チョコとリコッタのタルト

チョコとチーズの好ハーモニー
※直径21センチのタルト型1個分(底が外せるタイプがお薦め)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
8人分 調理: 45 min

材料

フィロ 3~4枚
無塩バター 40g
リコッタチーズ 250g
砂糖 大さじ3+大さじ3
卵(中) 3コ
バニラペースト 小さじ1/4
ミックスピール 大さじ5
チョコレート 50g

作り方

1
オーブンを180℃に予熱する。
2
無塩バターを電子レンジ(約30秒が目安)か湯煎にかけて溶かしておく。タルト型の内側に刷毛でバターを薄く塗る。
3
30センチ×40センチ程度の大きさにしたフィロを6枚用意する。そのうちの1枚をそっと剥がして取り出し、表面に②のバターを刷毛で塗る。
4
その上にもう1枚、花びらのように少しずらして重ねる。これを6枚分繰り返す。
5
タルト型に④のフィロを6枚重ねたまま、ゆっくりと置く。はみだした部分はそのままにしておけばOK。
6
ボウルにリコッタチーズと砂糖(材料内にある大さじ3)を入れ、混ぜ合わせる。卵黄3コ分とバニラも加え、泡立器で混ぜる。
7
みじん切りにしたミックスピール(レーズンを足しても可)と、やはりみじん切りにしたチョコレートを⑥に加える。
8
別のボウルに卵白3コ分を入れ、電動泡立器で泡立てる。初めはスピードをゆっくりにして砂糖(材料内にある大さじ3)を少しずつ加える。
9
徐々にスピードを上げ、角が立つまで泡立てる。
10
⑦のボウルに卵白の量の1/3を加え、泡立器で馴染ませる。その後残りの卵白を一気に加え、へらで切る様に混ぜ合わせる。
11
フィロを敷いた型に⑩を入れ、余分なフィロを生地の上にふわりとのせるようにする(タルト型の内側におさまるようにする)。
12
温めたオーブンで約25~30分、フィロに焦げ目がつき、中に火が通るまで焼けば出来上がり。冷めてから切り分けて食卓へ。

コツ・ポイント

チョコとリコッタのタルト

チョコとチーズの好ハーモニー
※直径21センチのタルト型1個分(底が外せるタイプがお薦め)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

8人分

調理: 45 min

材料

フィロ 3~4枚
無塩バター 40g
リコッタチーズ 250g
砂糖 大さじ3+大さじ3
卵(中) 3コ
バニラペースト 小さじ1/4
ミックスピール 大さじ5
チョコレート 50g

チョコとリコッタのタルト

レシピID :3027 投稿日 30 JAN 2019

8人分

調理 45min
閲覧数 2,843
印刷数 0

お気に入り登録 0

チョコとチーズの好ハーモニー
※直径21センチのタルト型1個分(底が外せるタイプがお薦め)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3~4枚
40g
250g
大さじ3+大さじ3
3コ
小さじ1/4
大さじ5
50g

作り方

調理
45min
1
オーブンを180℃に予熱する。
2
無塩バターを電子レンジ(約30秒が目安)か湯煎にかけて溶かしておく。タルト型の内側に刷毛でバターを薄く塗る。
3
30センチ×40センチ程度の大きさにしたフィロを6枚用意する。そのうちの1枚をそっと剥がして取り出し、表面に②のバターを刷毛で塗る。
4
その上にもう1枚、花びらのように少しずらして重ねる。これを6枚分繰り返す。
5
タルト型に④のフィロを6枚重ねたまま、ゆっくりと置く。はみだした部分はそのままにしておけばOK。
6
ボウルにリコッタチーズと砂糖(材料内にある大さじ3)を入れ、混ぜ合わせる。卵黄3コ分とバニラも加え、泡立器で混ぜる。
7
みじん切りにしたミックスピール(レーズンを足しても可)と、やはりみじん切りにしたチョコレートを⑥に加える。
8
別のボウルに卵白3コ分を入れ、電動泡立器で泡立てる。初めはスピードをゆっくりにして砂糖(材料内にある大さじ3)を少しずつ加える。
9
徐々にスピードを上げ、角が立つまで泡立てる。
10
⑦のボウルに卵白の量の1/3を加え、泡立器で馴染ませる。その後残りの卵白を一気に加え、へらで切る様に混ぜ合わせる。
11
フィロを敷いた型に⑩を入れ、余分なフィロを生地の上にふわりとのせるようにする(タルト型の内側におさまるようにする)。
12
温めたオーブンで約25~30分、フィロに焦げ目がつき、中に火が通るまで焼けば出来上がり。冷めてから切り分けて食卓へ。
PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
見た目もさわやかな1品
セルリアックceleriac, オレンジ, 野菜スープの素 (今回はKalloのストック1コ〈12g〉を使用), 塩, 水, スモークサーモン, ディル, ロケット, 黒こしょう(お好みで)
PRO
くさみも気にならない地中海風の1品 所要時間 20分 (マリネする時間は除く)
鯖, にんにく, タイム, 白ワイン, 塩コショウ, 薄力粉, オリーブオイル, タイム(飾り用、お好みで), 【A】, きゅうりのピクルス, ケッパーcaper, フラットパセリ, オリーブ, トマト, レモン汁, 塩, コショウ, エクストラヴァージンオリーブオイル
PRO
パーティーのフィンガーフードとしても大活躍
カリフラワー, リーク, にんにく, じゃがいも, オリーブオイル, スティルトンチーズ, チャイブ
PRO
【基本の分量】ご飯1合につき、すし酢30ml(大さじ2)の配合で混ぜる。
 
PRO
塩コショウだけで旨みたっぷり
セロリ, 鶏ささみ chicken small breast, しょうが(スライスしたもの), 酒, 塩, コショウ, ごま油, いりゴマ
PRO
香ばしくてお酒にも良く合う
紫玉ねぎ, にんにく, たまご, ナンプラー, コリアンダーシート, クミンパウダー, チリ(フレーク状), 水, 塩, サラダ油
PRO

似たレシピ

世界一大好きな飲み物、ギネスビールを使った煮込み料理 
牛(シチュー用), タマネギ, にんじん, セロリ, マッシュルーム, ローズマリー, Puff Pastry, ニンニク, バター, クノールビーフストック, ギネス, チェダーチーズ, 小麦粉, たまご
オリジナルはポテトチップスですが、とうもろこしのドリトスでやってみました。 Prep:3min Baking: 20min
Doritos cool original, ピザ用チーズ, ダブルクリーム, 玉ねぎ
KitchenCIB
HOME
甘~い濃厚なキャベツを堪能したい時はこのグラタンでどうぞ。
ポインティッド・キャベツ, バター, 塩・胡椒, 卵(Mサイズ), 牛乳, 生クリーム(ダブル・クリーム), パルミジャーノ・レッジャーノ(パルメザンチーズ), パセリの微塵切り(仕上げ用)
Nanita
PRO
ラザニアを野菜とホワイトソースで作りました。クリームシチューを水分減らして、ラザニアパスタとチーズを合わせた感じを想像してください。パーティに便利。ベジタリアンの方にも喜ばれます。
ラザニア麺, 牛乳, バター, 小麦粉, 野菜ストック, 塩, 好きな野菜, モッツアレラチーズ, チェダーチーズ
ホーム・パーティーの前菜にもおススメ! 所要時間20分
アボカド, レモン汁, ねぎ(スプリングオニオン), しょうゆ, マヨネーズ, パン粉, パルメザン・チーズ, オリーブオイル
Mizue
PRO
厚切りパンが手に入らないのでミディアムを2枚重ねてやってみました。 Prep: 10min cook:15min
冷凍ホウレン草, ベーコン, マッシュルーム, ダブルクリーム, バター, 塩コショウ, ピザ用チェダーチーズ, チキンストック, たまご, 白い食パン(Medium)
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖