ドレスド・オムライス

さいたま市「紅亭」のドレスド・オムライスの再現にチャレンジしてみました。6割の出来栄えですが子どもたち大喜び!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 30 min

材料

【ソース】
HEINZのOXTAIL SOUP 1缶
玉ねぎ 1/2個
マッシュルーム 4個
とんかつソース 大さじ1
ケチャップ 小さじ1
しょう油 小さじ1
大さじ2
塩コショウ 適量
【オムレツ】
たまご 5個
2つまみ
バター 小さじ1×2
【ご飯の部分】
お好みで作ってください。

作り方

1
鍋に油(分量外)を敷き、みじん切りにしたたまねぎとマッシュルームをしっかり炒めます。
2
Oxtail缶を丸ごと鍋に入れ、ケチャップ、とんかつソース、しょう油、塩コショウ、水を入れて煮詰め、水分を飛ばします。
3
完成したら火を止めてしばらく放置することでたまねぎとマッシュルームの旨みが増えてきます。
4
チャーハンでもチキンライスでも、お好みのフライドライスを作ります。ここではチャーハンを作りました。
5
たまご5個をボールに割り、塩を2つまみ入れて泡だて器でよく混ぜ合わせ、少し置いて泡を消します。
6
ドレスド・オムレツは二人分、2回に分けて焼いていきます。
7
中サイズのフライパンを強火で温め、にバター小さじ1を敷き、溶きたまごの半分を一気に入れます。
8
10秒ぐらいしたら菜箸で上の端から中央に向かってたまごを引き寄せます。
9
もう一本の箸を180度下から中央に向かってたまごを引き寄せます。
10
箸を2~3センチ開いたまま、フライパンをゆっくりくるくる回します。
11
無理をするとたまごが破れます。半熟のうちにチャーハンの上にそっと乗せます。
12
プチトマトやセロリで飾り、横に温めた③のソースを置いて完成です。

コツ・ポイント

●ちょっと難しいので最初はうまくいかないかもしれませんが、たまごの癖がわかってくるとだんだんコツがわかってきます。プロがやるともっと綺麗なうずまきになります。練習、練習!
●トマトソースでもカレーソースでも、お好きなソースでどうぞ。

ドレスド・オムライス

さいたま市「紅亭」のドレスド・オムライスの再現にチャレンジしてみました。6割の出来栄えですが子どもたち大喜び!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 30 min

材料

【ソース】
HEINZのOXTAIL SOUP 1缶
玉ねぎ 1/2個
マッシュルーム 4個
とんかつソース 大さじ1
ケチャップ 小さじ1
しょう油 小さじ1
大さじ2
塩コショウ 適量
【オムレツ】
たまご 5個
2つまみ
バター 小さじ1×2
【ご飯の部分】
お好みで作ってください。

ドレスド・オムライス

レシピID :1189 投稿日 12 OCT 2015

2人分

調理 30min
閲覧数 13,315
印刷数 166

お気に入り登録 2

さいたま市「紅亭」のドレスド・オムライスの再現にチャレンジしてみました。6割の出来栄えですが子どもたち大喜び!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1缶
1/2個
4個
大さじ1
小さじ1
小さじ1
大さじ2
適量
5個
2つまみ
小さじ1×2

作り方

調理
30min
1
鍋に油(分量外)を敷き、みじん切りにしたたまねぎとマッシュルームをしっかり炒めます。
2
Oxtail缶を丸ごと鍋に入れ、ケチャップ、とんかつソース、しょう油、塩コショウ、水を入れて煮詰め、水分を飛ばします。
3
完成したら火を止めてしばらく放置することでたまねぎとマッシュルームの旨みが増えてきます。
4
チャーハンでもチキンライスでも、お好みのフライドライスを作ります。ここではチャーハンを作りました。
5
たまご5個をボールに割り、塩を2つまみ入れて泡だて器でよく混ぜ合わせ、少し置いて泡を消します。
6
ドレスド・オムレツは二人分、2回に分けて焼いていきます。
7
中サイズのフライパンを強火で温め、にバター小さじ1を敷き、溶きたまごの半分を一気に入れます。
8
10秒ぐらいしたら菜箸で上の端から中央に向かってたまごを引き寄せます。
9
もう一本の箸を180度下から中央に向かってたまごを引き寄せます。
10
箸を2~3センチ開いたまま、フライパンをゆっくりくるくる回します。
11
無理をするとたまごが破れます。半熟のうちにチャーハンの上にそっと乗せます。
12
プチトマトやセロリで飾り、横に温めた③のソースを置いて完成です。

コツ・ポイント

●ちょっと難しいので最初はうまくいかないかもしれませんが、たまごの癖がわかってくるとだんだんコツがわかってきます。プロがやるともっと綺麗なうずまきになります。練習、練習!
●トマトソースでもカレーソースでも、お好きなソースでどうぞ。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
友だち呼んで手巻き寿司パーティ、たーのしいよねー。宴も終わってふと見ると、大量に残った海苔。一度開封したものは徐々に湿気の餌食となりシナシナになっていく。だったら作ろう、自家製、海苔の佃煮。簡単美味。
海苔, 水, しょう油, みりん(風でも), 米酢, 砂糖
HOME
以前やったチキンマスタードソースの応用です。
Cod フィレ, 塩コショウ, 小麦粉, バター, サラダ油, 【マスタードソース】, 玉ねぎ, にんにく, 白ワイン, チキンブイヨン, シングルクリーム, 粒マスタード, フレッシュパセリ
HOME
紫キャベツの煮汁に重曹を入れると煮汁が緑になります。
ゆでたまご, 紫キャベツ(Red Cabbage), Bicarbonate of Soda(重曹)
HOME
バタービーンズを使えば日本の懐かしい白あんが簡単に再現できます。
バタービーンズ缶(400g) Butterbeans, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry, 卵黄
HOME
Pull-Apart Breadをバゲットでやってみました。
バゲット(バトン型), Spring Onion, 有塩バター, にんにく, モッツアレラチーズ, Red Leicester チーズ, 薄切りサラミ
HOME
チョリソはスパイスたっぷりなスペインのソーセージ。なので調味料はチョリソから染み出るスパイス任せの楽ちんレシピ。スペインの肉じゃがみたいな、地味~に美味しくて中から温まる家庭料理。
チョリソ(chorizo), ポテト, たまねぎ , セロリ, にんにく, オリーブオイル, パプリカパウダー, 水 , 塩こしょう, パセリ
HOME

似たレシピ

Bills のパンケーキ リコッタチーズの代わりに豆腐で作ってみたらベーコンと合う素敵な朝食に早変わり
たまご, 牛乳, お豆腐, 小麦粉, ベーキングパウダー, 塩, バター, ベーコン
KMR-type-B
HOME
簡単すぐできるきゅうりと卵の端休め。しゃきしゃききゅうりとまったりゆで卵の美味しさを楽しめる風味豊かな1品です。
きゅうり, 卵, ポン酢しょうゆ, 紫蘇(スプリングオニオン1/2本を刻んで代用可), プチトマト(飾り)
ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。
Morliny社製スモークトポークベリーハム, たまご, ほうれん草, しょう油, ジンジャープレザーブ, 白ワイン(酒でも), 塩, バター(有塩), めんつゆ(2倍濃縮), 水, 白ごま, ご飯
KitchenCIB
HOME
海外にいるとなかなか豆腐丸ごと一丁使った料理なんて作らないけど、やっぱり豆腐は美味しい。本当は木綿豆腐を使うようだけど固めの豆腐を使えばOK。低カロリーで高たんぱく。身体に良くて美味しくて、最高です。
豆腐(固めのもの), にんじん, 干し椎茸(マッシュルームでも可), 鶏肉(胸でもモモでも), かにかま(なくても可), たまご , スプリングオニオン(わけぎ), ごま油 , 塩こしょう, 【たれ】, しょう油, みりん, 砂糖, 椎茸の戻し汁
ささっとできて夜食にも大活躍 所要時間 20分
ツナ缶, スプリングオニオン, 卵, ご飯, しょうゆ, ごま油, 砂糖, バター, 塩コショウ
黄身酢はレンジで簡単チーン Prep: 10mins cook:5mins
グリーンアスパラ Green asparagus, 【黄身酢】, 卵黄egg yourk, 酢 vinegar, みりん mirin, グラニュー糖 sugar, 塩 salt, 本だし, 水

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪