バゲット&バタープディング

余り物のかたくなったバゲットが甘くよみがえります。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
6人分 準備: 40 min 調理: 40 min

材料

バゲット(バトンサイズ) 1本
スルタナ(またはレーズン) 70g
バター 60g
粉ナツメグ 小さじ1/2
牛乳 500ml
たまご 3個
粉シナモン 小さじ1/2
ダブルクリーム 80ml
グラニュー糖 40g
ヴァニラエッセンス 小さじ1/2

作り方

1
バゲットを適当なサイズに切って片側にバターを塗り、耐熱のパイ皿にまず半量敷きます。
2
スルタナ、シナモン、ナツメグを全量の半分、ふり掛けます。この作業を2回繰り返します。
3
ミルクパンに牛乳とダブルクリーム、バニラエッセンスを入れて沸騰しない程度に温めます。
4
ボウルにたまご3個とグラニュー糖30gを入れてよく混ぜ、そこに③で温めた牛乳を注いでよく混ぜます。
5
③のパイ皿に④を全量入れ、バゲットがひたひたになるようにしたら30分ほど置いておきます。
6
焼く寸前に残しておいたグラニュー糖10gをふり掛け、180℃に温めておいたオーブンで40~45分焼きます。
7
表面カリッ、中シットリのプディングの完成です。カッチカチのバゲットがよみがえります。

コツ・ポイント

●究極の余り物救済食ですが、その割にとても美味しいです。
●シナモンがかなりいい仕事をしますので、これは欠かせません。

バゲット&バタープディング

余り物のかたくなったバゲットが甘くよみがえります。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

6人分

準備: 40 min

調理: 40 min

材料

バゲット(バトンサイズ) 1本
スルタナ(またはレーズン) 70g
バター 60g
粉ナツメグ 小さじ1/2
牛乳 500ml
たまご 3個
粉シナモン 小さじ1/2
ダブルクリーム 80ml
グラニュー糖 40g
ヴァニラエッセンス 小さじ1/2

バゲット&バタープディング

レシピID :912 投稿日 27 JUL 2015

6人分

準備 40min
調理 40min
閲覧数 11,865
印刷数 191

お気に入り登録 1

余り物のかたくなったバゲットが甘くよみがえります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
70g
60g
小さじ1/2
500ml
3個
小さじ1/2
80ml
40g
小さじ1/2

作り方

準備
40min
調理
40min
1
バゲットを適当なサイズに切って片側にバターを塗り、耐熱のパイ皿にまず半量敷きます。
2
スルタナ、シナモン、ナツメグを全量の半分、ふり掛けます。この作業を2回繰り返します。
3
ミルクパンに牛乳とダブルクリーム、バニラエッセンスを入れて沸騰しない程度に温めます。
4
ボウルにたまご3個とグラニュー糖30gを入れてよく混ぜ、そこに③で温めた牛乳を注いでよく混ぜます。
5
③のパイ皿に④を全量入れ、バゲットがひたひたになるようにしたら30分ほど置いておきます。
6
焼く寸前に残しておいたグラニュー糖10gをふり掛け、180℃に温めておいたオーブンで40~45分焼きます。
7
表面カリッ、中シットリのプディングの完成です。カッチカチのバゲットがよみがえります。

コツ・ポイント

●究極の余り物救済食ですが、その割にとても美味しいです。
●シナモンがかなりいい仕事をしますので、これは欠かせません。

HOME
Tobuchan
337レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
コリアンダーとナンプラー(魚醤)でお味噌汁がとってもタイっぽくなります。美味しい!
お湯, 味噌(赤、またはあわせ), だしの素(顆粒), ナンプラー, ちっちゃいマッシュルーム, レッドチリ, レモンジュース, コリアンダー, 冷凍エビ
HOME
甘くて辛くて大人も子供も
ビーフン, 豚ひき肉, タマネギ, グリンペッパー, イエローペッパー, レッドペッパー, 【調味料】, 塩コショウ, しょうゆ, みりん, 赤みそ, 豆板醤, 白ワイン, 鶏がらスープの素, オイスターソース, ごま油
HOME
イギリス人が考える焼きそばとは、焼き蕎麦でした。
【焼きそばレシピキット】, 蕎麦(キットに込), 乾燥シイタケ(キットに込), ソース(キットに込), 玉ねぎ, 鶏むね肉, 蕎麦茹で用塩, サラダ油
HOME
帝国ホテルの村上信夫料理長のレシピを参考にお弟子さんだった三國清三シェフがアレンジしたレシピのパクリ。巨匠二人のパクリだから美味しいに決まっております。
鶏もも肉, マッシュルーム, 塩こしょう, オリーブオイル , カレー粉, 白ワイン, 白ご飯, バター(無塩), しょう油
HOME
レモンソースでいただく暑い季節にピッタリのさわやかな一品です。 Prep: 15mins cook:15mins
豚フィレ肉, 塩コショウ, 小麦粉, 白ワイン, レモンジュース, ニンニク, オリーブオイル, チキンストック, バター, フレッシュパセリ
HOME
土っぽい味がするので苦手な人も多いけど、ビートルート(ビーツ)はまさにロシアや東欧の味。低カロリーで鉄分豊富。ビタミンもたっぷりで身体にいいのよね。食べ過ぎるとおしっこピンクになるけど、心配なし。
茹でビートルート(ビーツ) , にんにく(みじんぎり), 塩こしょう, オリーブオイル , 砂糖(cane sugar), バルサミコ酢
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

美味しいスイーツに変身!
薄力粉, シナモン, 塩, 砂糖, 卵, 牛乳, サラダオイル, リンゴ, 【アイシング】, 粉砂糖, 水
Mizue
PRO
おもてなしにもぴったり
パフペーストリー, 厚さ4ミリ直径6.5センチの丸型 , 溶き卵, ディルdill, 【A】, ボイル小海老, マヨネーズ, ケチャップ, レモンゼスト(皮), きゅうりのみじん切り
しっとりケーキの中に、ルバーブの爽やかな酸味が美味しい ☆パウンド型2本分☆
ルバーブ, 薄力粉, ベーキングパウダー, バター, グラニュー糖, 卵(卵黄と卵白に分ける), バニラエッセンス, ブランデー, 牛乳
Nuko@York
HOME
イチジクの食感が楽しい一品です!
栗(真空パックまたは缶詰), A, ソーセージミート, 豚ひき肉, ドライイチジク, 乾燥パン粉, 玉ねぎ, フレッシュ・レモンタイム(小さな2-3枝からなる茎), パセリ, 卵, 塩, 黒こしょう
中はトロトロ、外はサクサクのイギリスの伝統料理のパイに、リークの他にも合いそうな野菜を入れちゃいます。
鶏ムネ肉, リーク, セロリ, キャベツ, マッシュルーム, 牛乳 , 小麦粉, 塩・こしょう, バター, 冷凍パフペイストリーシート(roll) , 溶きたまご, ゆでたまご
電子レンジでカスタードを作れば失敗知らず
《カスタード》, 【A】, 全卵(M), コーンスターチ(ふるっておく), 砂糖, 牛乳(フルファット), バニラペースト(またはエッセンス), 【B】, ダブルクリーム, 《パイ》, 冷凍パイシート, 溶き卵
Yukiko
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME