重曹でスパゲッティを中華麺に

日本でもすっかりお馴染みの技法ですね。海外にいるからこそありがたいアイディアです。
cook: 10mins

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 12 min

材料

スパゲッティ(乾麺) 200g
重曹(Bicarbonate of Soda) 大さじ1
大さじ1
お湯 1.5リットル

作り方

1
沸騰したお湯に塩大さじ1を入れて火を止めてから重曹大さじ1を入れます。こうしないとあっという間に吹きこぼれます。
2
重曹を入れたら弱火にしてパスタを入れます。弱火でも吹いてきます。茹で時間は表示時間+2分。
3
茹で上がったらざるに取り、さっと流水で洗ってぬめりと重曹独特の臭いを取ります。
4
お好みのスープとトッピングでいただきます。

コツ・ポイント

●とにかくすごい勢いで吹きあがるので最少の弱火か火を止めて重曹を入れ、徐々に火を大きくしていきます。
●ロングパスタにも色々太さがありますが、スパゲッティより細い方がラーメンに近づくと思われます。太麺でうどんにチャレンジしてもいいかも。
写真の重曹(Bicarbonate of Soda)はTescoで購入しました。1ポンド前後だったと思われ。

重曹でスパゲッティを中華麺に

日本でもすっかりお馴染みの技法ですね。海外にいるからこそありがたいアイディアです。
cook: 10mins

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 12 min

材料

スパゲッティ(乾麺) 200g
重曹(Bicarbonate of Soda) 大さじ1
大さじ1
お湯 1.5リットル

重曹でスパゲッティを中華麺に

レシピID :1951 投稿日 29 JUN 2016

2人分

調理 12min
閲覧数 12,155
印刷数 31

お気に入り登録 5

日本でもすっかりお馴染みの技法ですね。海外にいるからこそありがたいアイディアです。
cook: 10mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
大さじ1
大さじ1
1.5リットル

作り方

調理
12min
1
沸騰したお湯に塩大さじ1を入れて火を止めてから重曹大さじ1を入れます。こうしないとあっという間に吹きこぼれます。
2
重曹を入れたら弱火にしてパスタを入れます。弱火でも吹いてきます。茹で時間は表示時間+2分。
3
茹で上がったらざるに取り、さっと流水で洗ってぬめりと重曹独特の臭いを取ります。
4
お好みのスープとトッピングでいただきます。

コツ・ポイント

●とにかくすごい勢いで吹きあがるので最少の弱火か火を止めて重曹を入れ、徐々に火を大きくしていきます。
●ロングパスタにも色々太さがありますが、スパゲッティより細い方がラーメンに近づくと思われます。太麺でうどんにチャレンジしてもいいかも。
写真の重曹(Bicarbonate of Soda)はTescoで購入しました。1ポンド前後だったと思われ。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
フタ付きの鍋さえあればとりあえずご飯は炊ける。炊けりゃお寿司も夢じゃない。 所要時間:30分
ゆめにしき(イタリア産), 水
HOME
かたくなったパンを使って簡単で美味しいスープを作ります。味付けはおおざっぱ。細かいレシピにこだわらず自分の味を探してください。
食パン(バゲットでもOK), にんにく, オリーブオイル, ハム, パプリカ, カイエンペッパー, 塩コショウ, チキンストック, たまご, パセリ
HOME
カッチョはチーズ、ペペは胡椒。イタリア・ラツィオ地方の伝統レシピ。間食として子どもにも大人にも人気だとか。こんなん週末、サクッと作ったら「パパ、かっちょええ」と株も上がります...(冷汗)
スパゲッティ, 塩(パスタ茹で用), バター, オリーブオイル, 胡椒, 水, パルミジャーノ・レッジーノ
HOME
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
HOME
市販のスモークサーモンを細かいフレークにするだけ。酸っぱいケイパーがいい仕事をしてくれます。
炊き立てご飯, スモークサーモン, ケイパー, マヨネーズ, しょう油, ごま油, スプリングオニオン, 海苔, ごま(黒でも白でも)
HOME
イギリスのスーパーで頻繁に見かけるこのスプラットという小魚。ググってみたら日本の「きびなご」に近い魚だそうです。きびなごならやっぱり定番は南蛮漬け、ですね。
スプラット, ☆めんつゆ, ☆はちみつ, ☆砂糖, ☆みりん, ☆水, ☆米酢, ☆ほんだし, 片栗粉, 鷹の爪 輪切り, にんじん, 玉ねぎ
HOME

似たレシピ

日本の料亭で食べた鯛そうめん。若干手間が掛かっても、誰もが目と舌で唸る味。おもてなしにどうぞ。
鯛, 昆布(〆用), 水, 鰹節, 昆布, 塩, 薄口醤油, 素麺, スプリングオニオン, 人参, ライム
暑くて食欲ない時も、ちゃんと食べなきゃいけません。ビタミンも炭水化物もたんぱく質もバランスよく摂取できる冷やし中華を食べましょう!
砂糖, 酢(できれば米酢), しょう油, 酒(または白ワイン), ごま油, オイスターソース, レモンジュース, 中華麺, マスタード, トッピング, きゅうり、錦糸卵、ハム、トマトなど, ナッツ類, 白ごま
cookbuzz
PRO
イギリスで手に入る調味料と食材で美味しいラーメン作りにチャレンジしています。これはかなりの出来栄え!
豚ひき肉, サラダ油, ラーメン, ベジとスプラウツのミックス, スプリングオニオン, ゆで卵, 豆板醬, 赤みそ, しょう油, 砂糖, チキンストック(鶏がらだし)
cookbuzz
PRO
イギリスで手に入る食材だけでここまで美味しいラーメンが再現可能!かなり美味しいです。
豚バラ(ポークベリー), キャベツ, にんじん, もやし, スプリングオニオン, サラダ油, 豆板醤, 味噌, しょう油, 砂糖, 鶏がらスープ, ラーメンの麺
KitchenCIB
HOME
スパゲッティを重曹で茹でて中華麺に。これなら世界中、どこに行っても作れそう。
スパゲッティ, 重曹(Bicarbonate of Soda), 塩(パスタ茹で用), トッピング
簡単にパパっと作りたいけど、温かい物が食べたい時に、是非とも作りたい一品です。 野菜たっぷり、豚肉で旨味をしっかり出して、片栗粉で閉じ込めたら、おうどんの上へ~。
うどん, 豚肉, 白菜, 人参, しょう油, 酒, みりん, 大根, だし汁
himawari
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO