チキンのコカコーラグリル

調味料としてスグレものな?コカコーラ。カラメルのコクと甘味、そして炭酸は肉をジューシーにしてくれます。
少ない材料で出来るメインの肉料理。コーラが入っているのに、なぜかご飯にも合うんだな。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
6人分 準備: 20 min 調理: 45 min

材料

チキンもも肉: chicken legs 6本
コカコーラ: coca cola 330ml
しょうゆ: soy sauce 大さじ4.5
タマネギ: onions 3個
ショウガ: ginger 20g
ガーリック: garlic 1片
クミンパウダー: cumin powder 小さじ1/2
塩コショウ: salt & ground black peppercorns 適宜

作り方

1
これが材料です。
2
もも肉は裏側の骨の横に切り込みを入れ開くようにし、皮目にも切り込みを入れておく。表面に塩コショウする
3
ガーリックとショウガをすり下ろし、スライスしたタマネギとともに調味料と合わせる。冷蔵庫でしばらく(1晩)マリネしても構わ
4
耐熱皿かオーブントレーにチキンとマリネ液を入れ、アルミフォイルでカバーする。
5
皮目を下にして200℃に温めたオーブンで約30分焼く。
6
カバーを取り除き、裏返して(皮目を上にして)更に15分程度、焦げ目が付くまで焼いたら出来上がり

コツ・ポイント

ダイエットコークでないものを使って下さい。ダイエットコークやカロリーゼロは、加熱すると人工甘味料の味が強くなったり、苦味が出たりしますので。
オーブンでなく、フライパンなどで、チキンをソテーして調味料を注いで蒸し焼きにしても構いません

チキンのコカコーラグリル

調味料としてスグレものな?コカコーラ。カラメルのコクと甘味、そして炭酸は肉をジューシーにしてくれます。
少ない材料で出来るメインの肉料理。コーラが入っているのに、なぜかご飯にも合うんだな。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

6人分

準備: 20 min

調理: 45 min

材料

チキンもも肉: chicken legs 6本
コカコーラ: coca cola 330ml
しょうゆ: soy sauce 大さじ4.5
タマネギ: onions 3個
ショウガ: ginger 20g
ガーリック: garlic 1片
クミンパウダー: cumin powder 小さじ1/2
塩コショウ: salt & ground black peppercorns 適宜

チキンのコカコーラグリル

レシピID :443 投稿日 02 MAY 2015

6人分

準備 20min
調理 45min
閲覧数 9,156
印刷数 409

お気に入り登録 3

調味料としてスグレものな?コカコーラ。カラメルのコクと甘味、そして炭酸は肉をジューシーにしてくれます。
少ない材料で出来るメインの肉料理。コーラが入っているのに、なぜかご飯にも合うんだな。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
6本
330ml
大さじ4.5
3個
20g
1片
小さじ1/2
適宜

作り方

準備
20min
調理
45min
1
これが材料です。
2
もも肉は裏側の骨の横に切り込みを入れ開くようにし、皮目にも切り込みを入れておく。表面に塩コショウする
3
ガーリックとショウガをすり下ろし、スライスしたタマネギとともに調味料と合わせる。冷蔵庫でしばらく(1晩)マリネしても構わ
4
耐熱皿かオーブントレーにチキンとマリネ液を入れ、アルミフォイルでカバーする。
5
皮目を下にして200℃に温めたオーブンで約30分焼く。
6
カバーを取り除き、裏返して(皮目を上にして)更に15分程度、焦げ目が付くまで焼いたら出来上がり

コツ・ポイント

ダイエットコークでないものを使って下さい。ダイエットコークやカロリーゼロは、加熱すると人工甘味料の味が強くなったり、苦味が出たりしますので。
オーブンでなく、フライパンなどで、チキンをソテーして調味料を注いで蒸し焼きにしても構いません

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
レバーの苦手な人でも食べやすい!
鶏レバーchicken liver, 塩(下ごしらえ用), 無塩バター, エシャロット(または玉ねぎ1/2コ), セロリ, にんじん(小), にんにく, ドライタイムthyme, ドライセージsage, ブランデー(またはウイスキー), 牛乳, 塩(あれば燻製塩), 黒こしょう, 薄力粉, 卵, パン粉, クランベリーゼリー(お好みで)
PRO
切って合わせるだけでできる、色も綺麗な前菜サラダ。混ぜ合わせて食べてください。 カニのかわりにえびでも美味しくできます
アボカド : avocado, マンゴー: mango, カニ(白身をほぐしたもの) : white crabmeat, フレッシュレッドチリ : fresh red chilli, ライム : lime, 塩 : salt, エキストラバージンオリーブオイル : extra virgin olive oil
PRO
色鮮やかでとってもヘルシー 所要時間 30分
にんじん, 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, トマトピューレ, パン(ホワイトブレッドの耳を除いたもの), 牛乳, 塩コショウ, 鶏もも肉, 白ワイン
PRO
スコッチウィスキーで香りをつけただけのシンプルなブラウニー。ずっしりですが、この大きさで十分満足。 上等に見えますが、作り方は至って簡単。
チョコレート(カカオ70%), 無塩バター, 卵(中), カスターシュガー, スコッチウィスキー, 薄力粉
PRO
ブルグ麦を使って調理時間を大幅短縮!
ブルグ麦 bulgar, オリーブオイル, 玉ねぎ(小), チョリソ, 冷凍コーン, 白ワイン, トマトピューレ, ハリッサペースト, 卵, 酢, モッツァレラチーズ(けずってあるもの), 固形スープの素, 湯, 塩コショウ, ロマノ・ペッパー(お好みで)
PRO
アップルクランブルの超シンプル版!
バナナ, シナモンパウダー, 【クランブル】 , 薄力粉 , ライトブラウンシュガー , 無塩バター, アイスクリーム(お好みで)
PRO

似たレシピ

コーンチップのDORITOS CHILLI HEATWAVEを砕いてパン粉替わりに使ってみました。
鶏むね肉, 冷凍イカ, 塩コショウ, DORITOS CHILLI HEATWAVE, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
Tobuchan
HOME
スーパーで手に入るハリッサペーストとチキンをマリネし、仕上げに塩レモン(こちらもスーパーで入手可)を振りかけた簡単チキン料理。
チキン手羽 : chicken wings, ハリッサペースト: harissa paste, オリーブオイル: olive oil, 塩: salt, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns, レモンの塩漬け: preserved lemon, フレッシュコリアンダー: coriander leaves
Mizue
PRO
ホームパーティーにもピッタリの1品!
皮なし鶏もも肉, 塩, バーベキューシーズニング, 市販パフペーストリー(パイ生地), 溶き卵(艶出し用), 【A】, ケチャップ, タバスコ(お好みで)
3種のフィリングが楽しめる
パフ・ペストリー, とき卵, 【バジルのペーストとモッツァレラチーズ】, 市販のバジルのペースト, 市販のドライド・トマトペースト, モッツァレラチーズ(2cm角), 塩、こしょう, 【ほうれん草とリコッタチーズ】, ほうれん草, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), 【チキンとハム、マスカルポーネ】, チキン(ゆでたものをカット), ハム(小さくカット), マスカルポーネ, グリュイエールチーズ(おろしたもの)
yhiranuma
PRO
おもてなし料理にもピッタリの洋風おかず
コジェット(ズッキーニ), 鶏もも肉, 白ワイン, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー, [香りパン粉], パン粉, にんにくのみじん切り, パルメザンチーズのすりおろし, フラットパセリのみじん切り, ドライオレガノ, ドライチリの輪切りまたはみじん切り
Mizue
PRO
オーブンに入れるだけの簡単レシピ
鶏のもも肉(骨付き), コリアンダー, 調味料, アプリコットジャム, レモン汁, しょうゆ

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖