キャベツの豆乳ソースグラタン

簡単なのに豪華 おもてなしにも便利

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

pointed or green cabbage 1/2コ
マッシュルーム 3コ
玉ねぎ 1/2コ
にんにく 1片
塩コショウ 少々
[豆乳ソース]
じゃがいも 大1コまたは小3コ
豆乳 1/2カップ
味噌 小さじ1
チェダーチーズ (grated cheddar) 大さじ3
オリーブオイル 大さじ1
塩コショウ 少々
バター 適量
パン粉 適量

作り方

1
じゃがいもは皮をむいて、3センチ角くらいの大きさに切り、竹串が通るくらいになるまで蒸す。
2
キャベツはざく切り、マッシュルームは厚さ5ミリのスライス、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにしておく。
3
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で炒め香りが出たら、キャベツ、マッシュルーム、玉ねぎを入れて炒める。
4
③がしんなりしてきたら、軽く塩コショウをする。
5
フードプロセッサーかミキサーに、①の蒸したじゃがいもと豆乳ソースの材料を全て入れて豆乳ソースを作る。
6
耐熱皿に軽くバターを塗り、④の野菜をひき、⑤の豆乳ソースを上からかけて、パン粉をふる。
7
220度のオーブンで軽く焦げ目がつくくらいまで7~8分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

キャベツの豆乳ソースグラタン

簡単なのに豪華 おもてなしにも便利

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

pointed or green cabbage 1/2コ
マッシュルーム 3コ
玉ねぎ 1/2コ
にんにく 1片
塩コショウ 少々
[豆乳ソース]
じゃがいも 大1コまたは小3コ
豆乳 1/2カップ
味噌 小さじ1
チェダーチーズ (grated cheddar) 大さじ3
オリーブオイル 大さじ1
塩コショウ 少々
バター 適量
パン粉 適量

キャベツの豆乳ソースグラタン

レシピID :711 投稿日 05 JUN 2015

2人分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 7,500
印刷数 217

お気に入り登録 2

簡単なのに豪華 おもてなしにも便利

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2コ
3コ
1/2コ
1片
少々
大1コまたは小3コ
1/2カップ
小さじ1
大さじ3
大さじ1
少々
適量
適量

作り方

準備
20min
調理
15min
1
じゃがいもは皮をむいて、3センチ角くらいの大きさに切り、竹串が通るくらいになるまで蒸す。
2
キャベツはざく切り、マッシュルームは厚さ5ミリのスライス、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにしておく。
3
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で炒め香りが出たら、キャベツ、マッシュルーム、玉ねぎを入れて炒める。
4
③がしんなりしてきたら、軽く塩コショウをする。
5
フードプロセッサーかミキサーに、①の蒸したじゃがいもと豆乳ソースの材料を全て入れて豆乳ソースを作る。
6
耐熱皿に軽くバターを塗り、④の野菜をひき、⑤の豆乳ソースを上からかけて、パン粉をふる。
7
220度のオーブンで軽く焦げ目がつくくらいまで7~8分焼いたら出来上がり。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
毎回毎回料理するの、めんどくさい。そんなあなたにお勧めする1回の料理で2度美味しい大作戦。コクのあるツナスパゲティを作りつつ、ひと手間加えるだけでツナスパサラダも出来ちゃう優れモノです。
スパゲティ, ツナステーキ缶, にんにく, アンチョビフィレ, オリーブオイル, バター, 塩(パスタ茹で用), 黒コショウ, しょう油, フラットパセリ, きゅうり, マヨネーズ, マスタード
HOME
雑味のない一番だしを取り終えたら次は雑味入り、さらに追い鰹で二番だしをとります。
水(軟水), 一番だしで使ったこんぶ, 一番だしで使った鰹節, 追い鰹
HOME
エスカロープとは薄切り肉を叩いて伸ばして薄くしてサッと火を入れる料理。お肉の処理が終われば料理はもう8割がた終わったようなもの。マスタードソースはただ材料入れて加熱するだけ。簡単なのに美味しいです。
ポークロイン, 塩こしょう, 【マスタードソース】, 玉ねぎ(みじん切り), バター(無塩), 白ワイン , ディジョンマスタード, ダブルクリーム , フラットパセリ
HOME
宮崎出身の方がマンゴーよりも美味しいと自慢するチキン南蛮を作ってみた。
チキン(もも), 塩コショウ, 小麦粉, たまご, 【甘酢の部】, 酢, 砂糖, しょう油, みりん, 鶏がらスープの素, 塩, 【タルタルソースの部】, 玉ねぎ, ハードボイルドたまご, マヨネーズ, ピクルス, パセリ
HOME
ホームパーティーなどのおもてなしに便利!
酢漬け卵 Pickled Egg, 玉ねぎ, アボカド, スモークサーモン, クリームチーズ, ディル dill, 塩コショウ, バゲットまたはクラッカー
HOME
イギリスではカリフラワーを生で食べる人、多いのよね。最初ビックリしたけどやってみたらボリボリとした食感がたまらない。今じゃすっかり生カリ・マヨ派。味が淡白なカリフラワーはチーズとの相性が抜群です。
カリフラワー, 塩, 黒コショウ, バター , にんにくすりおろし, たまご, パルミジャーノチーズ, スプリングオニオン, フラットパセリ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

実はとっても簡単なのにそこそこ豪華に見えます。ちょっとしたおもてなしに!
アボカド, 豆腐, スプリングオニオン, スモークサーモン, レモン汁, マヨネーズ, 練りワサビ, [たれ], だし汁, みりん, しょうゆ, 水溶き片栗粉
M Kushima
PRO
寒い時はポトフでポカポカ
好みのソーセージ, ベーコン, にんじん, たまねぎ, じゃがいも(中), ラディッシュ, ポインテドキャベツ, お好みのストックキューブ, お湯, 塩コショウ, オリーブオイル, タイム, ローズマリー
Tobuchan
HOME
ポトフとはポット・オゥ・フーで「火にかけた鍋」って意味なんですね。なのでフランス人からしてみたら日本のお鍋もポトフ。肉野菜をクツクツ煮込む家庭料理で音的にはオシャレだけど元は余りもの処理料理みたい。
キャベツ(Sweetheart), たまねぎ, にんじん(大), いも, にんにく, 粗びきソーセージ(=(ベーコンでも), オリーブオイル, コンソメ, 塩こしょう, 湯, ホールグレインマスタード, パセリ
cookbuzz
PRO
甘~い濃厚なキャベツを堪能したい時はこのグラタンでどうぞ。
ポインティッド・キャベツ, バター, 塩・胡椒, 卵(Mサイズ), 牛乳, 生クリーム(ダブル・クリーム), パルミジャーノ・レッジャーノ(パルメザンチーズ), パセリの微塵切り(仕上げ用)
Nanita
PRO
味噌と豆乳のソースが決め手 butternut squash
バターナットスクウォッシュ, ベーコン, オリーブオイル, 玉ねぎ, 小麦粉, 豆乳, 味噌(白い甘めの味噌), モッツァレラチーズ, イタリアンパセリ, シーソルト, 黒コショウ
Rose Wine
PRO
手作り生地のサクサク感も嬉しい~。
タルト型 (21~23cm), ダブルクリーム, 卵, 生ソーセージ, ほうれん草, 【具材】, 牛乳  , 卵黄, 塩, バター(角切りで冷す), 薄力粉, 塩・胡椒
Nanita
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO