茶巾風卵の餡かけ

温かいままで、または冷たくして夏の前菜にもどうぞ ~。
所要時間 25分

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
3人分 調理: 25 min

材料

【卵液】
●卵 卵 3個
●出し 大匙3杯
●味醂 小匙1杯
●塩 ひとつまみ
海老 3尾
小柱 6個
【餡】
 ●出し 200cc
 ●醤油 小匙1杯
 ●味醂 大匙1杯
オクラ 2本
水溶き片栗 適量
輪ゴム 3つ

作り方

1
卵液の材料を全て合わせる。
海老、小柱、オクラは塩茹でし、海老は半分に、オクラは5ミリの厚さに切る。
2
器(茶碗など)3つにラップを敷き、海老と小柱を等分に分け入れる。
3
1の卵液を注ぎ、輪ゴムで止める。
菜箸などに輪ゴムを引っ掛けて熱湯に入れ、中火で10分強茹でる。
4
餡の材料を煮立て、オクラを加え、水溶き片栗でとろみを付ける。
5
器に卵を置き、餡を掛ければ出来上がり~。

コツ・ポイント

●3にて輪ゴムで留める際、菜箸が通るほどの余裕を持たせておき、菜箸に吊るすようにして熱湯に入れると、加熱後に取り出すのが簡単です。
●3では、鍋の淵ギリギリまでお湯を張って茹でるようにします。

茶巾風卵の餡かけ

温かいままで、または冷たくして夏の前菜にもどうぞ ~。
所要時間 25分

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

3人分

調理: 25 min

材料

【卵液】
●卵 卵 3個
●出し 大匙3杯
●味醂 小匙1杯
●塩 ひとつまみ
海老 3尾
小柱 6個
【餡】
 ●出し 200cc
 ●醤油 小匙1杯
 ●味醂 大匙1杯
オクラ 2本
水溶き片栗 適量
輪ゴム 3つ

茶巾風卵の餡かけ

レシピID :1469 投稿日 18 DEC 2015

3人分

調理 25min
閲覧数 8,552
印刷数 56

お気に入り登録 2

温かいままで、または冷たくして夏の前菜にもどうぞ ~。
所要時間 25分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
卵 3個
大匙3杯
小匙1杯
ひとつまみ
3尾
6個
200cc
小匙1杯
大匙1杯
2本
適量
3つ

作り方

調理
25min
1
卵液の材料を全て合わせる。
海老、小柱、オクラは塩茹でし、海老は半分に、オクラは5ミリの厚さに切る。
2
器(茶碗など)3つにラップを敷き、海老と小柱を等分に分け入れる。
3
1の卵液を注ぎ、輪ゴムで止める。
菜箸などに輪ゴムを引っ掛けて熱湯に入れ、中火で10分強茹でる。
4
餡の材料を煮立て、オクラを加え、水溶き片栗でとろみを付ける。
5
器に卵を置き、餡を掛ければ出来上がり~。

コツ・ポイント

●3にて輪ゴムで留める際、菜箸が通るほどの余裕を持たせておき、菜箸に吊るすようにして熱湯に入れると、加熱後に取り出すのが簡単です。
●3では、鍋の淵ギリギリまでお湯を張って茹でるようにします。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
休日に揃って楽しむランチにもぴったり ! 所要時間 15分 (オーブンで焼く時間を除く)
ガモンgammon
PRO
キュートなひと口サイズ! うずら卵のピクルスを使うのがミソです。
ラムミンチ肉, 塩・胡椒, ナツメグパウダー, プレーンヨーグルト, パン粉(つなぎ用), うずら (quail) 茹で卵のピクルス, 強力粉, パン粉(衣用), 揚げ油
PRO
さつま芋の甘みが鯖の風味をアップ! 小さなお子さんにも飲みやすいポタージュだと思います。
スモーク鯖, オリーブオイル, 玉葱, さつま芋, ブイヨン, 塩・胡椒, タイム
PRO
おやつにも、おつまみにも大人気! ターキー(七面鳥)のちょっぴり変わった頂き方です。
ターキーもも肉, 塩・胡椒, 片栗粉, 揚げ油, レモン
PRO
女性も子供達も、大喜びの1品!! 所要時間15分 (オーブンで焼く時間は除く)
ターニップ, さつま芋, にんにく, 牛乳, 生クリーム, ナツメグ, 塩・胡椒
PRO
ご馳走感のあるラム・シャンクを、野菜の旨みたっぷりのソースでコトコト煮込みました。 とろけるようなラムをどうぞ~。
ラム・シャンク(すね肉 Lamb Shank), 塩、胡椒, 小麦粉, オリーブオイル, 玉葱(大), にんにく, 人参(ロンドンでの一般的な大きさ), セロリ, 白ワイン, トマトの水煮缶, 蜂蜜, ハーブ(ローリエ、ローズマリー等), ブイヨン(チキン、ビーフ、野菜ストック何でもOK), マッシュルーム
PRO

似たレシピ

有頭海老, 水, 醤油, 酒, みりん
KGOHAN
PRO
甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。
鶏もも肉(胸肉でも), たまご, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, しょうが, 白ごま
神様許して!めんつゆと電子レンジの力だけで美味しい一皿!
冷凍ホウレン草, めんつゆ(3倍濃縮), 水, たまご
Tobuchan
HOME
さいたま市「紅亭」のドレスド・オムライスの再現にチャレンジしてみました。6割の出来栄えですが子どもたち大喜び!
【ソース】, HEINZのOXTAIL SOUP, 玉ねぎ, マッシュルーム, とんかつソース, ケチャップ, しょう油, 水, 塩コショウ, 【オムレツ】, たまご, 塩, バター, 【ご飯の部分】, お好みで作ってください。
Tobuchan
HOME
スーパーで売られているサバ(Mackerel)の照り焼きソース缶。日本の「さんまのかば焼き」缶とほぼ同じ味付けでそのまま白いご飯と食べても美味しい! これをどんぶりにしてみました。足すのは水だけです。
Mackerel in Teriyaki sauce, たまねぎ, もやし, スプリングオニオン, たまご, 水, サラダ油, レッドチリ(お好みで)
cookbuzz
PRO
深川丼をアレンジしました。 Cockle Omelette on Rice (Donburi)
ご飯, 卵, 瓶詰めコクルズ, 玉ねぎ(小), さやえんどうまたはさやいんげん, 【A】, しょうゆ, みりん, 白ワインまたは酒, 砂糖, 水, だしの素

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME