コールラビのキムチ

手軽さを考えたら、冬に おすすめキムチNO.1かも?!

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

コールラビ 2個
粉唐辛子(細) 大さじ1/2
粉唐辛子(粗) 大さじ1/2
フィッシュソース 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
ハチミツ 小さじ1
生姜すりおろし 小さじ1/8
にんにくすりおろし 小さじ1
チャイブ 少々(あれば)
粗塩 小さじ1〜2

作り方

1
コールラビの皮を厚くむきます。緑の部分は全てカットして、柔らかい部分だけを残します。
2
食べやすい大きさにスライスします。(少し厚めのいちょう切り)
3
コールラビに塩を振って15分ほどおきます。
4
合わせておいた調味料にコールラビを加えて、サクッと混ぜたら完成です。(揉み込まない)
5
仕上げにチャイブを振るときれいです。

コツ・ポイント

キムチの成功or失敗は、塩加減と生姜の量で決まります。塩を振りすぎないよう、生姜を入れすぎないよう注意。
浅漬けタイプのため、早めに食べきってください。

コールラビのキムチ

手軽さを考えたら、冬に おすすめキムチNO.1かも?!

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

コールラビ 2個
粉唐辛子(細) 大さじ1/2
粉唐辛子(粗) 大さじ1/2
フィッシュソース 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
ハチミツ 小さじ1
生姜すりおろし 小さじ1/8
にんにくすりおろし 小さじ1
チャイブ 少々(あれば)
粗塩 小さじ1〜2

コールラビのキムチ

レシピID :2978 投稿日 10 JAN 2019

4人分

閲覧数 3,275
印刷数 0

お気に入り登録 0

手軽さを考えたら、冬に おすすめキムチNO.1かも?!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2個
大さじ1/2
大さじ1/2
大さじ1/2
小さじ1
小さじ1
小さじ1/8
小さじ1
少々(あれば)
小さじ1〜2

作り方

1
コールラビの皮を厚くむきます。緑の部分は全てカットして、柔らかい部分だけを残します。
2
食べやすい大きさにスライスします。(少し厚めのいちょう切り)
3
コールラビに塩を振って15分ほどおきます。
4
合わせておいた調味料にコールラビを加えて、サクッと混ぜたら完成です。(揉み込まない)
5
仕上げにチャイブを振るときれいです。

コツ・ポイント

キムチの成功or失敗は、塩加減と生姜の量で決まります。塩を振りすぎないよう、生姜を入れすぎないよう注意。
浅漬けタイプのため、早めに食べきってください。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
トマトとモツァレラだけでおいしいパスタの出来上がり。我が家の三大人気メニュー。
トマト(2パック), モツァレラ, クリームチーズ, 塩こしょう, リングイネ, にんにく(みじん切り), 玉ねぎのみじん切り, ルッコラ
PRO
カリカリに焼いたポークベリーととろ〜りとろけるリークを甘辛タレで楽しんでください。
リーク, ポークベリー, しょうゆ, みりん, 酒
PRO
作り置きのごまマヨタレで冷やし中華風「サラダラーメン」
☆マヨネーズ, ☆醤油, ☆砂糖, ☆酢, ☆ごま油, 中華麺, 薄切り豚肉, 生野菜野菜, 卵
PRO
おから(1丁分), 薄力粉, ベーキングパウダー, たまご, 牛乳, 砂糖, 塩, ☆ADUKI缶, ☆砂糖, ☆塩, 粉砂糖
PRO
イギリスの食材を使った肉じゃが。簡単なのにイケる!
Baby Potate, 玉ねぎ, 人参, イギリスのソーセージ, 醤油, 砂糖, 酒, 水
PRO
材料を炒め煮してから蒸した本格中華ちまき。オーブンで蒸し煮するから簡単♪
もち米, 焼き豚、煮豚、ポッサムなど, 干し椎茸, 干し海老, 人参, スプリングオニオン, しょうゆ, 砂糖, オイスターソース, 日本酒, 塩, 水(戻し汁と合わせて)
PRO

似たレシピ

料理研究家のコウケンテツさんレシピ。ダシを使わないのにワカメとチキンからしっかりうまみが出てとっても美味しくできちゃう。時間を置いたらうまみがどんどん増すのでお昼に作って夜いただくのもグー。
乾燥わかめ, 鶏モモ肉, にんにく(すりおろし), 鷹の爪(なくても可), リーク, ごま油, 酒, 水, しょう油 , 白ごま, 塩 
cookbuzz
PRO
ヤンニョムは甘辛いソースという意味。コチュジャンは最近、英系スーパーでも簡単に手に入るようになりました。白いご飯もいいけど、こりゃビールが止まらなくなる予感。レタス等に巻いてどうぞ!
チキン(胸でもモモでも), 塩こしょう, にんにく(すりおりし), レモン汁(なくても可), 片栗粉, 小麦粉 , 水, サラダ油(揚げ用), レタス(巻き用), ピーナツ(白ごまでも), 【甘辛ヤンニョムソース】, コチュジャン, しょう油, トマトケチャップ, 砂糖, にんにく(すりおろし), ハチミツ
Tobuchan
HOME
イギリスで簡単に手に入るチョイサムを小松菜に見立てて作るナムルです。
チョイサム株, 塩, サラダ油, ●ごま油, ●しょう油, ●砂糖, ●塩, ●擦りおろしにんにく, ●白ごま, ●スプリングオニオン
少し苦味のある芽キャベツはニンニク&ごま油と好相性。意外な組み合わせが美味しい。
芽キャベツ, インゲン(French Beans), 冷凍枝豆(Soya Beans), ごま油, ニンニク, 塩
KGOHAN
PRO
あっという間にできる手軽さが魅力
鮭缶(水煮), 白菜 chinese leaf, [タレ], コチュジャン, しょうゆ, 砂糖, 酢, ごま油, ごま, 海苔
KitchenCIB
HOME
イギリスのソーセージと野菜コンソメを使ったズボラ美味しいピリ辛スープです。
イギリスのソーセージ, たまねぎ, もやし, 豆腐, コチュジャン, みそ, しょうゆ, ごま油, ベジタブルストックパウダー, にんにくみじん切り, 水, しろごま(お好みで), クレソンまたはロケット
KGOHAN
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME