タヒニ(練りゴマ)で簡単、棒棒鶏(バンバンジー)

きゅうりの代わりにインゲンとニンジンで野菜も同時摂取

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 15 min

材料

鶏むね肉
いんげん 10本
ニンジン 1/2本
【ソース】
タヒニ(練りゴマ) 大さじ1
豆板醤 小さじ1
マヨネーズ 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
大さじ2

作り方

1
鶏むね肉を厚さ半分になるように2枚におろして塩コショウを揉み込みます。
2
鶏むね肉を電子レンジに入れ、600W程度で3分、ひっくり返して3分ほど熱を入れた後、レンジから出して自然冷却します。
3
5ミリ角くらいに切ったニンジンと、半分の長さに切ったインゲンを小鉢に入れ、ラップして2分、電子レンジでチン。
4
ボウルに【ソース】の調味料を全部入れてよくかきまぜます。
5
鶏肉の熱が取れたら細切りにし、④のボウルに入れてよくソースをお肉に絡めます。
6
お皿に③の野菜を敷き、その上に⑤のお肉を乗せます。
7
お好みで白ごまをふって(分量外)できあがりです。

コツ・ポイント

酸味が強い方がいい方は酢の量を増やしてください。胡麻が好きな方はタヒニを増やしてください。辛いのが好きな人は豆板醤を増やしてください。

タヒニ(練りゴマ)で簡単、棒棒鶏(バンバンジー)

きゅうりの代わりにインゲンとニンジンで野菜も同時摂取

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 15 min

材料

鶏むね肉
いんげん 10本
ニンジン 1/2本
【ソース】
タヒニ(練りゴマ) 大さじ1
豆板醤 小さじ1
マヨネーズ 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
大さじ2

タヒニ(練りゴマ)で簡単、棒棒鶏(バンバンジー)

レシピID :838 投稿日 30 JUN 2015

2人分

調理 15min
閲覧数 10,441
印刷数 236

お気に入り登録 3

きゅうりの代わりにインゲンとニンジンで野菜も同時摂取

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
10本
1/2本
大さじ1
小さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ2

作り方

調理
15min
1
鶏むね肉を厚さ半分になるように2枚におろして塩コショウを揉み込みます。
2
鶏むね肉を電子レンジに入れ、600W程度で3分、ひっくり返して3分ほど熱を入れた後、レンジから出して自然冷却します。
3
5ミリ角くらいに切ったニンジンと、半分の長さに切ったインゲンを小鉢に入れ、ラップして2分、電子レンジでチン。
4
ボウルに【ソース】の調味料を全部入れてよくかきまぜます。
5
鶏肉の熱が取れたら細切りにし、④のボウルに入れてよくソースをお肉に絡めます。
6
お皿に③の野菜を敷き、その上に⑤のお肉を乗せます。
7
お好みで白ごまをふって(分量外)できあがりです。

コツ・ポイント

酸味が強い方がいい方は酢の量を増やしてください。胡麻が好きな方はタヒニを増やしてください。辛いのが好きな人は豆板醤を増やしてください。

HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
横浜ニューグランドホテルのシェフが即興で作ったのが始まりなんだそうです。 所要時間:1時間
ご飯, ターメリック, 【トマトソース】, パンチェッタ, 玉ねぎ, 鷹の爪(種除く), にんにく, トマト缶(小さい), 塩コショウ, 冷凍シーフードミックス, 【ホワイトソース】, バター, 小麦粉, クノールチキンストック, 牛乳, ピザ用チーズ
HOME
きゅうりの代わりにインゲンとニンジンで野菜も同時摂取
鶏むね肉, いんげん, ニンジン, 【ソース】, タヒニ(練りゴマ), 豆板醤, マヨネーズ, しょうゆ, みりん, 酢
HOME
地味なたくあんがちょっとしたパーティの脇役にアップグレード
お好みのクラッカー, クリームチーズ, たくあん, ドライパセリ
HOME
わさびもいいけど、ビーフにはホースラディッシュの方が美味しい! でも市販のものをそのまま、じゃ切ないのでちょっとだけアレンジしてみました。
サーロインステーキ, 塩コショウ, 【たれ】, ●しょう油, ●みりん, ●赤ワイン, 【ソース】, ホースラディッシュ, マヨネーズ, しょう油
HOME
アツアツを冷たいヨーグルトカレーソースで
ブロッコリー, チェダーチーズ, 生ハム, 海苔, 春巻きの皮(小), 小麦粉、水, 揚げ油, 【ヨーグルトカレーソース】, ヨーグルト, マヨネーズ, カレー粉, 塩コショウ
HOME
本場イタリアのレストラン厨房でシェフたちが食べているまかないパスタ。「貧乏人のスパゲティ」って切ないネーミングだけど、客に出したくないレベルの美味しさ。ペペロンチーノと比べて失敗することほとんどなし。
スパゲティ, オリーブオイル, バター, にんにく, たまご, 塩(パスタ茹で用), ペコリーノロマーノチーズ, 黒コショウ
HOME

似たレシピ

自宅で簡単飲茶
バターナット・スクウォッシュ, 豚ひき肉, 玉ねぎ(小さめのもの), しょうがのすりおろし, 醤油, 酒, 五香粉, 砂糖, 片栗粉, ごま油, シュウマイの皮又は餃子の皮, シーソルト, 黒コショウ
Rose Wine
PRO
寒~い日にアツアツを食べたい 暑~い日にも熱々食べたい ちょっと体調悪い時にもどうぞ
【A】, 白米, 水, 鶏手羽, ねぎ, 乾燥しいたけ, 鶏ガラスープの素, 牛乳, 【B】, 白菜, しょうが(千切り), にんにく(みじん切り), 塩, 【C】, バルサミコ酢, ごま油, しょうゆ
Yukiko
PRO
ビールのおつまみに。油を使わずヘルシー
牛ステーキ肉, 酒, きゅうり, たれ, しょうゆ, 砂糖, 酢, ラー油, ねぎのみじん切り
rie-i
PRO
ブランストン社のオリジナルピクルスにオイスターソースで甘味を足した甘酸っぱいソースです。
チンゲン菜(Bok Choy), 塩, サラダ油, ブランストンオリジナル, オイスターソース, チキンストック, しょうが, にんにく, コーンフラワー(または片栗粉)
cookbuzz
PRO
決め手はオイスターソースです。
鶏むね肉, オイスターマッシュルーム, スプリングオニオン, しょうが, にんにく, フレッシュチリ, ベジタブルオイル, こしょう, しょうゆ, オイスターソース
Tahini(練りゴマ)で簡単ソース
鶏胸肉, セロリ, 赤ピーマン, ●タヒニ, ●めんつゆ, ●赤味噌, ●しょうゆ, ●みりん, ●酢, ●豆板醤, 白ゴマ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME