チョコとリコッタのタルト

チョコとチーズの好ハーモニー
※直径21センチのタルト型1個分(底が外せるタイプがお薦め)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
8人分 調理: 45 min

材料

フィロ 3~4枚
無塩バター 40g
リコッタチーズ 250g
砂糖 大さじ3+大さじ3
卵(中) 3コ
バニラペースト 小さじ1/4
ミックスピール 大さじ5
チョコレート 50g

作り方

1
オーブンを180℃に予熱する。
2
無塩バターを電子レンジ(約30秒が目安)か湯煎にかけて溶かしておく。タルト型の内側に刷毛でバターを薄く塗る。
3
30センチ×40センチ程度の大きさにしたフィロを6枚用意する。そのうちの1枚をそっと剥がして取り出し、表面に②のバターを刷毛で塗る。
4
その上にもう1枚、花びらのように少しずらして重ねる。これを6枚分繰り返す。
5
タルト型に④のフィロを6枚重ねたまま、ゆっくりと置く。はみだした部分はそのままにしておけばOK。
6
ボウルにリコッタチーズと砂糖(材料内にある大さじ3)を入れ、混ぜ合わせる。卵黄3コ分とバニラも加え、泡立器で混ぜる。
7
みじん切りにしたミックスピール(レーズンを足しても可)と、やはりみじん切りにしたチョコレートを⑥に加える。
8
別のボウルに卵白3コ分を入れ、電動泡立器で泡立てる。初めはスピードをゆっくりにして砂糖(材料内にある大さじ3)を少しずつ加える。
9
徐々にスピードを上げ、角が立つまで泡立てる。
10
⑦のボウルに卵白の量の1/3を加え、泡立器で馴染ませる。その後残りの卵白を一気に加え、へらで切る様に混ぜ合わせる。
11
フィロを敷いた型に⑩を入れ、余分なフィロを生地の上にふわりとのせるようにする(タルト型の内側におさまるようにする)。
12
温めたオーブンで約25~30分、フィロに焦げ目がつき、中に火が通るまで焼けば出来上がり。冷めてから切り分けて食卓へ。

コツ・ポイント

チョコとリコッタのタルト

チョコとチーズの好ハーモニー
※直径21センチのタルト型1個分(底が外せるタイプがお薦め)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

8人分

調理: 45 min

材料

フィロ 3~4枚
無塩バター 40g
リコッタチーズ 250g
砂糖 大さじ3+大さじ3
卵(中) 3コ
バニラペースト 小さじ1/4
ミックスピール 大さじ5
チョコレート 50g

チョコとリコッタのタルト

レシピID :3027 投稿日 30 JAN 2019

8人分

調理 45min
閲覧数 2,882
印刷数 0

お気に入り登録 0

チョコとチーズの好ハーモニー
※直径21センチのタルト型1個分(底が外せるタイプがお薦め)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3~4枚
40g
250g
大さじ3+大さじ3
3コ
小さじ1/4
大さじ5
50g

作り方

調理
45min
1
オーブンを180℃に予熱する。
2
無塩バターを電子レンジ(約30秒が目安)か湯煎にかけて溶かしておく。タルト型の内側に刷毛でバターを薄く塗る。
3
30センチ×40センチ程度の大きさにしたフィロを6枚用意する。そのうちの1枚をそっと剥がして取り出し、表面に②のバターを刷毛で塗る。
4
その上にもう1枚、花びらのように少しずらして重ねる。これを6枚分繰り返す。
5
タルト型に④のフィロを6枚重ねたまま、ゆっくりと置く。はみだした部分はそのままにしておけばOK。
6
ボウルにリコッタチーズと砂糖(材料内にある大さじ3)を入れ、混ぜ合わせる。卵黄3コ分とバニラも加え、泡立器で混ぜる。
7
みじん切りにしたミックスピール(レーズンを足しても可)と、やはりみじん切りにしたチョコレートを⑥に加える。
8
別のボウルに卵白3コ分を入れ、電動泡立器で泡立てる。初めはスピードをゆっくりにして砂糖(材料内にある大さじ3)を少しずつ加える。
9
徐々にスピードを上げ、角が立つまで泡立てる。
10
⑦のボウルに卵白の量の1/3を加え、泡立器で馴染ませる。その後残りの卵白を一気に加え、へらで切る様に混ぜ合わせる。
11
フィロを敷いた型に⑩を入れ、余分なフィロを生地の上にふわりとのせるようにする(タルト型の内側におさまるようにする)。
12
温めたオーブンで約25~30分、フィロに焦げ目がつき、中に火が通るまで焼けば出来上がり。冷めてから切り分けて食卓へ。
PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ケッパーの入ったわさびマヨが決め手
セロリ, アボカド, スモークチーズ, [わさびマヨネーズ], マヨネーズ, ケッパー caper, わさび, 醤油
PRO
ゴロゴロ感が楽しい
コジェット(ズッキーニ), 牛ひき肉, 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, トマトケチャップ, ウスターソース, しょうゆ, 塩コショウ, [スパイス], カレーパウダー, ガラムマサラ, クミンシード, コリアンダーパウダー
PRO
朝食がもっと楽しくなる!
バナナ, オートミール, バター, ゴールデンシロップ, デーツdates, ドライクランベリー (又はレーズン、スルタナ), 【A】, かぼちゃの種, アーモンド
PRO
ブルグ麦を使って調理時間を大幅短縮!
ブルグ麦 bulgar, オリーブオイル, 玉ねぎ(小), チョリソ, 冷凍コーン, 白ワイン, トマトピューレ, ハリッサペースト, 卵, 酢, モッツァレラチーズ(けずってあるもの), 固形スープの素, 湯, 塩コショウ, ロマノ・ペッパー(お好みで)
PRO
まるごとたっぷり楽しめる
コジェット, 片栗粉, 揚げ油, ねぎ, しょうが, 削り節, [だし], だし汁, 酒, しょうゆ, みりん, 塩, 水溶き片栗粉
PRO
ワンタンのようなつるつる感が美味しい 所要時間 25分
豚バラ肉, 白菜, ねぎ, ラザニア, 豆板醤, しょうが, 中華スープの素, 酒, 塩, ごま油, 水溶き片栗粉
PRO

似たレシピ

ホーム・パーティーにもおススメです。
パイ生地(市販), オリーブオイル, マッシュルーム, リコッタチーズ, 卵, サワークリーム, にんにく(おろしたもの), 塩コショウ
Nanita
PRO
甘酸っぱいルバーブとチーズフィリングのサクサクお菓子。
ルバーブ, パイ生地(Shortcrust pastry)), グラニュー糖, ●クリームチーズ(低脂肪使用), ●グラニュー糖, ●コーンスターチ, ●レモン汁, ●卵黄(Mサイズ)
KT
HOME
以前作ったコジェットの味噌おやき(レシピID385)の発展バージョンです。全て感覚だけでやった割にそれなりの一品になりました。
コジェット(ズッキーニ), 塩, 強力粉(Strong), ベーキングパウダー, 打ち粉用強力粉, トマト&バジル ペースト, grated モッツアレラチーズ
ソーセージロールが好きになったらあなたもイギリス滞在が長い。で、パフペイストリーでやってみたらとんでもなく美味しくなりましたの。おほほ。
パフペイストリー, フランクフルターソーセージ, ドミノ パスタソース(sun dried tomato), 粒マスタード, モッツアレラチーズ, 卵黄
KitchenCIB
HOME
朝食にもおやつにもオススメ! 材料(18センチ パウンドケーキ型1コ分)
薄力粉, 塩, 卵, 牛乳, サラダオイル, 無塩バター, 玉ねぎ, ブロッコリー, ブリーチーズ, 塩コショウ
Mizue
PRO
じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!
パフペストリー, 玉ネギ(中), にんにく(みじん切り), 砂糖, 白ワインビネガー, オイル, ニューポテト, 卵, シングルクリーム, ディジョンマスタード, 塩こしょう, チェダーチーズまたはパルメザンチーズ(おろす), バター, パセリ(飾り用)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO