茎
大匙1-2
大匙2
お好み

作り方

準備
5min
調理
12min
1
手抜きしてソースのベースはこれ。Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味。スーパーで1.50ポンドぐらい。
2
材料を用意。ニンニクは芽を取り薄切り、セロリは繊維を切るように薄切り、玉ねぎは縦に薄切り、マカレルはぶつ切り。
3
フライパンか小鍋にオイルとニンニクを入れ中火に点火。香りが油に移り、ニンニクもきつね色になったらニンニクを上げる。
4
香りの付いた油で玉ねぎとセロリを炒める。中火のまま、焦げない様適宜かき混ぜる。並行してパスタを茹でる。
5
野菜がしんなりしたらマカレルを投入。匂い消しに白ワインをマカレルに振る。アルコールが蒸発したら全体混ぜ火を通す。
6
Dolmio Pasta Sauceを投入。全体を絡め温める。あまりかき混ぜすぎるとマカレルが崩れるので、ざっくり。
7
茹で上がったパスタにソースを和え、皿に盛る。仕上げに最初に作ったガーリックチップを盛り、お好みで塩コショウ。

コツ・ポイント

ガーリックは焦げると苦くなるので、香りが油に移ったら上げて下さい。マカレルが崩れすぎないように、ソースをかき混ぜすぎないように。Dolmioパスタソースは1人用と袋に書いてありますが、このレシピでは一袋で2人分十分出来ます。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
今日のレシピは高級レストランを目指し、食材も良いものを使います。新鮮なアンコウとホタテ、ボルディエ海藻バター、黒トリュフなど。付け合わせはポテトピューレと温野菜。特別な食事にどうぞ。
アンコウ, ホタテ, ボルディエ海藻バター, 小麦粉、片栗粉, 黒トリュフ, ペストソース, オリーブオイル, マッシュポテト, 牛乳, 温野菜, 塩コショウ
HOME
モッツアレラのカプレーゼ、美味しいけど水っぽい。そこでこれからの季節、トマトをオーブンでセミドライにして、旨み濃厚かつ水っぽくないカプレーゼを。作ったセミドライトマトは他の料理にも色々活用できます。
トマト, モッツアレラ, 塩, オリーブオイル, バルサミコ酢
HOME
夏の和菓子、水ようかんをイギリスの缶詰で簡単に作ります。固まる時間を入れても1-2時間で出来ます。暑くなりそうな日に、ひんやり冷たくなめらかな水ようかんをどうぞ。
粉寒天, 水, ブラウンシュガー, Aduki Beans缶, 塩
HOME
キウイ、玉ねぎ、はちみつのトリプル酵素で自家製焼肉の漬けダレ。安いお肉も一晩和えれば、柔らかく美味しい焼肉が出来ます。バーベキューパーティーや、家族での夕食用に、1キロのお肉の分量です。
キウイ, 玉ねぎ, はちみつ, 醤油、ワイン, みりん, ごま油、ショウガ、ニンニク, 赤味噌, 白ごま
HOME
今回のレシピはお肉(タンパク質)を分解する酵素を多く含むフルーツで下ごしらえし、それに合うバルサミコ酢を仕上げのソースに使うこと。いろんなお肉や野菜で応用が効きます。
キウイフルーツ, お肉(豚肩ロースなど), 野菜(好きなもの), バルサミコ酢(Modena産), 醤油、白ワイン(酒), 顆粒だし、トマトピューレ
HOME
季節の野菜フキノトウが手に入ったのでほろ苦いパスタ。今回紹介するBelazu社のトリュフとアーティチョークのペストがピッタリ。フキノトウの代わりにテンダーステムブロッコリーなどでも美味しいです。
パスタ, フキノトウ, トリュフアーティチョークペスト, クリスピーベーコン, 粉チーズ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

冷凍エビでもここまで美味しくできる!
スパゲッティ, 冷凍エビ(頭付き), 玉ねぎ(おろし), にんにく(おろし), バター, オリーブオイル, 白ワイン, 水, 塩, トマト缶(chopped), シングルクリーム, 塩(パスタ茹で用)
Tobuchan
HOME
低カロリー、低糖質のこんにゃくがヨーロッパでも流行しますようにという願いを込めた一皿です。こんにゃくをペンネサイズにしてみました。
こんにゃく, パンチェッタまたはベーコン, にんにく, ドライドチリ(鷹の爪), トマト缶(小), オリーブオイル, パルメザン, パセリ, 塩
簡単で豪華!我が家の週末ランチの定番です。
スパゲティ, アサリ, にんにく, パセリ みじん切り (ドライでもOK), チリ・パウダー(荒挽き), 白ワイン, プチトマト, オイル, 塩
Jojoma
HOME
ずっと前にトマトを入れないバージョンを紹介したけど今回はプチトマトのうま味成分も追加。さらに美味しくなって再登場。トマト次第で味が変わるからなるべく上質&熟したものを使おう。やみつきになる美味しさよ。
パスタ(今回はリングイネ使用), バター, オリーブオイル, アンチョビ, プチトマト, にんにく, フレッシュレッドチリ, フラットパセリ, パルミジャーノレッジャーノ, 塩(パスタ茹で用)
Tobuchan
HOME
貝殻の内側にしっかりソースが絡む優れもののパスタです。トマトソースにもホワイトソースにも、使わない手はありません。conchiglie コンキッリエ
コンキッリエ, トマト缶(Chopped), にんにく, オリーブオイル, クノールチキンストック, ●しょうゆ, ●白ワイン, ●塩コショウ, ピザ用チーズ, フレッシュパセリ, ハム, ほうれん草
KitchenCIB
HOME
アスパラガス。こんな美味しいものが生えているんだから地球って素晴らしい。でもアスパラで何か作ろうと思っても、案外レシピって限られちゃう。アスパラはパスタとの相性抜群。びっくりするほど美味しくなります。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), アスパラガス, プチトマト(熟したもの), パンチェッタ(ベーコンでも), にんにく, オリーブオイル, バター, 黒コショウ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪