キャベツの豆乳ソースグラタン

簡単なのに豪華 おもてなしにも便利

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

pointed or green cabbage 1/2コ
マッシュルーム 3コ
玉ねぎ 1/2コ
にんにく 1片
塩コショウ 少々
[豆乳ソース]
じゃがいも 大1コまたは小3コ
豆乳 1/2カップ
味噌 小さじ1
チェダーチーズ (grated cheddar) 大さじ3
オリーブオイル 大さじ1
塩コショウ 少々
バター 適量
パン粉 適量

作り方

1
じゃがいもは皮をむいて、3センチ角くらいの大きさに切り、竹串が通るくらいになるまで蒸す。
2
キャベツはざく切り、マッシュルームは厚さ5ミリのスライス、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにしておく。
3
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で炒め香りが出たら、キャベツ、マッシュルーム、玉ねぎを入れて炒める。
4
③がしんなりしてきたら、軽く塩コショウをする。
5
フードプロセッサーかミキサーに、①の蒸したじゃがいもと豆乳ソースの材料を全て入れて豆乳ソースを作る。
6
耐熱皿に軽くバターを塗り、④の野菜をひき、⑤の豆乳ソースを上からかけて、パン粉をふる。
7
220度のオーブンで軽く焦げ目がつくくらいまで7~8分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

キャベツの豆乳ソースグラタン

簡単なのに豪華 おもてなしにも便利

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

pointed or green cabbage 1/2コ
マッシュルーム 3コ
玉ねぎ 1/2コ
にんにく 1片
塩コショウ 少々
[豆乳ソース]
じゃがいも 大1コまたは小3コ
豆乳 1/2カップ
味噌 小さじ1
チェダーチーズ (grated cheddar) 大さじ3
オリーブオイル 大さじ1
塩コショウ 少々
バター 適量
パン粉 適量

キャベツの豆乳ソースグラタン

レシピID :711 投稿日 05 JUN 2015

2人分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 7,434
印刷数 217

お気に入り登録 2

簡単なのに豪華 おもてなしにも便利

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2コ
3コ
1/2コ
1片
少々
大1コまたは小3コ
1/2カップ
小さじ1
大さじ3
大さじ1
少々
適量
適量

作り方

準備
20min
調理
15min
1
じゃがいもは皮をむいて、3センチ角くらいの大きさに切り、竹串が通るくらいになるまで蒸す。
2
キャベツはざく切り、マッシュルームは厚さ5ミリのスライス、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにしておく。
3
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で炒め香りが出たら、キャベツ、マッシュルーム、玉ねぎを入れて炒める。
4
③がしんなりしてきたら、軽く塩コショウをする。
5
フードプロセッサーかミキサーに、①の蒸したじゃがいもと豆乳ソースの材料を全て入れて豆乳ソースを作る。
6
耐熱皿に軽くバターを塗り、④の野菜をひき、⑤の豆乳ソースを上からかけて、パン粉をふる。
7
220度のオーブンで軽く焦げ目がつくくらいまで7~8分焼いたら出来上がり。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
甘辛のソースとガーリックチップの香りがいやが上にも食欲をそそります。
牛ステーキ肉(お好みの部位), 塩こしょう, サラダ油, にんにく, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, バター, わさび(チューブ)
HOME
イギリスでは日本のように美味しい豆腐に出会うのは至難の業。長期保存できる充填式豆腐は便利だけど味はいまいち。それでもやり方次第でここまで美味しく仕上がります。
豆腐, 塩, ごま油, スプリングオニオン, リーク, にんじん, 豚ひき肉, 酒, にんにく, しょうが, 豆板醤, 片栗粉, 【合わせダレ】, 鶏ガラスープの素, 砂糖, しょう油, オイスターソース, みりん, 水
HOME
寒い時は鍋。いいよねー。でも、鍋の後、意外と大量に残るのが白菜。味噌汁に入れても美味し、漬物にしても最高ね。でも、豚肉とちょっとした野菜の切れ端があればあっという間に美味しいうま煮ができちゃうの。
豚バラ(Pork belly) , 白菜, ニンジン(小), マッシュルーム, スプリングオニオン, 春雨, ごま油, 塩, 水溶き片栗粉, 【合わせ調味料】, しょうゆ, みりん, 酒, オイスターソース, 鶏がらスープの素, 水
HOME
丸いオムレツをご飯に載せて、まわりにカレーをあしらえていつもと違った見栄えのカレー
たまご, 塩, バター, ご飯, チキンカレー
HOME
お酒のおつまみにも子供のおやつにも
鶏むね肉, コーンフレーク, サラダ油, [下味], 塩コショウ, にんにく(潰したもの), マヨネーズ, 白ワイン, 小麦粉
HOME
ごま油、鶏がらスープの素、豆板醤をささっと混ぜるだけで出来る最強のピリ辛ソース。適当に切ったセロリとまぜまぜするだけ。お箸が止まりません。
セロリ, ごま油, 鶏ガラスープの素, 豆板醤(とうばんじゃん), 白ごま
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

フランス、アルザスの伝統料理。本来はキャベツを発酵させる保存食なんだとか。酸っぱいキャベツはアルザスやドイツでよく食べられますが、慣れると案外やみつきになります。
キャベツ(スイートハート), たまねぎ, ソーセージ, ベーコン, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, 白ワイン, 白ワインビネガー, クミン(あれば), 月桂樹(あれば), 全粒マスタード
ちょっとこじゃれたレストランの付け合わせに出て来るちょっとオシャレなポテトのグラタンです。 所要時間:30分
Maris Piper Potato, にんにく, 塩, こしょう, ナツメグ, 牛乳, ダブルクリーム, ピザ用チーズ
味噌と豆乳のソースが決め手 butternut squash
バターナットスクウォッシュ, ベーコン, オリーブオイル, 玉ねぎ, 小麦粉, 豆乳, 味噌(白い甘めの味噌), モッツァレラチーズ, イタリアンパセリ, シーソルト, 黒コショウ
Rose Wine
PRO
火を入れると超甘くなるパースニップ。砂糖の代わりになるか、実験してみました。
パースニップ, ◆薄力粉, ◆強力粉, ◆ベーキングパウダー, ◆塩, ◆タマゴ, ◆溶かしバター, ◆ミルク, ◆バニラエッセンス
KitchenCIB
HOME
ポトフとはポット・オゥ・フーで「火にかけた鍋」って意味なんですね。なのでフランス人からしてみたら日本のお鍋もポトフ。肉野菜をクツクツ煮込む家庭料理で音的にはオシャレだけど元は余りもの処理料理みたい。
キャベツ(Sweetheart), たまねぎ, にんじん(大), いも, にんにく, 粗びきソーセージ(=(ベーコンでも), オリーブオイル, コンソメ, 塩こしょう, 湯, ホールグレインマスタード, パセリ
cookbuzz
PRO
手作り生地のサクサク感も嬉しい~。
タルト型 (21~23cm), ダブルクリーム, 卵, 生ソーセージ, ほうれん草, 【具材】, 牛乳  , 卵黄, 塩, バター(角切りで冷す), 薄力粉, 塩・胡椒
Nanita
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪