トッコチ

香ばしい甘辛タレがあとを引く美味しさです。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
5人分

材料

トッコチ 1パック
コチュジャン 大さじ1/2
ケチャップ 大さじ3
韓国の水飴 大さじ1
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
大さじ1/2
ごま油 大さじ1&大さじ3〜
竹串または楊枝 適量

作り方

1
ソースを作ります。お鍋に調味料を入れて混ぜ合わせて沸騰させます。もしくは耐熱容器に入れて電子レンジで加熱します。
2
トッポキを食べやすい大きさにカットして、沸騰したお湯に入れて柔らかくなるまで茹でます。または、耐熱皿にお湯を入れて電子レンジで加熱しても。
3
トッポキを2〜3本ずつ串にさします。(楊枝の方が焼くときに邪魔になりません)
4
フライパンにたくさんのごま油を入れてトッポキを揚げるような感じで強火で焼いていきます。
5
ソースを塗って白ごま(分量外)をかけたら完成です。熱いうちにお召し上がりください。

コツ・ポイント

・冷めたら硬くなりますので、熱いうちにどうぞ。
・とろけるチーズをのせても美味しいです。

トッコチ

香ばしい甘辛タレがあとを引く美味しさです。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

5人分

材料

トッコチ 1パック
コチュジャン 大さじ1/2
ケチャップ 大さじ3
韓国の水飴 大さじ1
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
大さじ1/2
ごま油 大さじ1&大さじ3〜
竹串または楊枝 適量

トッコチ

レシピID :2951 投稿日 25 DEC 2018

5人分

閲覧数 2,846
印刷数 0

お気に入り登録 0

香ばしい甘辛タレがあとを引く美味しさです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1パック
大さじ1/2
大さじ3
大さじ1
大さじ1
大さじ1/2
大さじ1/2
大さじ1&大さじ3〜
適量

作り方

1
ソースを作ります。お鍋に調味料を入れて混ぜ合わせて沸騰させます。もしくは耐熱容器に入れて電子レンジで加熱します。
2
トッポキを食べやすい大きさにカットして、沸騰したお湯に入れて柔らかくなるまで茹でます。または、耐熱皿にお湯を入れて電子レンジで加熱しても。
3
トッポキを2〜3本ずつ串にさします。(楊枝の方が焼くときに邪魔になりません)
4
フライパンにたくさんのごま油を入れてトッポキを揚げるような感じで強火で焼いていきます。
5
ソースを塗って白ごま(分量外)をかけたら完成です。熱いうちにお召し上がりください。

コツ・ポイント

・冷めたら硬くなりますので、熱いうちにどうぞ。
・とろけるチーズをのせても美味しいです。

カテゴリー

韓国 パスタ How to
PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
作り置きの酢コチュジャンで和えたら簡単にビビン麺風ラーメンの完成♪
☆コチュジャン, ☆酒, ☆砂糖, ☆ごま油, ☆酢, Spagettini, 重曹, お湯, 薄切り豚肉, トマト、きゅうり、オクラなど
PRO
豚ひき肉, おから, アンチョビソース, しょうゆ, レモン, 粉唐辛子(粗), 玉ねぎみじん切り
PRO
「甘辛なじゃことクルミ」があればおかずはいらない・・・
じゃこ, くるみ, 醤油, 砂糖, 酒, 水, 粉唐辛子(韓国産、粉末), ごま油
PRO
お財布にも胃にもダイエッターにもやさしいたまご炒めです。
豆腐, もやし, 人参, Watercresson, きのこ(あれば), しょうゆ, みりん, 鰹節, ごま油, たまご
PRO
韓国の水飴につけた鶏肉はしっかり煮ても柔らかく仕上がります。
鶏もも肉, 里芋, レンコン, 人参, こんにゃく, 干し椎茸, さやいんげん, だし汁, しょうゆ, みりん, 砂糖, 塩, サラダ油
PRO
15分程度でできる簡単&手抜きに見えないブイヤベースです。
Smoked Hadock, 冷凍White Clam, じゃがいも, トマト, 玉ねぎ, セロリ, にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, 水, スープの素, ☆マヨネーズ, ☆レモン汁, ☆粒マスタード, ☆オリーブオイル, ☆にんにくのすりおろし
PRO

似たレシピ

このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
コクとうまみがしっかりきいてスタミナ抜群 Chicken Korean style
チキンThigh(もも肉) , またはドラムスティック, にんにく, ターニップ(Turnip), 人参, リーク(Leek), 絹さや(Mange Tout), 水, しょうゆ, 酒, だしのもと, 塩、コショウ, あれば、いりゴマ
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
キムチチゲ鍋。本場韓国では少し発酵が進んで酸っぱくなったキムチを汁ごと使うんだとか。今回は市販の新しいキムチを使ったため酸味が足りず、汁も入っていなかったけど、十分美味しく仕上がります。
豚バラ肉, 白菜キムチ, 豆腐(木綿), たまねぎ, スプリングオニオン, 海苔, 【スープ】, にんにく(おろし), 唐辛子粉 , 鶏がらスープの素 , みそ, 水, 塩こしょう
cookbuzz
PRO
切って入れるだけの簡単鍋で栄養満点
レッドサーモン缶またはピンクサーモン缶, しょうが, 白菜, ターニップ, 人参・リーク・コジェット, しょうゆ・酒, あれば昆布, コチュジャン
サムは3,ギョプは層、サルは肉。豚バラ3層肉の焼き肉のこと。焼いたお肉をキムチやネギ、コチュジャンと一緒にサンチュやレタスで巻いていただくの。ひとりメシもいいけれど、たまには家族でワイワイ、巻き巻き。
豚バラ肉, にんにく, リーク, サンチュまたはラウンドレタス, キムチ(缶詰), サラダ油, コチュジャン, 塩, 【長ネギの和え物用(パジョル)】, しょう油 , 酢, 砂糖, ごま油, 韓国唐辛子
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO