宮崎県民も納得の“チキン南蛮”  甘酢とタルタルソースが素敵

チキン南蛮のオリジンは昭和30年代に宮崎県延岡市にあった洋食店「ロンドン」のまかない料理という説がある。宮崎で「ロンドン」ってセンス、飛び過ぎ。まあいいや、美味しいから!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1-2人分 調理: 18 min

材料

鶏モモ肉(中) 2
塩こしょう 少々
小麦粉 大さじ2
たまご
サラダ油 大さじ6-8
パセリ お好みで
【タルタルソース】
たまねぎ 1/8
ガーキンピクルス
ゆでたまご
マヨネーズ 大さじ3
小さじ1/4
黒コショウ 小さじ1/4
砂糖 小さじ1/4
【甘酢ソース】
たまねぎ 1/8
しょう油 大さじ1.5
大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5
ケチャップ 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1/2

作り方

1
鶏モモ肉は縦に切り込みを入れて筋を切ったら肉厚の部分に切り込みを入れて開き、厚みを均等にして一口大にカット。両面に軽く塩こしょうをする。
2
小麦粉大さじ2をまぶしたらしっかりチキンにまとわせる。余った小麦粉は捨てる。生たまご一個を割入れたら手でよく揉みこむ。
3
タルタルソース。ゆでたまご1個作っておく。たまねぎ、ガーキンピクルス、ゆでたまごをみじん切りにしたらマヨ、塩こしょう、砂糖を入れてよく混ぜる
4
甘酢ソース。みじん切りにしたたまねぎをミルクパンに入れ、しょうゆ、酢、砂糖、ケチャップ、鶏ガラスープの素を入れて中火で3分ほど煮たてる。
5
フライパンに厚さ1センチ程度のサラダ油を引いたら中火で2のチキンを揚げていく。裏表合計6分ほど揚げたらお皿に取り、余熱を入れる。
6
5のチキンを4の甘酢ソースにくぐらせてコーティングしたらお皿に盛り付ける。
7
上から3のタルタルソースをたっぷりかけ、お好みでパセリをふって食卓へ。

コツ・ポイント

宮崎県民も納得の“チキン南蛮”  甘酢とタルタルソースが素敵

チキン南蛮のオリジンは昭和30年代に宮崎県延岡市にあった洋食店「ロンドン」のまかない料理という説がある。宮崎で「ロンドン」ってセンス、飛び過ぎ。まあいいや、美味しいから!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1-2人分

調理: 18 min

材料

鶏モモ肉(中) 2
塩こしょう 少々
小麦粉 大さじ2
たまご
サラダ油 大さじ6-8
パセリ お好みで
【タルタルソース】
たまねぎ 1/8
ガーキンピクルス
ゆでたまご
マヨネーズ 大さじ3
小さじ1/4
黒コショウ 小さじ1/4
砂糖 小さじ1/4
【甘酢ソース】
たまねぎ 1/8
しょう油 大さじ1.5
大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5
ケチャップ 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1/2

宮崎県民も納得の“チキン南蛮”  甘酢とタルタルソースが素敵

レシピID :3321 投稿日 17 OCT 2020

1-2人分

調理 18min
閲覧数 3,498
印刷数 7

お気に入り登録 2

チキン南蛮のオリジンは昭和30年代に宮崎県延岡市にあった洋食店「ロンドン」のまかない料理という説がある。宮崎で「ロンドン」ってセンス、飛び過ぎ。まあいいや、美味しいから!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2
少々
大さじ2
大さじ6-8
お好みで
1/8
大さじ3
小さじ1/4
小さじ1/4
小さじ1/4
1/8
大さじ1.5
大さじ1.5
大さじ1.5
小さじ1
小さじ1/2

作り方

調理
18min
1
鶏モモ肉は縦に切り込みを入れて筋を切ったら肉厚の部分に切り込みを入れて開き、厚みを均等にして一口大にカット。両面に軽く塩こしょうをする。
2
小麦粉大さじ2をまぶしたらしっかりチキンにまとわせる。余った小麦粉は捨てる。生たまご一個を割入れたら手でよく揉みこむ。
3
タルタルソース。ゆでたまご1個作っておく。たまねぎ、ガーキンピクルス、ゆでたまごをみじん切りにしたらマヨ、塩こしょう、砂糖を入れてよく混ぜる
4
甘酢ソース。みじん切りにしたたまねぎをミルクパンに入れ、しょうゆ、酢、砂糖、ケチャップ、鶏ガラスープの素を入れて中火で3分ほど煮たてる。
5
フライパンに厚さ1センチ程度のサラダ油を引いたら中火で2のチキンを揚げていく。裏表合計6分ほど揚げたらお皿に取り、余熱を入れる。
6
5のチキンを4の甘酢ソースにくぐらせてコーティングしたらお皿に盛り付ける。
7
上から3のタルタルソースをたっぷりかけ、お好みでパセリをふって食卓へ。
PRO
cookbuzz
223レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
アスパラガス。こんな美味しいものが生えているんだから地球って素晴らしい。でもアスパラで何か作ろうと思っても、案外レシピって限られちゃう。アスパラはパスタとの相性抜群。びっくりするほど美味しくなります。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), アスパラガス, プチトマト(熟したもの), パンチェッタ(ベーコンでも), にんにく, オリーブオイル, バター, 黒コショウ
PRO
イギリスの缶詰は美味しい。使わない手はありません。
キッパーフィレ, チキンストックキューブ, にんにく, ブラックオリーブ, ケイパー, レッドチリ, パセリ, パルミジャーノレッジャーノ, スパゲティ
PRO
ゼロカロリー、低糖質、低炭水化物でダイエットに良いと最近イギリスで話題のこんにゃくライスを使ってオムライスならぬオムこんにゃく。
こんにゃくライス, たまご, バター, たまねぎ, グリーンペッパー, ストリーキーベーコン, 塩こしょう, トマトケチャップ, ホールグレインマスタード, しょう油, サラダ油
PRO
普通の豚しょうが焼きにちょっとだけ味噌を加えるだけでより深い味わいが楽しめます。
ポークロインフィレ, 塩こしょう, サラダ油, たまねぎ(中サイズ), しょうが, スプリングオニオン, レッドチリ, ●みそ, ●しょう油, ●みりん, ●酒, ●砂糖
PRO
イギリスのスーパーマーケットで手に入る食材だけで塩ラーメンを作ってみました。かなりイケます!
乾燥ラーメン, フィッシュストックキューブ, チキンストックキューブ, ヴェジタブルストックキューブ, オイスターソース, しょうが, もやし, にんにく, こしょう, スプリングオニオン, にんじん, さやえんどう, ハム, ゆで卵, スイートコーン, バター, お湯
PRO
イギリスでもここまで美味しくできます! 明太子のスパゲティ
スパゲティ, チキンストックキューブ, 缶詰のたらこ tinned cod roe, オリーブオイル, にんにく, チリオイル, しょう油, バター, 鷹の爪, パセリ
PRO

似たレシピ

プチサイズで揚げ時間を超短縮!
皮付き鶏もも肉, コーンフラワー, 揚げ油, レモンくし切り, 【A】, しょうゆ, 粗挽き黒こしょう, 酒または白ワイン
照り焼きチキンをきざみ海苔たっぷりの白ご飯にのっけてさらに甘辛ソースをたっぷりかけていただくどんぶり飯。マヨは割愛してもいいけれど、あればコクが倍増して超美味。無理にでも元気出したい時にぜひどうぞ‼
チキン(皮つきもも肉が望ましい), 塩こしょう, きざみ海苔, 白ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが(オプション), サラダ油, 【照り焼きソース】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
cookbuzz
PRO
ご飯と合うものはどうやったって合うのです。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, 鶏むね肉スティック, きゅうり1センチ角, かにかま, だしまき1センチ角, スライスチーズ, バジルの葉, マヨネーズ, しょうゆ, 【照り焼きソース】, ●しょうゆ, ●砂糖, ●みりん, ●酒, 塩コショウ
塩としょうがで軽やかに上げた鶏手羽のチューリップ。冷えたビールのお供に最高!
手羽元, 塩, 黒コショウ, しょうが, にんにく, 鶏がらスープの素, 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スィートチリソース, マヨネーズ
KitchenCIB
HOME
冷凍野菜を使えば手間いらず。
米, オリーブオイル, シャロット(なければたまねぎ), チキン胸肉, 塩コショウ, 冷凍地中海野菜, チキンストック, みそ(赤かあわせ), バター
懐かしい母の味 日本人はもも肉が好き。イギリス人は胸肉が好き。面白いですね。
鶏胸肉(またはもも肉), 鶏がらスープ, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, 酒(または白ワイン), 砂糖, しょう油, 三つ葉かコリアンダー(飾り用), 七味(あれば), ご飯
cookbuzz
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖