コールラビのキムチ

手軽さを考えたら、冬に おすすめキムチNO.1かも?!

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

コールラビ 2個
粉唐辛子(細) 大さじ1/2
粉唐辛子(粗) 大さじ1/2
フィッシュソース 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
ハチミツ 小さじ1
生姜すりおろし 小さじ1/8
にんにくすりおろし 小さじ1
チャイブ 少々(あれば)
粗塩 小さじ1〜2

作り方

1
コールラビの皮を厚くむきます。緑の部分は全てカットして、柔らかい部分だけを残します。
2
食べやすい大きさにスライスします。(少し厚めのいちょう切り)
3
コールラビに塩を振って15分ほどおきます。
4
合わせておいた調味料にコールラビを加えて、サクッと混ぜたら完成です。(揉み込まない)
5
仕上げにチャイブを振るときれいです。

コツ・ポイント

キムチの成功or失敗は、塩加減と生姜の量で決まります。塩を振りすぎないよう、生姜を入れすぎないよう注意。
浅漬けタイプのため、早めに食べきってください。

コールラビのキムチ

手軽さを考えたら、冬に おすすめキムチNO.1かも?!

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

コールラビ 2個
粉唐辛子(細) 大さじ1/2
粉唐辛子(粗) 大さじ1/2
フィッシュソース 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
ハチミツ 小さじ1
生姜すりおろし 小さじ1/8
にんにくすりおろし 小さじ1
チャイブ 少々(あれば)
粗塩 小さじ1〜2

コールラビのキムチ

レシピID :2978 投稿日 10 JAN 2019

4人分

閲覧数 3,243
印刷数 0

お気に入り登録 0

手軽さを考えたら、冬に おすすめキムチNO.1かも?!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2個
大さじ1/2
大さじ1/2
大さじ1/2
小さじ1
小さじ1
小さじ1/8
小さじ1
少々(あれば)
小さじ1〜2

作り方

1
コールラビの皮を厚くむきます。緑の部分は全てカットして、柔らかい部分だけを残します。
2
食べやすい大きさにスライスします。(少し厚めのいちょう切り)
3
コールラビに塩を振って15分ほどおきます。
4
合わせておいた調味料にコールラビを加えて、サクッと混ぜたら完成です。(揉み込まない)
5
仕上げにチャイブを振るときれいです。

コツ・ポイント

キムチの成功or失敗は、塩加減と生姜の量で決まります。塩を振りすぎないよう、生姜を入れすぎないよう注意。
浅漬けタイプのため、早めに食べきってください。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
使い方色々、韓国の肉みそ。おすすめの作り置き総菜。
ポークミンチ, 玉ねぎ, スプリングオニオン, ☆みそ, ☆砂糖, ☆酒, ☆ごま油, すりおろしにんにく, コチュジャン, (はちみつ)
PRO
生の栗を驚くほど簡単にむいて、炊飯器でこれまた簡単に栗おこわを作っちゃいました!
生の栗, お米, もち米, お湯, 昆布, 塩
PRO
圧力鍋を使えばぜんざいも30分で完成♪
Dried ADUKI, 水, 砂糖, 塩, トック
PRO
一品足りない時の箸休めにどうぞ
Water cresson, ゆで卵, マヨネーズ, ごま油, しょうゆ, 酢, 砂糖, 白ごま
PRO
作り置きの酢コチュジャンで和えたら簡単にビビン麺風ラーメンの完成♪
☆コチュジャン, ☆酒, ☆砂糖, ☆ごま油, ☆酢, Spagettini, 重曹, お湯, 薄切り豚肉, トマト、きゅうり、オクラなど
PRO
お財布にも胃にもダイエッターにもやさしいたまご炒めです。
豆腐, もやし, 人参, Watercresson, きのこ(あれば), しょうゆ, みりん, 鰹節, ごま油, たまご
PRO

似たレシピ

苦いクレソンも柚子茶とごま油を使ったドレッシングでいくらでも食べられます♪
クレソン (Watercress), 洋梨 (Conference Pear), しょうゆ, 柚子茶, ごま油, 酢, レモン果汁, こしょう
KGOHAN
PRO
圧力鍋を使えばぜんざいも30分で完成♪
Dried ADUKI, 水, 砂糖, 塩, トック
KGOHAN
PRO
韓国のりの塩気で、ごはんもお酒もすすみます!
サラダ菜, 韓国のり, ごま油, しょう油, すりごま
鶏胸肉をピザクラフトに見立てたピザ風なおつまみ
鶏胸肉, キムチ, とろけるチーズ, スプリングオニオンみじん切り , 酒(白ワイン), 韓国の水飴
KGOHAN
PRO
サムは3,ギョプは層、サルは肉。豚バラ3層肉の焼き肉のこと。焼いたお肉をキムチやネギ、コチュジャンと一緒にサンチュやレタスで巻いていただくの。ひとりメシもいいけれど、たまには家族でワイワイ、巻き巻き。
豚バラ肉, にんにく, リーク, サンチュまたはラウンドレタス, キムチ(缶詰), サラダ油, コチュジャン, 塩, 【長ネギの和え物用(パジョル)】, しょう油 , 酢, 砂糖, ごま油, 韓国唐辛子
cookbuzz
PRO
レンチンで簡単おいしいナムルの出来上がり♪
キャベツ, ごま油, 塩, にんにく, 粗挽き唐辛子
KGOHAN
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO