簡単、冷蔵庫の整理にパスタベイク

冷蔵庫に残っている食材で簡単にパスタベイク。ラザニアのように作った翌日以降の方が味が滲みて美味しいので、たくさん作って何回かに分けてどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
6人分 準備: 10 min 調理: 30 min カロリー: 400 cals

材料

ショートパスタ 500g
鶏肉、ベーコン、鮭など 300gぐらい
野菜(マッシュルーム、玉ねぎ、ズッキーニなど) 300gぐらい
バター 大匙2
小麦粉 大匙4
野菜顆粒ブイヨン 大匙1
牛乳 500cc
チーズ 200gぐらい
塩コショウ お好み

作り方

1
パスタを堅めに茹でておく。肉、野菜をバターで炒め、半分火が通ったら小麦粉とブイヨンをまぶし、馴染んだら牛乳を加えとろみが出るまで加熱。
2
耐熱容器にパスタと具材を煮込んだソース、チーズを合わせ、中火のオーブンへ。最初15分はアルミ箔で覆い蒸焼き。最後5分は覆い取り焦がす。
3
チーズや魚などの塩分を考慮し、食べる時にお好みで塩コショウ。

コツ・ポイント

冷蔵庫の整理に考えました。ベシャメルソースは具材を煮込む時に一緒にできるので、予め作っておく必要ありません。たくさん作って、味が滲みる翌日からも美味しく食べられます。

簡単、冷蔵庫の整理にパスタベイク

冷蔵庫に残っている食材で簡単にパスタベイク。ラザニアのように作った翌日以降の方が味が滲みて美味しいので、たくさん作って何回かに分けてどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

6人分

準備: 10 min

調理: 30 min

カロリー: 400 cals

材料

ショートパスタ 500g
鶏肉、ベーコン、鮭など 300gぐらい
野菜(マッシュルーム、玉ねぎ、ズッキーニなど) 300gぐらい
バター 大匙2
小麦粉 大匙4
野菜顆粒ブイヨン 大匙1
牛乳 500cc
チーズ 200gぐらい
塩コショウ お好み

簡単、冷蔵庫の整理にパスタベイク

レシピID :2469 投稿日 07 MAR 2017

6人分

準備 10min
調理 30min
カロリー400cals
閲覧数 8,440
印刷数 2

お気に入り登録 0

冷蔵庫に残っている食材で簡単にパスタベイク。ラザニアのように作った翌日以降の方が味が滲みて美味しいので、たくさん作って何回かに分けてどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
500g
300gぐらい
300gぐらい
大匙2
大匙4
大匙1
500cc
200gぐらい
お好み

作り方

準備
10min
調理
30min
1
パスタを堅めに茹でておく。肉、野菜をバターで炒め、半分火が通ったら小麦粉とブイヨンをまぶし、馴染んだら牛乳を加えとろみが出るまで加熱。
2
耐熱容器にパスタと具材を煮込んだソース、チーズを合わせ、中火のオーブンへ。最初15分はアルミ箔で覆い蒸焼き。最後5分は覆い取り焦がす。
3
チーズや魚などの塩分を考慮し、食べる時にお好みで塩コショウ。

コツ・ポイント

冷蔵庫の整理に考えました。ベシャメルソースは具材を煮込む時に一緒にできるので、予め作っておく必要ありません。たくさん作って、味が滲みる翌日からも美味しく食べられます。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
市販のパイシートを使ってサクサクのパイ。今回はベーコン、玉ねぎ、ドライトマト、チーズを包んで、手軽に出来ました。小さめに作るとフィンガーフードに、大きく作るとディナーのメイン用になります。
パイシート, ベーコン, 玉ねぎ, ドライトマト(オイル漬け), チーズ, 卵
HOME
市販のスモークマカレルとトマトソースを使って簡単に美味しいパスタを。ガーリックチップが食を誘います。
Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味, パスタ, スモークマカレル, ニンニク, 玉ねぎ, セロリ, オリーブオイル, 白ワイン, 塩コショウ
HOME
スーパーで簡単に手に入るホウレンソウを使って万能ペストソースを作りました。パスタに和えるだけでなく、焼いた鶏や魚に塗ったり、生野菜のスティックサラダのディップにしたり、色々使えます。
ホウレンソウ, ナッツ(無塩), にんにく, 刻んだチーズ, 塩, コショウ, レモンかライム, オリーブオイル
HOME
ささっと作るおかずあんかけ第二弾、イカとセロリ編。セロリのシャキシャキとした食感、イカの滋味、塩味の組み合わせが美味しいです。
イカ, セロリ, 胡麻油, 生姜みじん切り, 酒, 顆粒出汁, 塩, 片栗粉, 水
HOME
ウィリアム王子も大好きなラムバーガー。豆腐を加え、また肉や英国の香草(ミント、パクチー等)の匂いが苦手な方にも向く様、大葉と生姜を代用。仕上げを照り焼きにして和風にしました。
ラムひき肉, 豆腐, 大葉(4枚ぐらい), 生姜擦り下ろし, 玉ねぎ(みじん切り), 卵, 醤油, みりん, 水, 添え野菜(キャベツ、きのこ等)
HOME
旬の茄子を一回油で素揚げして、市販のトマトソースと重ねてオーブンで焼くと、オシャレな一品に。お好みでチーズを加えてどうぞ。
茄子, トマトソース, チーズ, 油
HOME

似たレシピ

おもてなし料理にもピッタリの洋風おかず
コジェット(ズッキーニ), 鶏もも肉, 白ワイン, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー, [香りパン粉], パン粉, にんにくのみじん切り, パルメザンチーズのすりおろし, フラットパセリのみじん切り, ドライオレガノ, ドライチリの輪切りまたはみじん切り
Mizue
PRO
バターとガーリックが香ばしい一品。
鶏もも肉(大), 塩こしょう, サラダ油, バター, にんにく, はちみつ
Windy clif
HOME
調味料としてスグレものな?コカコーラ。カラメルのコクと甘味、そして炭酸は肉をジューシーにしてくれます。 少ない材料で出来るメインの肉料理。コーラが入っているのに、なぜかご飯にも合うんだな。
チキンもも肉: chicken legs, コカコーラ: coca cola, しょうゆ: soy sauce, タマネギ: onions, ショウガ: ginger, ガーリック: garlic, クミンパウダー: cumin powder, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns
Mizue
PRO
栗ご飯を入れたローストチキン。ネギたっぷりの和風ソースでどうぞ。(レシピ改良しました)
Poussin, オリーブオイル, もち米, 白米, 栗, ☆酒, ☆塩, ☆だし, ★醤油, ★日本酒, ★砂糖, ★スプリングオニオンみじん切り
KGOHAN
PRO
皮はパリパリ、お肉はジューシー。シンプルゆえにとっても美味しいチキンソテー。
鶏もも肉(大), 塩, 黒コショウ, チリパウダー, ガーリックパウダー, ローズマリー, サラダ油, レモン
Windy clif
HOME
イギリスで手に入りやすい胸肉を美味しく!
とり胸肉フィレ, ★砂糖・醤油・みりん・酒, お好きなチーズ, 片栗粉

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME