和風ローストチキン

栗ご飯を入れたローストチキン。ネギたっぷりの和風ソースでどうぞ。(レシピ改良しました)

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4〜5人分

材料

Poussin 2羽
オリーブオイル 適量
もち米 1カップ
白米 1カップ
100g
☆酒 大さじ2
☆塩 小さじ1
☆だし 2カップ分
★醤油 大さじ4
★日本酒 大さじ2
★砂糖 大さじ1弱
★スプリングオニオンみじん切り 2~3本分

作り方

1
キッチンバサミを使ってPoussinの骨を抜き取ります。チキンを逆さに立ててお尻の方からハサミを入れて骨と身を切り離すように切っていきます。
2
もち米とうるち米を一緒にといで、栗、☆酒、塩、だし(水&顆粒出汁の素でも良い)を入れて炊きます。
3
Possinのお尻側から栗おこわを詰めた後、脚を交差させ、楊枝もしくはPoussin(チキン)についていたゴム紐等でとじます。
4
表面にオリーブオイルを塗ります(分量外)
5
230度に温めたオーブンにチキンを入れた後、すぐに180〜200度に温度を下げます。ロースト時間は40~45分。
6
⭐︎調味料、スプリングオニオンのみじん切り、ローストチキンからでた脂(大さじ1〜2)を耐熱容器に入れて、電子レンジで2~3分加熱します。
7
クレソンを下に引いて焼きあがったチキンを並べたら完成です。

コツ・ポイント

・ローストの途中で出てきた脂をチキンにかけると皮がパリッとします。
・残った栗ご飯は、ゴルフボール大に丸めてチキンの周りに飾ります。
・1.5kg位のチキンをローストする場合は、パッケージに書いてある焼き時間を参考にしてください。

和風ローストチキン

栗ご飯を入れたローストチキン。ネギたっぷりの和風ソースでどうぞ。(レシピ改良しました)

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4〜5人分

材料

Poussin 2羽
オリーブオイル 適量
もち米 1カップ
白米 1カップ
100g
☆酒 大さじ2
☆塩 小さじ1
☆だし 2カップ分
★醤油 大さじ4
★日本酒 大さじ2
★砂糖 大さじ1弱
★スプリングオニオンみじん切り 2~3本分

和風ローストチキン

レシピID :2947 投稿日 24 DEC 2018

4〜5人分

閲覧数 3,639
印刷数 0

お気に入り登録 0

栗ご飯を入れたローストチキン。ネギたっぷりの和風ソースでどうぞ。(レシピ改良しました)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2羽
適量
1カップ
1カップ
100g
大さじ2
小さじ1
2カップ分
大さじ4
大さじ2
大さじ1弱
2~3本分

作り方

1
キッチンバサミを使ってPoussinの骨を抜き取ります。チキンを逆さに立ててお尻の方からハサミを入れて骨と身を切り離すように切っていきます。
2
もち米とうるち米を一緒にといで、栗、☆酒、塩、だし(水&顆粒出汁の素でも良い)を入れて炊きます。
3
Possinのお尻側から栗おこわを詰めた後、脚を交差させ、楊枝もしくはPoussin(チキン)についていたゴム紐等でとじます。
4
表面にオリーブオイルを塗ります(分量外)
5
230度に温めたオーブンにチキンを入れた後、すぐに180〜200度に温度を下げます。ロースト時間は40~45分。
6
⭐︎調味料、スプリングオニオンのみじん切り、ローストチキンからでた脂(大さじ1〜2)を耐熱容器に入れて、電子レンジで2~3分加熱します。
7
クレソンを下に引いて焼きあがったチキンを並べたら完成です。

コツ・ポイント

・ローストの途中で出てきた脂をチキンにかけると皮がパリッとします。
・残った栗ご飯は、ゴルフボール大に丸めてチキンの周りに飾ります。
・1.5kg位のチキンをローストする場合は、パッケージに書いてある焼き時間を参考にしてください。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
ツナ缶を使った鮮やかなチヂミ。お子様からビールのおつまみまでみんなに人気。
ツナ缶(大)オイル漬け, 玉ねぎ, 赤&黄パプリカ, スプリングオニオン , たまご, 薄力粉, 塩、こしょう, ☆しょうゆ, ☆酢, ☆ごま油(お好みで), ☆ねぎみじん切り, ☆白ごま
PRO
ポークベリー, ミニトマト, きゅうり, ミックスサラダ(ロケット), ゆで卵, ☆マヨネーズ, ☆レモン汁, ☆オリーブオイル, ☆粒マスタード, ☆塩, ☆ハチミツ(酸っぱい時)
PRO
旬のアスパラと卵をオーブンで焼いただけの簡単グラタン。 ブランチにぴったり♪
アスパラガス, たまご, ソーセージ(ベーコン), マヨネーズ, 牛乳, イングリッシュマスタード, 塩, ブラックペッパー, とけるタイプのチーズ
PRO
トッポキと牛肉の甘辛炒め。ご飯がすすみます♪
トッポギ , 牛肉, 玉ねぎ, 人参,  スプリングオニオン , きのこ, ☆しょうゆ, ☆砂糖, ☆酒, ★ しょうゆ, ★砂糖, ★酒, ごま油
PRO
苦いクレソンも柚子茶とごま油を使ったドレッシングでいくらでも食べられます♪
クレソン (Watercress), 洋梨 (Conference Pear), しょうゆ, 柚子茶, ごま油, 酢, レモン果汁, こしょう
PRO
「甘辛なじゃことクルミ」があればおかずはいらない・・・
じゃこ, くるみ, 醤油, 砂糖, 酒, 水, 粉唐辛子(韓国産、粉末), ごま油
PRO

似たレシピ

さわやかなレモンの風味がアクセント
ブラウンマッシュルーム, 白ワイン, 鶏むね肉, しょうゆ, 塩コショウ, ウォータクレスまたはロケット, ベジタブルオイル, レモン
yhiranuma
PRO
家庭でだって美味しくできる
ホールチキン, 塩コショウ, オリーブオイル, バター, レモン, 玉ねぎ, セロリ, にんじん, にんにく, タイム、ローズマリー、   ベイリーフなどの好みのハーブ, [グレイビー], 白ワイン, チキンストック, [グレイビーのとろみ付け], 小麦粉, しょうゆ
yhiranuma
PRO
スプレーオイルをシュッシュッとふり掛けてオーブンで焼く、ちょっとヘルシーなカツです。
豚ロース, 鶏もも肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル(バター風味), 赤と緑のパプリカ
Tobuchan
HOME
こってり、だけどもたれない
キャベツ(Pointed), 鶏肉, だし汁, ダブルクリーム, パルメザンチーズ, バター, 塩コショウ, レモン, パセリ, <バターご飯>, ご飯, にんにく(みじん切り), <香草パン粉>, パン粉, しょうゆ, にんにく(すりおろし), オリーブオイル
調味料としてスグレものな?コカコーラ。カラメルのコクと甘味、そして炭酸は肉をジューシーにしてくれます。 少ない材料で出来るメインの肉料理。コーラが入っているのに、なぜかご飯にも合うんだな。
チキンもも肉: chicken legs, コカコーラ: coca cola, しょうゆ: soy sauce, タマネギ: onions, ショウガ: ginger, ガーリック: garlic, クミンパウダー: cumin powder, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns
Mizue
PRO
冷蔵庫に残っている食材で簡単にパスタベイク。ラザニアのように作った翌日以降の方が味が滲みて美味しいので、たくさん作って何回かに分けてどうぞ。
ショートパスタ, 鶏肉、ベーコン、鮭など, 野菜(マッシュルーム、玉ねぎ、ズッキーニなど), バター, 小麦粉, 野菜顆粒ブイヨン, 牛乳, チーズ, 塩コショウ

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME