リークとパンチェッタのケークサレ

甘くないフランスの塩ケーキ、ケークサレをリークとベーコンでやってみました。
準備:20分 Bake:35分

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
4人分 準備: 20 min 調理: 35 min

材料

バター 80g
リーク 250~300g
パンチェッタ(ベーコン) 50g
Self rising flour 150g
ミルク 100ml
たまごL 3個
塩コショウ(リーク用) 各一つまみ
はちみつ 大さじ1
4~5g
黒コショウ 少々

作り方

1
オーブンを180℃に温め始めます。
2
ざくざくに切ったリークとパンチェッタを大き目のフライパンにバター小さじ1を敷いて3分くらい強火で炒めます。
3
ミルクを入れてさらに強火で2~3分、詰めていきます。軽く塩コショウをしておきます。水分が飛んだら完了。冷まします。
4
ボウルにバターを入れて30秒ほどチンして溶かし、よくかき混ぜます。
5
たまごを入れてよくまぜ、そこに③を入れてよく混ぜます。
6
小麦粉をふるいにかけながら入れ、サクサクっとかき混ぜます。やり過ぎるとグルテンが形成され過ぎて仕上がモッサリりします。
7
型に入れて30分ほど焼きます。
8
焼けたら20~30分ほど冷まして切り分け、メインの食事と一緒にいただきます。

コツ・ポイント

ケークサレは塩味のきいた甘くない塩のケーキ。本家フランスでは食事の一部として温かい状態で食するようです。

リークとパンチェッタのケークサレ

甘くないフランスの塩ケーキ、ケークサレをリークとベーコンでやってみました。
準備:20分 Bake:35分

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

4人分

準備: 20 min

調理: 35 min

材料

バター 80g
リーク 250~300g
パンチェッタ(ベーコン) 50g
Self rising flour 150g
ミルク 100ml
たまごL 3個
塩コショウ(リーク用) 各一つまみ
はちみつ 大さじ1
4~5g
黒コショウ 少々

リークとパンチェッタのケークサレ

レシピID :1681 投稿日 19 FEB 2016

4人分

準備 20min
調理 35min
閲覧数 9,956
印刷数 75

お気に入り登録 1

甘くないフランスの塩ケーキ、ケークサレをリークとベーコンでやってみました。
準備:20分 Bake:35分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
80g
250~300g
50g
150g
100ml
3個
各一つまみ
大さじ1
4~5g
少々

作り方

準備
20min
調理
35min
1
オーブンを180℃に温め始めます。
2
ざくざくに切ったリークとパンチェッタを大き目のフライパンにバター小さじ1を敷いて3分くらい強火で炒めます。
3
ミルクを入れてさらに強火で2~3分、詰めていきます。軽く塩コショウをしておきます。水分が飛んだら完了。冷まします。
4
ボウルにバターを入れて30秒ほどチンして溶かし、よくかき混ぜます。
5
たまごを入れてよくまぜ、そこに③を入れてよく混ぜます。
6
小麦粉をふるいにかけながら入れ、サクサクっとかき混ぜます。やり過ぎるとグルテンが形成され過ぎて仕上がモッサリりします。
7
型に入れて30分ほど焼きます。
8
焼けたら20~30分ほど冷まして切り分け、メインの食事と一緒にいただきます。

コツ・ポイント

ケークサレは塩味のきいた甘くない塩のケーキ。本家フランスでは食事の一部として温かい状態で食するようです。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
スパゲッティを重曹で茹でて中華麺に。これなら世界中、どこに行っても作れそう。
スパゲッティ, 重曹(Bicarbonate of Soda), 塩(パスタ茹で用), トッピング
HOME
きゅうりのQちゃん風お漬物を残ったお汁でもう一品!
ラディッシュ, 塩, しょうが, しょう油, 塩(マルドン), 水, 砂糖, 酢
HOME
パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。
チョリソ, たまねぎ(中サイズ), ポテト(中サイズ), サラダ油, フィッシュストック, ミソ(赤、または合わせ味噌), お湯, たまご, スプリングオニオン
HOME
豚バラ肉を甘辛いたれでコトコト煮込んだ美味しい庶民のぶっかけご飯。日本の白ごはんのように他の総菜と一緒に食べるんですって。なのでちょっと大きめの茶碗か小さめのどんぶりでどうぞ。
豚バラ肉, 塩こしょう, たまねぎ(中), にんにく, しょうが , ゆでたまご, サラダ油, スプリングオニオン, 白ご飯, 【たれ】, 酒, しょう油 , オイスターソース, 砂糖, 八角(あれば), 水
HOME
歌番組「ベストテン」の中で黒柳徹子さんが紹介していたレシピで別名「黒柳徹子ケーキ」というそうです。  Prep:10min cook:15min
Rich Tea buiscuit, ダブルクリーム, グラニュー糖, 牛乳, スルタナ, バニラエッセンス
HOME
イギリスのソースで美味しい焼きそばが出来ちゃいます。
豚肉(お好きな部位), お好きな麺(Egg noodleなど), キャベツ, もやし, グリーンペッパー, サラダ油, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, しょう油(オプション)
HOME

似たレシピ

火を入れると超甘くなるパースニップ。砂糖の代わりになるか、実験してみました。
パースニップ, ◆薄力粉, ◆強力粉, ◆ベーキングパウダー, ◆塩, ◆タマゴ, ◆溶かしバター, ◆ミルク, ◆バニラエッセンス
KitchenCIB
HOME
事前に栗のシロップ漬を作っておくと便利!
【ビスケット生地】, バター, 粉砂糖または キャスター・シュガー, 卵黄1コ+牛乳, 薄力粉, アーモンドパウダー, バニラエキストラクト, 【アーモンドクリーム】, キャスター・シュガー, 卵白, ラム酒, 栗のシロップ漬
monaka
PRO
プリン好きにはたまらない! ふわ軽スポンジ&カスタード&フランのコラボが最高の組み合わせ。
卵白, キャスターシュガー, 卵黄, 水, 無塩バター, 薄力粉(Sauce flour), バニラエクストラクト, 塩, 牛乳
KGOHAN
PRO
カスタードクリームを混ぜたアーモンド生地(フランジパーヌクリーム)をこっそり手抜きでタルトにしました♪
カスタードクリーム, コーンスターチ, 無塩バター, 砂糖, たまご, アーモンドプードル, Shortcrust, 洋梨の缶詰(ジュース漬け)
KGOHAN
PRO
少し苦めの抹茶ガトー、とろ〜り生クリームが好相性です。
ホワイトチョコレート, 無塩バター, ダブルクリーム, 卵黄, グラニュー糖, 卵白, 薄力粉(Plain flour), 抹茶
KGOHAN
PRO
リュバーブの時期になると、毎年必ず焼くフランスの簡単おうち菓子です。
リュバーブ Rhubarb, バター(型に塗る用), 卵, 砂糖, 塩, 溶かしバター(生地用), 牛乳, 生クリーム(ダブル)
Nanita
PRO

新着レシピ

パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME