キャベツの豆乳ソースグラタン

簡単なのに豪華 おもてなしにも便利

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

pointed or green cabbage 1/2コ
マッシュルーム 3コ
玉ねぎ 1/2コ
にんにく 1片
塩コショウ 少々
[豆乳ソース]
じゃがいも 大1コまたは小3コ
豆乳 1/2カップ
味噌 小さじ1
チェダーチーズ (grated cheddar) 大さじ3
オリーブオイル 大さじ1
塩コショウ 少々
バター 適量
パン粉 適量

作り方

1
じゃがいもは皮をむいて、3センチ角くらいの大きさに切り、竹串が通るくらいになるまで蒸す。
2
キャベツはざく切り、マッシュルームは厚さ5ミリのスライス、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにしておく。
3
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で炒め香りが出たら、キャベツ、マッシュルーム、玉ねぎを入れて炒める。
4
③がしんなりしてきたら、軽く塩コショウをする。
5
フードプロセッサーかミキサーに、①の蒸したじゃがいもと豆乳ソースの材料を全て入れて豆乳ソースを作る。
6
耐熱皿に軽くバターを塗り、④の野菜をひき、⑤の豆乳ソースを上からかけて、パン粉をふる。
7
220度のオーブンで軽く焦げ目がつくくらいまで7~8分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

キャベツの豆乳ソースグラタン

簡単なのに豪華 おもてなしにも便利

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

pointed or green cabbage 1/2コ
マッシュルーム 3コ
玉ねぎ 1/2コ
にんにく 1片
塩コショウ 少々
[豆乳ソース]
じゃがいも 大1コまたは小3コ
豆乳 1/2カップ
味噌 小さじ1
チェダーチーズ (grated cheddar) 大さじ3
オリーブオイル 大さじ1
塩コショウ 少々
バター 適量
パン粉 適量

キャベツの豆乳ソースグラタン

レシピID :711 投稿日 05 JUN 2015

2人分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 7,429
印刷数 217

お気に入り登録 2

簡単なのに豪華 おもてなしにも便利

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2コ
3コ
1/2コ
1片
少々
大1コまたは小3コ
1/2カップ
小さじ1
大さじ3
大さじ1
少々
適量
適量

作り方

準備
20min
調理
15min
1
じゃがいもは皮をむいて、3センチ角くらいの大きさに切り、竹串が通るくらいになるまで蒸す。
2
キャベツはざく切り、マッシュルームは厚さ5ミリのスライス、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにしておく。
3
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で炒め香りが出たら、キャベツ、マッシュルーム、玉ねぎを入れて炒める。
4
③がしんなりしてきたら、軽く塩コショウをする。
5
フードプロセッサーかミキサーに、①の蒸したじゃがいもと豆乳ソースの材料を全て入れて豆乳ソースを作る。
6
耐熱皿に軽くバターを塗り、④の野菜をひき、⑤の豆乳ソースを上からかけて、パン粉をふる。
7
220度のオーブンで軽く焦げ目がつくくらいまで7~8分焼いたら出来上がり。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
たまねぎを20分根気よく炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), サラダ油, チキンストック, チキン胸肉, JAVA カレールー キューブ
HOME
夏用のレシピとしてユーチューブにあがって来た料理研究家リュウジさんの超手抜きレシピ。手抜きなのに妙に美味しくて夏以外もイケる。天かす乗せたりするのもいいらしい。自己流アレンジの可能性無限。やってみて!
豆腐(絹でも木綿でも) , スプリングオニオン, 白だし, ラー油, たまご , ご飯, 刻みのり(オプション), 紅しょうが(オプション)
HOME
黄金の味だから任せて安心! 所要時間15分
スパゲッティ, 牛肉(どの部位でも), 赤ピーマン, 緑ピーマン, 玉ねぎ, にんじん, さやいんげん, エバラ黄金のタレ
HOME
スーパーで見かけるJohn West社の「Dressed Crab」。ドレスドは「下処理した」という意味で、カニ味噌のようなものです。これ、調味料として抜群です。
ドレスド・クラブ(John West社), ブロッコリー(小) , カニカマ, リーク, サラダ油 , たまご, 塩(茹で用), 鶏ガラスープ , 塩, 酒, 水溶き片栗粉, 牛乳
HOME
信じられないくらい簡単にできるけど、テーブル上で高い評価がもらえるお洒落な一品。 準備20分 焼成:35分
バター, パンチェッタ, ブロッコリー, にんじん, ミニプラムトマト, はちみつ, Self raising flour, 牛乳, たまご, 塩, 黒コショウ
HOME
コロナのせいか育ちのせいか、はっきり言って煮込んじゃったら豚も牛も大して違いが分からない。明日もあさっても食べたくなる美味しさ。しかも超簡単だから年齢・経験・性別問わず誰でも作れちゃう。
ご飯, 豚バラ薄切り, たまねぎ, スプリングオニオン(緑部分), 卵黄(オプショナル), 紅しょうが(オプショナル), 水, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, おろしにんにく
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ロンドンでは少し入手しにくいワイルド・アスパラガスですが、季節になるとボロー・マーケットなどのお店で売っています。すごくおいしいので、見つけたらぜひお試しを!
ワイルド・アスパラガス, 卵, バター, ガーリック(みじん切りに), 好みのパンのスライス, 塩、こしょう、お酢、オリーブオイル
yhiranuma
PRO
子供も喜ぶ1品
玉ねぎ, にんじん, にんにく, チポラタ・ソーセージchipolata sausage, ニューポテト, 中華風チキンスープ, クリームコーン, コーン, 田舎味噌または白味噌, ミルクとクリーム, ブロッコリー, 塩コショウ, オイル
yhiranuma
PRO
手作り生地のサクサク感も嬉しい~。
タルト型 (21~23cm), ダブルクリーム, 卵, 生ソーセージ, ほうれん草, 【具材】, 牛乳  , 卵黄, 塩, バター(角切りで冷す), 薄力粉, 塩・胡椒
Nanita
PRO
味噌と豆乳のソースが決め手 butternut squash
バターナットスクウォッシュ, ベーコン, オリーブオイル, 玉ねぎ, 小麦粉, 豆乳, 味噌(白い甘めの味噌), モッツァレラチーズ, イタリアンパセリ, シーソルト, 黒コショウ
Rose Wine
PRO
ちょっとこじゃれたレストランの付け合わせに出て来るちょっとオシャレなポテトのグラタンです。 所要時間:30分
Maris Piper Potato, にんにく, 塩, こしょう, ナツメグ, 牛乳, ダブルクリーム, ピザ用チーズ
実はとっても簡単なのにそこそこ豪華に見えます。ちょっとしたおもてなしに!
アボカド, 豆腐, スプリングオニオン, スモークサーモン, レモン汁, マヨネーズ, 練りワサビ, [たれ], だし汁, みりん, しょうゆ, 水溶き片栗粉
M Kushima
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖