ワイルドライスとクリスプスのグラス寿司

おもてなし料理としてもおススメ!
所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 20 min

材料

ワイルドライス 50g
すし酢 大さじ1
きゅうり 1/8本
茹でたエビ 40g
クリスプス(ready salted) 少々
イクラ 少々
いりごま 少々
【卵焼き】使用するのは出来上がりの半量
2コ
小さじ1/8
小さじ1
みりん 小さじ1/2
【たれ】
わさび 小さじ1/2
しょう油 大さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1

作り方

1
ワイルドライスはたっぷりの熱湯に入れて、約40分かけて茹でる。ざるに上げて水気を切る(茹で上がりは約倍量になる)。すし酢を混ぜ合わせておく。
2
卵焼きの材料を合わせて、卵焼きを作る。焼きあがったら冷まし、1センチ角に切る。
3
きゅうりは種を取って1センチ角に切り、エビも食べやすい大きさに切る。
4
たれの材料をあわせておく。まず、わさびとマヨネーズを先に混ぜ、しょうゆを入れてのばす。
5
①のワイルドライスを、グラスに2等分して盛り、きゅうり→卵焼き→えびの順にのせ、たれの半量をかける。
6
さらに砕いたクリスプス→イクラ→いりごまをのせれば出来上がり。食べる時は、混ぜ合わせてどうぞ。

コツ・ポイント

ワイルドライスとクリスプスのグラス寿司

おもてなし料理としてもおススメ!
所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 20 min

材料

ワイルドライス 50g
すし酢 大さじ1
きゅうり 1/8本
茹でたエビ 40g
クリスプス(ready salted) 少々
イクラ 少々
いりごま 少々
【卵焼き】使用するのは出来上がりの半量
2コ
小さじ1/8
小さじ1
みりん 小さじ1/2
【たれ】
わさび 小さじ1/2
しょう油 大さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1

ワイルドライスとクリスプスのグラス寿司

レシピID :2819 投稿日 17 APR 2018

2人分

調理 20min
閲覧数 3,798
印刷数 1

お気に入り登録 0

おもてなし料理としてもおススメ!
所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50g
大さじ1
1/8本
40g
少々
少々
少々
2コ
小さじ1/8
小さじ1
小さじ1/2
小さじ1/2
大さじ1/2
大さじ1

作り方

調理
20min
1
ワイルドライスはたっぷりの熱湯に入れて、約40分かけて茹でる。ざるに上げて水気を切る(茹で上がりは約倍量になる)。すし酢を混ぜ合わせておく。
2
卵焼きの材料を合わせて、卵焼きを作る。焼きあがったら冷まし、1センチ角に切る。
3
きゅうりは種を取って1センチ角に切り、エビも食べやすい大きさに切る。
4
たれの材料をあわせておく。まず、わさびとマヨネーズを先に混ぜ、しょうゆを入れてのばす。
5
①のワイルドライスを、グラスに2等分して盛り、きゅうり→卵焼き→えびの順にのせ、たれの半量をかける。
6
さらに砕いたクリスプス→イクラ→いりごまをのせれば出来上がり。食べる時は、混ぜ合わせてどうぞ。
PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
色鮮やかでとってもヘルシー 所要時間 30分
にんじん, 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, トマトピューレ, パン(ホワイトブレッドの耳を除いたもの), 牛乳, 塩コショウ, 鶏もも肉, 白ワイン
PRO
経済的で簡単な重宝レシピ! 所要時間 15分
ご飯, トマト, 卵, ごま油, マヨネーズ, 中華スープの素, 塩昆布, スプリングオニオン, 煎りごま
PRO
残ったチーズがおいしく変身!
じゃがいも(※下記参照), アンチョビ, ダブルクリーム, 好みのチーズ(※下記参照), ローリエ, コショウ(お好みで)
PRO
きのこの旨みがタップリ!
日本米、もしくはリゾット米, オリーブオイル, にんにく, 玉ねぎ(小), 乾燥ポルチーニ, マッシュルーム, 白ワイン, 固形スープの素, お湯, 塩コショウ, パセリ
PRO
ケッパーの入ったわさびマヨが決め手
セロリ, アボカド, スモークチーズ, [わさびマヨネーズ], マヨネーズ, ケッパー caper, わさび, 醤油
PRO
茎も残さず、おいしく食べたい!
ブロッコリーの茎, 塩, すし酢, ごま油, しょうが, 一味(お好みで)
PRO

似たレシピ

前菜の定番とも言えるアボカドプロウンを巻いちゃいました。
酢飯, のり, スプリングオニオン, 白ごま, きゅうり, マヨネーズ, ケチャップ
乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。
お米(研いで水に最低20分浸しておく), 干しエビ、干し貝柱など, 干し椎茸, 油揚げ, 出汁パック, しょうゆ、みりん、酒など, 塩, オイル
yhiranuma
PRO
火を消してから「追いセロリ」することでシャキシャキ!
ご飯, たまご, セロリ, にんじん, 粗挽きウィンナー, 冷凍グリーンピース, サラダ油, 塩コショウ, 鶏がらスープの素, しょう油, ごま油
修行や練習なしに握り寿司はちょっとハードル高いけど、製氷皿を使えばあっという間になんちゃって寿司の出来上がり。パーティにどうぞ。
すし飯, お好きな具材
cookbuzz
PRO
おもてなしの1品としてもオススメ! 4コ分 直径7センチ程度の型使用
すし飯, にんじん, 干し椎茸, ごま油, しょうゆ, みりん, 茹で玉子, サーモン缶, マヨネーズ, えび(茹でたもの), アスパラガス, のり(小さい細切り)
yhiranuma
PRO
ご飯に「ゆかり」を混ぜて美しく (ご飯を炊く時間を除いて)
ご飯, 焼き海苔, Baby Spinach(ほうれん草), チョリソーの薄切り, ゆかり
ryukomama
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖