和風ローストチキン

栗ご飯を入れたローストチキン。ネギたっぷりの和風ソースでどうぞ。(レシピ改良しました)

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4〜5人分

材料

Poussin 2羽
オリーブオイル 適量
もち米 1カップ
白米 1カップ
100g
☆酒 大さじ2
☆塩 小さじ1
☆だし 2カップ分
★醤油 大さじ4
★日本酒 大さじ2
★砂糖 大さじ1弱
★スプリングオニオンみじん切り 2~3本分

作り方

1
キッチンバサミを使ってPoussinの骨を抜き取ります。チキンを逆さに立ててお尻の方からハサミを入れて骨と身を切り離すように切っていきます。
2
もち米とうるち米を一緒にといで、栗、☆酒、塩、だし(水&顆粒出汁の素でも良い)を入れて炊きます。
3
Possinのお尻側から栗おこわを詰めた後、脚を交差させ、楊枝もしくはPoussin(チキン)についていたゴム紐等でとじます。
4
表面にオリーブオイルを塗ります(分量外)
5
230度に温めたオーブンにチキンを入れた後、すぐに180〜200度に温度を下げます。ロースト時間は40~45分。
6
⭐︎調味料、スプリングオニオンのみじん切り、ローストチキンからでた脂(大さじ1〜2)を耐熱容器に入れて、電子レンジで2~3分加熱します。
7
クレソンを下に引いて焼きあがったチキンを並べたら完成です。

コツ・ポイント

・ローストの途中で出てきた脂をチキンにかけると皮がパリッとします。
・残った栗ご飯は、ゴルフボール大に丸めてチキンの周りに飾ります。
・1.5kg位のチキンをローストする場合は、パッケージに書いてある焼き時間を参考にしてください。

和風ローストチキン

栗ご飯を入れたローストチキン。ネギたっぷりの和風ソースでどうぞ。(レシピ改良しました)

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4〜5人分

材料

Poussin 2羽
オリーブオイル 適量
もち米 1カップ
白米 1カップ
100g
☆酒 大さじ2
☆塩 小さじ1
☆だし 2カップ分
★醤油 大さじ4
★日本酒 大さじ2
★砂糖 大さじ1弱
★スプリングオニオンみじん切り 2~3本分

和風ローストチキン

レシピID :2947 投稿日 24 DEC 2018

4〜5人分

閲覧数 3,442
印刷数 0

お気に入り登録 0

栗ご飯を入れたローストチキン。ネギたっぷりの和風ソースでどうぞ。(レシピ改良しました)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2羽
適量
1カップ
1カップ
100g
大さじ2
小さじ1
2カップ分
大さじ4
大さじ2
大さじ1弱
2~3本分

作り方

1
キッチンバサミを使ってPoussinの骨を抜き取ります。チキンを逆さに立ててお尻の方からハサミを入れて骨と身を切り離すように切っていきます。
2
もち米とうるち米を一緒にといで、栗、☆酒、塩、だし(水&顆粒出汁の素でも良い)を入れて炊きます。
3
Possinのお尻側から栗おこわを詰めた後、脚を交差させ、楊枝もしくはPoussin(チキン)についていたゴム紐等でとじます。
4
表面にオリーブオイルを塗ります(分量外)
5
230度に温めたオーブンにチキンを入れた後、すぐに180〜200度に温度を下げます。ロースト時間は40~45分。
6
⭐︎調味料、スプリングオニオンのみじん切り、ローストチキンからでた脂(大さじ1〜2)を耐熱容器に入れて、電子レンジで2~3分加熱します。
7
クレソンを下に引いて焼きあがったチキンを並べたら完成です。

コツ・ポイント

・ローストの途中で出てきた脂をチキンにかけると皮がパリッとします。
・残った栗ご飯は、ゴルフボール大に丸めてチキンの周りに飾ります。
・1.5kg位のチキンをローストする場合は、パッケージに書いてある焼き時間を参考にしてください。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
生姜とゴマたっぷりの熱々うどんで風邪撃退!
豚肉, 玉ねぎ, スプリングオニオン , 大根(あれば), うどん, みそ, しょうゆ, 砂糖, 生姜すりおろし, 白ごま, ごま油, だし
PRO
柔らかチキンブレストと蒸しキャベツでダイエットメニューの完成♪
Pointed Cabbage, チキンブレスト, ☆マヨネーズ, ☆しょうゆ, ☆砂糖, ☆ごま油, ☆酢, ☆白ごま, ★韓国の水飴, ★酒
PRO
しっとり&濃厚コラボのスフレチーズケーキ風なマジックケーキ。
☆卵黄, ☆キャスターシュガー, 水, 無塩バター, 塩, クリームチーズ, 薄力粉(Sauce flour), 牛乳, ★卵白, ★キャスターシュガー
PRO
ふわふわシフォンケーキの中には、たっぷりの生クリーム。
☆卵白(Lサイズ), ☆砂糖, ★卵黄(Lサイズ), ★砂糖, ★サラダ油, ★水, ★薄力粉, マシュマロ, *ダブルクリーム, *シングルクリーム, *砂糖, *バニラエクストラクト(省略可), *ブランデー(省略可)
PRO
旨辛ラポッキ、一度食べたらハマるはず。
トック, 辛ラーメンの麺, さつま揚げ, 玉ねぎ, にんにくすりおろし, 水, 卵, ネギ, コチュジャン, 醤油, 砂糖, 韓国の水あめ(オリゴ糖), ダシダ
PRO
おから(1丁分), 薄力粉, ベーキングパウダー, たまご, 牛乳, 砂糖, 塩, ☆ADUKI缶, ☆砂糖, ☆塩, 粉砂糖
PRO

似たレシピ

チキン・キャセロール。材料も手順も簡単なチキンとトマトのオーブン煮込みです。
チキン(ドラムスティック), チキン(モモ骨付き), 玉ネギ, ニンニク, トマト缶(チョップド), ブラックオリーブ, ケッパー, バルサミコビネガー, オリーブオイル, 塩・こしょう, ロング・グレインライス
さわやかなレモンの風味がアクセント
ブラウンマッシュルーム, 白ワイン, 鶏むね肉, しょうゆ, 塩コショウ, ウォータクレスまたはロケット, ベジタブルオイル, レモン
yhiranuma
PRO
ホームパーティーにもピッタリの1品!
皮なし鶏もも肉, 塩, バーベキューシーズニング, 市販パフペーストリー(パイ生地), 溶き卵(艶出し用), 【A】, ケチャップ, タバスコ(お好みで)
ハリーポッターに出てくるチキンを(勝手に!)イメージしたのですが、皆が好きな甘辛チキンです。※作り方の動画は「コツ・ポイント」を参照してください。
鶏肉(手羽元、ドラムなど):Chicken nibbles (Drum), にんにく:garlic, しょうが:ginger, 酒(辛口白ワイン):sake (dry white wine), しょうゆ:soy sauce, 豆板醤:tobanjan (Chinese chilli paste), ゴールデンシロップ(ハチミツ): golden syrup (honey), 塩コショウ:salt and pepper
Mizue
PRO
低めの温度でじっくり焼いてジューシーに!
ホールダック, 玉ねぎ(小), セロリ, にんじん(小), ガーリック(あるいはお好みの香味野菜), 塩, シェリー, ビーフストック, レッドカラントジェリー
yhiranuma
PRO
おもてなし料理にもピッタリの洋風おかず
コジェット(ズッキーニ), 鶏もも肉, 白ワイン, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー, [香りパン粉], パン粉, にんにくのみじん切り, パルメザンチーズのすりおろし, フラットパセリのみじん切り, ドライオレガノ, ドライチリの輪切りまたはみじん切り
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO