ツナマヨ中巻き

コンビニのツナマヨに入っているという隠し味でワンランク上のツナマヨ巻き

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
3個分 準備: 30 min 調理: 10 min

材料

ご飯(1合分) 350g(炊きあがり時)
すし酢 大さじ2
のり 1.5枚
ツナマヨ
ツナ缶(オイル) 50g
マヨネーズ(QP) 大さじ3
ケチャップ 小さじ1
本だし(顆粒) ひとつまみ

作り方

1
油を搾ったツナとマヨ、ケチャップ、そして本だしを混ぜておきます。イギリスのマヨを使う時は2割ほど量を減らしてその分ビネガーを少し足します。
2
アツアツに炊けたご飯に寿司酢をまぜたらしゃもじ等で切るように混ぜて水分を飛ばしたら濡れ布巾や濡らしたキッチンペーパーなどをかけておきます。
3
のりを半分に切ります。はさみがあればベスト。表面がざらざらした方を上に向けておきます。
4
巻きすの上にのりを縦に置いたら上1センチを残してシャリ1/3合分(110g程度)を広げ、下部真ん中あたりに大さじ1.5ほどのツナマヨを取って横に広げます。
5
下からまきすごとのりとシャリを持ち上げたらツナマヨの後方に一旦着地します。
6
一旦形を整えたらそのままのりの一番上までクルリと巻き上げたらきゅっきゅっと押して形を整えます。
7
両端をきれいに整えたらできあがり。このまま食べてもいいし、半分、4分の1くらいに切ってもOKです。

コツ・ポイント

ケチャップをちょっと足すだけで俄然うま味がアップします。さらにかつお節やほんだしをほんのちょっと混ぜ込むだけでさらにご飯に負けない美味しいツナマヨが完成します。

ツナマヨ中巻き

コンビニのツナマヨに入っているという隠し味でワンランク上のツナマヨ巻き

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

3個分

準備: 30 min

調理: 10 min

材料

ご飯(1合分) 350g(炊きあがり時)
すし酢 大さじ2
のり 1.5枚
ツナマヨ
ツナ缶(オイル) 50g
マヨネーズ(QP) 大さじ3
ケチャップ 小さじ1
本だし(顆粒) ひとつまみ

ツナマヨ中巻き

レシピID :2307 投稿日 17 JAN 2017

3個分

準備 30min
調理 10min
閲覧数 12,454
印刷数 3

お気に入り登録 4

コンビニのツナマヨに入っているという隠し味でワンランク上のツナマヨ巻き

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
350g(炊きあがり時)
大さじ2
1.5枚
50g
大さじ3
小さじ1
ひとつまみ

作り方

準備
30min
調理
10min
1
油を搾ったツナとマヨ、ケチャップ、そして本だしを混ぜておきます。イギリスのマヨを使う時は2割ほど量を減らしてその分ビネガーを少し足します。
2
アツアツに炊けたご飯に寿司酢をまぜたらしゃもじ等で切るように混ぜて水分を飛ばしたら濡れ布巾や濡らしたキッチンペーパーなどをかけておきます。
3
のりを半分に切ります。はさみがあればベスト。表面がざらざらした方を上に向けておきます。
4
巻きすの上にのりを縦に置いたら上1センチを残してシャリ1/3合分(110g程度)を広げ、下部真ん中あたりに大さじ1.5ほどのツナマヨを取って横に広げます。
5
下からまきすごとのりとシャリを持ち上げたらツナマヨの後方に一旦着地します。
6
一旦形を整えたらそのままのりの一番上までクルリと巻き上げたらきゅっきゅっと押して形を整えます。
7
両端をきれいに整えたらできあがり。このまま食べてもいいし、半分、4分の1くらいに切ってもOKです。

コツ・ポイント

ケチャップをちょっと足すだけで俄然うま味がアップします。さらにかつお節やほんだしをほんのちょっと混ぜ込むだけでさらにご飯に負けない美味しいツナマヨが完成します。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
イギリスでもスィートハートなど、日本のものに少し近いキャベツが手に入るようになりました。加熱すると甘くなるキャベツはアンチョヴィと相性抜群。一人でキャベツ半玉、楽々食べられちゃいます。
キャベツ(sweetheart), アンチョヴィフィレ, ケイパー, ブラックオリーブ, 鷹の爪, にんにく, オリーブオイル, バター, スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
日本で活躍されている料理研究家・島田まきさんのレシピを再現してみました。
市販のpuff pastry, ほうれん草, 薄切りベーコン, 硬ゆでたまご, ダブルクリーム, カレー粉, 塩コショウ, オリーブオイル, 卵黄
HOME
夏と言えばそうめん。なんせ簡単。薬味とワサビだけでツルツルってのもいいけれど、ちょっとだけ手を加えるだけでツナマヨおにぎり感覚で楽しめる美味しいそうめん。暑い時にぜひどうぞ。
そうめん, ツナ缶(オイル), きゅうり, 塩, きざみのり(あれば), 【タレ】, マヨネーズ, めんつゆ(濃縮タイプ), ごま油, 砂糖, わさび(チューブ), 黒コショウ
HOME
細く、長く。冷やし中華などに最適です。
きゅうり
HOME
そのままでもご飯のおかずになっちゃうスモークトマッカレルだからおにぎりにしても美味しい!
炊いたご飯, マッカレルフィレ, マヨネーズ, ごま油, 一味, しょう油, 塩, スプリングオニオン(わけぎ)
HOME
ターニップを皮のまま低温で蒸し焼きします。かぶのはずのターニップがホクホクに仕上がります。
ターニップ, ポテト, オリーブオイル, 塩(マルドン)
HOME

似たレシピ

炊飯器にセットするだけ☆3合分
米, 昆布, 塩, 味醂, 白ワイン, young garden peas剥き身, 水
Nuko@York
HOME
チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい
ご飯(ジャスミンライス), 干しエビ, 鶏もも肉, 干ししいたけ, シメジまたはオイスターマッシュルーム, にんにく, レモングラス, ピーナッツ, [A], しょうゆ, ナンプラー, 砂糖, コリアンダー, ごま油, お湯
Rose Wine
PRO
みんなが大好きなチキンカツをソースと一緒に巻いちゃいました。
チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, すし飯, ご飯1合分, すし酢, トンカツソース, マスタード, サラダ菜
サンドイッチ用のスモークサーモンを載せるだけの簡単レシピ 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
サンドイッチ用スモークサーモン, 寿司飯, 焼き海苔, Lumpfish キャビア, 白ごま
Tobuchan
HOME
テスコの「Asian Selection Mushroom」(シメジ、エリンギ、エノキ入り)を使えばムダ知らず、で手軽に作れます!
米, キノコ(何でもOK), ケール, ぎんなん, だしのもと, 塩, 酒
子供も喜びます。
冷やご飯, ゴーダチーズ Gouda cheese, 梅干し, サラダオイル
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO