大人の味仕立て、牛肉の赤ワイン煮

牛のほほ肉、すね肉などが手に入ったら作りたい一品。牛肉の赤ワイン煮で定番材料のトマトを敢えて入れないことで大人の味に仕立てます。仕上げのチョコレートも隠し味。温野菜、ポテト、パスタなどを添えてどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
6人分 準備: 60 min 調理: 30 min

材料

牛ほほ肉 2枚1キロ弱
(安)赤ワイン 1本
人参 2-3本
玉ねぎ 1-2個
セロリ 2-3本
ニンニク 3かけ程度
ブーケガルニ 1個
牛ストックポット 1個
小麦粉 1/2カップ弱
オリーブオイル 適量
バター 適量
ダークチョコレート 3-4かけ

作り方

1
牛ほほ肉は一枚500g程度。二枚をそれぞれ6個(一切れ7センチ角程度)に大きく切り、赤ワインに1時間浸す。
2
その間、人参、玉ねぎ、セロリ、ニンニクをざく切りにし、少量のオリーブオイルでじっくり炒める。目安30分、焦げない程度。
3
肉に小麦粉を振り、バターを溶かした圧力鍋で焦げ目を付ける。野菜、ワイン漬け汁、ストック、ブーケガルニを加え、加圧20分。
4
火を切り圧力が無くなったら別鍋に肉を取り、煮汁を濃し加える。チョコレートを割り入れ弱火で煮詰める。塩コショウで味付け。
5
お肉はホロホロの柔らかさに。旨味凝縮のソースも美味しいので、温野菜、ポテト、パスタ、バゲットなどを添えてどうぞ。

コツ・ポイント

牛肉の煮込みに定番材料のトマト(生、水煮缶、ケチャップなど)を敢えて加えないこと、ダークチョコレートでコクを出すこと、で大人の味に仕上げました。牛ほほ肉、すね肉などは肉専門店、大手高級スーパー内のブッチャーカウンターでお求め下さい。英国では、ほほ肉、すね肉などはステーキ肉の1/3程度の値段(キロ10ポンド程度)で投げ売りされていますが、日本人かフランス人しか買わないそうです。

大人の味仕立て、牛肉の赤ワイン煮

牛のほほ肉、すね肉などが手に入ったら作りたい一品。牛肉の赤ワイン煮で定番材料のトマトを敢えて入れないことで大人の味に仕立てます。仕上げのチョコレートも隠し味。温野菜、ポテト、パスタなどを添えてどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

6人分

準備: 60 min

調理: 30 min

材料

牛ほほ肉 2枚1キロ弱
(安)赤ワイン 1本
人参 2-3本
玉ねぎ 1-2個
セロリ 2-3本
ニンニク 3かけ程度
ブーケガルニ 1個
牛ストックポット 1個
小麦粉 1/2カップ弱
オリーブオイル 適量
バター 適量
ダークチョコレート 3-4かけ

大人の味仕立て、牛肉の赤ワイン煮

レシピID :1004 投稿日 17 AUG 2015

6人分

準備 60min
調理 30min
閲覧数 16,698
印刷数 446

お気に入り登録 6

牛のほほ肉、すね肉などが手に入ったら作りたい一品。牛肉の赤ワイン煮で定番材料のトマトを敢えて入れないことで大人の味に仕立てます。仕上げのチョコレートも隠し味。温野菜、ポテト、パスタなどを添えてどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2枚1キロ弱
1本
2-3本
1-2個
2-3本
3かけ程度
1個
1個
1/2カップ弱
適量
適量
3-4かけ

作り方

準備
1h
調理
30min
1
牛ほほ肉は一枚500g程度。二枚をそれぞれ6個(一切れ7センチ角程度)に大きく切り、赤ワインに1時間浸す。
2
その間、人参、玉ねぎ、セロリ、ニンニクをざく切りにし、少量のオリーブオイルでじっくり炒める。目安30分、焦げない程度。
3
肉に小麦粉を振り、バターを溶かした圧力鍋で焦げ目を付ける。野菜、ワイン漬け汁、ストック、ブーケガルニを加え、加圧20分。
4
火を切り圧力が無くなったら別鍋に肉を取り、煮汁を濃し加える。チョコレートを割り入れ弱火で煮詰める。塩コショウで味付け。
5
お肉はホロホロの柔らかさに。旨味凝縮のソースも美味しいので、温野菜、ポテト、パスタ、バゲットなどを添えてどうぞ。

コツ・ポイント

牛肉の煮込みに定番材料のトマト(生、水煮缶、ケチャップなど)を敢えて加えないこと、ダークチョコレートでコクを出すこと、で大人の味に仕上げました。牛ほほ肉、すね肉などは肉専門店、大手高級スーパー内のブッチャーカウンターでお求め下さい。英国では、ほほ肉、すね肉などはステーキ肉の1/3程度の値段(キロ10ポンド程度)で投げ売りされていますが、日本人かフランス人しか買わないそうです。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
モッツアレラのカプレーゼ、美味しいけど水っぽい。そこでこれからの季節、トマトをオーブンでセミドライにして、旨み濃厚かつ水っぽくないカプレーゼを。作ったセミドライトマトは他の料理にも色々活用できます。
トマト, モッツアレラ, 塩, オリーブオイル, バルサミコ酢
HOME
スペインと言えばパエリア。でもスープを多くして雑炊に仕上げたカルドソ(Arroz Caldoso)も人気の米料理。今回はそれを再現。
米, 玉ねぎ、ニンニク、人参, 大エビ, イカ, アサリ, 魚味固形ブイヨン, 湯, トマト水煮缶, 白ワイン
HOME
ミシュラン星付きのレストランで食べたサラダを再現。Torajiro KurumaさんのレシピID1064と被る部分が多いですが、違う野菜を使い、別の食感と味で美味しいので紹介させて下さい。
スモークマカレル, チコリ, 洋梨, 0%脂肪分ヨーグルト, ホースラディッシュ, 粒入りマスタード, ディル
HOME
野菜と植物たんぱくの王様、ブロッコリーと豆腐を合わせて白和え。イギリスでも作り易いよう、スーパーで売っているピーナッツサテイソースをゴマの代用にして作りました。ヘルシー、かつ調理簡単。
ブロッコリー, 豆腐, サテイソース, 砂糖, 濃縮めんつゆ
HOME
匂いで敬遠されがちのラム肉。でも低脂肪かつ、不飽和脂肪酸とカルニチン含有などで牛肉よりヘルシー。鷹の爪とハーブを使って食進むスパイシーミートソースに。パスタやトーストしたバゲットに良く合います。
ラムひき肉, セロリ, 人参, 玉ねぎ, トマト, オリーブオイル, ニンニク, 赤ワイン, 肉味ストックポット, ハーブ, 鷹の爪
HOME
ソーセージエッグマフィンを自宅で。ビックリするほどお店の味。
マフィン, イギリスのソーセージ, セージ, 卵, 安いスライスチーズ, 油
HOME

似たレシピ

ご馳走感のあるラム・シャンクを、野菜の旨みたっぷりのソースでコトコト煮込みました。 とろけるようなラムをどうぞ~。
ラム・シャンク(すね肉 Lamb Shank), 塩、胡椒, 小麦粉, オリーブオイル, 玉葱(大), にんにく, 人参(ロンドンでの一般的な大きさ), セロリ, 白ワイン, トマトの水煮缶, 蜂蜜, ハーブ(ローリエ、ローズマリー等), ブイヨン(チキン、ビーフ、野菜ストック何でもOK), マッシュルーム
Nanita
PRO
手間が省ける+失敗しない!!
ポインティッド・キャベツ, バター, 豚ミンチ肉, 塩・胡椒, 玉葱(中), ローリエ (月桂樹の葉)bay leaf, スープストック, トマトジュース, 酒
Nanita
PRO
優しい味のあったかメイン!
バター, にんじん, セロリ, たまねぎ, じゃがいも, 小麦粉, 野菜ストック, 燻製ハドックhaddock, ミルク, 塩, こしょう
motoko
HOME
イギリスの食材を使った肉じゃが。簡単なのにイケる!
Baby Potate, 玉ねぎ, 人参, イギリスのソーセージ, 醤油, 砂糖, 酒, 水
KGOHAN
PRO
色鮮やかでとってもヘルシー 所要時間 30分
にんじん, 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, トマトピューレ, パン(ホワイトブレッドの耳を除いたもの), 牛乳, 塩コショウ, 鶏もも肉, 白ワイン
Mizue
PRO
ホクホク美味しいターニップ。鶏の脂をしっかり吸って美味しい仕上がりです。
チキンもも肉, 塩こしょう, ターニップ, にんじん, マッシュルーム, 酒, しょう油, みりん, スプリングオニオン

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME