超絶おいしいチキンカツカレー

たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
1人分 調理: 40 min

材料

たまねぎ(中サイズ)
ニンジン(中サイズ)
しょうが 1片
サラダ油 大さじ3
カレールー(JAVA中辛) 1キューブ
チキンストックキューブ
お湯 800ml
チキンカツ
チキン胸肉
塩コショウ 適量
たまご
小麦粉 適量
パン粉 適量
サラダ油(揚げ用) 適量

作り方

1
ルーはイギリスでも手に入るジャワカレーを使いました。ストックはクノールのチキンストックキューブ1個。
2
鍋に油を敷き、薄切りにしたたまねぎ1個を弱火で20分ひたすら炒めます。途中トイレ行ったりテレビ見たりしてはいけません。焦がさないように。
3
20分しっかり炒めてたまねぎがあめ色になったらサイコロ状に切ったニンジンとしょうがのみじん切りを入れて5分ほど炒めます。
4
チキンストックを入れたら中火でしっかり煮込んでいきます。オニオンスープとして飲んでおいしいところまで(1/4量位)煮詰めていきます。
5
美味しいオニオンスープが完成したら火を止めてカレールーを入れて溶かします。ルーが溶けて全体と混ざったらカレーは完成。放っておきます。
6
鶏むね肉は2枚に開いてテンダライザー等でよく叩いて柔らかくしたら塩コショウをしっかりめに振って馴染ませ、5分ほど置いておきます。
7
小麦粉をまぶし、溶き卵をくぐらせたらパン粉をしっかりまぶします。
8
180℃に熱した油で裏表合計3分揚げたら一度チキンを取り出して3分間余熱を入れます。
9
3分経ったらもう一度油に戻して裏表合計2分揚げたらキッチンペーパーに移して油をしっかり切ります。
10
5分ほど余熱を入れたら食べやすいサイズに切り、お皿にご飯を持ったらチキンカツを置きます。
11
Step5のカレーを温めなおし、上からたっぷりかけたら完成です。チキンカツがちょっと顔を出すようにするとより美味しそうです。

コツ・ポイント

超絶おいしいチキンカツカレー

たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

1人分

調理: 40 min

材料

たまねぎ(中サイズ)
ニンジン(中サイズ)
しょうが 1片
サラダ油 大さじ3
カレールー(JAVA中辛) 1キューブ
チキンストックキューブ
お湯 800ml
チキンカツ
チキン胸肉
塩コショウ 適量
たまご
小麦粉 適量
パン粉 適量
サラダ油(揚げ用) 適量

超絶おいしいチキンカツカレー

レシピID :2272 投稿日 29 DEC 2016

1人分

調理 40min
閲覧数 7,422
印刷数 2

お気に入り登録 0

たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1片
大さじ3
1キューブ
800ml
適量
適量
適量
適量

作り方

調理
40min
1
ルーはイギリスでも手に入るジャワカレーを使いました。ストックはクノールのチキンストックキューブ1個。
2
鍋に油を敷き、薄切りにしたたまねぎ1個を弱火で20分ひたすら炒めます。途中トイレ行ったりテレビ見たりしてはいけません。焦がさないように。
3
20分しっかり炒めてたまねぎがあめ色になったらサイコロ状に切ったニンジンとしょうがのみじん切りを入れて5分ほど炒めます。
4
チキンストックを入れたら中火でしっかり煮込んでいきます。オニオンスープとして飲んでおいしいところまで(1/4量位)煮詰めていきます。
5
美味しいオニオンスープが完成したら火を止めてカレールーを入れて溶かします。ルーが溶けて全体と混ざったらカレーは完成。放っておきます。
6
鶏むね肉は2枚に開いてテンダライザー等でよく叩いて柔らかくしたら塩コショウをしっかりめに振って馴染ませ、5分ほど置いておきます。
7
小麦粉をまぶし、溶き卵をくぐらせたらパン粉をしっかりまぶします。
8
180℃に熱した油で裏表合計3分揚げたら一度チキンを取り出して3分間余熱を入れます。
9
3分経ったらもう一度油に戻して裏表合計2分揚げたらキッチンペーパーに移して油をしっかり切ります。
10
5分ほど余熱を入れたら食べやすいサイズに切り、お皿にご飯を持ったらチキンカツを置きます。
11
Step5のカレーを温めなおし、上からたっぷりかけたら完成です。チキンカツがちょっと顔を出すようにするとより美味しそうです。
PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
言わずと知れたスペインのオムレツ。本場では「トルティージャ(tortilla)」。材料はイモと玉ねぎとたまご。やっぱシンプルなレシピは素朴でじんわり美味しい。
いも(baked potato使用), たまねぎ(大), たまご , オリーブオイル, 塩
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
PRO
ナスと豚肉は相性ばっちり。ナスとピリ辛もいいですね。ということで両方いいとこどりレシピ
なす, ペッパー(赤と緑), ポークロイン, ごま油, 塩, ●味噌, ●砂糖, ●しょうが, ●しょう油, ●豆板醤, ●酒, サラダ油
PRO
たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), ニンジン(中サイズ), しょうが, サラダ油, カレールー(JAVA中辛), チキンストックキューブ, お湯, チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, たまご, 小麦粉, パン粉, サラダ油(揚げ用)
PRO
冷蔵庫にちょっとずつ残った野菜やベーコン、ソーセージなどを軽く炒めてマフィントレイに入れ、溶きたまご注いでオーブンへ。簡単過ぎて笑える一品。
たまご, 塩コショウ(炒め用), キャベツ, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん(小), ポテト(小), グリーンピーズ, ベーコン, チョリソ, サラダ油, 塩コショウ(たまご用), バター(トレイ用)
PRO
溶きたまごが全体をマイルドにしてくれる優しいお味のお味噌汁
ポテト, さやえんどう, だしの素(顆粒), たまご, 味噌(赤、または合わせ), お湯
PRO

似たレシピ

イギリスのでっかいペッパー類でもちゃんと肉詰めができます。
ペッパー(緑と黄), 豚ひき肉, 塩コショウ, たまねぎ, にんじん, にんにく(みじんぎり), しょう油, 鶏がらスープの素, 卵黄, パン粉, 小麦粉, 【ソース】, 白ワイン(水でも), ケチャップ, ウスターソース, 白ごま
ホクホク美味しいターニップ。鶏の脂をしっかり吸って美味しい仕上がりです。
チキンもも肉, 塩こしょう, ターニップ, にんじん, マッシュルーム, 酒, しょう油, みりん, スプリングオニオン
丸いオムレツをご飯に載せて、まわりにカレーをあしらえていつもと違った見栄えのカレー
たまご, 塩, バター, ご飯, チキンカレー
KitchenCIB
HOME
バターとにんにくが香ばしい美味しい一品です。
鶏もも肉(皮付), 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, アスパラガス, チェストナッツマッシュルーム, バター, しょう油, にんにく, 砂糖, 酒, 白ごま
甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
Mizue
PRO
ごった煮風の具だくさん 所要時間 40分
チキンドラムスティック, にんじん, キャベツ, スウェード(中)swede, ソーセージ, ゆで卵, あればこんにゃく, あれば豆腐, 昆布, だしの素, しょうゆ, 水

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME