ツナマヨ中巻き

コンビニのツナマヨに入っているという隠し味でワンランク上のツナマヨ巻き

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
3個分 準備: 30 min 調理: 10 min

材料

ご飯(1合分) 350g(炊きあがり時)
すし酢 大さじ2
のり 1.5枚
ツナマヨ
ツナ缶(オイル) 50g
マヨネーズ(QP) 大さじ3
ケチャップ 小さじ1
本だし(顆粒) ひとつまみ

作り方

1
油を搾ったツナとマヨ、ケチャップ、そして本だしを混ぜておきます。イギリスのマヨを使う時は2割ほど量を減らしてその分ビネガーを少し足します。
2
アツアツに炊けたご飯に寿司酢をまぜたらしゃもじ等で切るように混ぜて水分を飛ばしたら濡れ布巾や濡らしたキッチンペーパーなどをかけておきます。
3
のりを半分に切ります。はさみがあればベスト。表面がざらざらした方を上に向けておきます。
4
巻きすの上にのりを縦に置いたら上1センチを残してシャリ1/3合分(110g程度)を広げ、下部真ん中あたりに大さじ1.5ほどのツナマヨを取って横に広げます。
5
下からまきすごとのりとシャリを持ち上げたらツナマヨの後方に一旦着地します。
6
一旦形を整えたらそのままのりの一番上までクルリと巻き上げたらきゅっきゅっと押して形を整えます。
7
両端をきれいに整えたらできあがり。このまま食べてもいいし、半分、4分の1くらいに切ってもOKです。

コツ・ポイント

ケチャップをちょっと足すだけで俄然うま味がアップします。さらにかつお節やほんだしをほんのちょっと混ぜ込むだけでさらにご飯に負けない美味しいツナマヨが完成します。

ツナマヨ中巻き

コンビニのツナマヨに入っているという隠し味でワンランク上のツナマヨ巻き

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

3個分

準備: 30 min

調理: 10 min

材料

ご飯(1合分) 350g(炊きあがり時)
すし酢 大さじ2
のり 1.5枚
ツナマヨ
ツナ缶(オイル) 50g
マヨネーズ(QP) 大さじ3
ケチャップ 小さじ1
本だし(顆粒) ひとつまみ

ツナマヨ中巻き

レシピID :2307 投稿日 17 JAN 2017

3個分

準備 30min
調理 10min
閲覧数 12,547
印刷数 3

お気に入り登録 4

コンビニのツナマヨに入っているという隠し味でワンランク上のツナマヨ巻き

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
350g(炊きあがり時)
大さじ2
1.5枚
50g
大さじ3
小さじ1
ひとつまみ

作り方

準備
30min
調理
10min
1
油を搾ったツナとマヨ、ケチャップ、そして本だしを混ぜておきます。イギリスのマヨを使う時は2割ほど量を減らしてその分ビネガーを少し足します。
2
アツアツに炊けたご飯に寿司酢をまぜたらしゃもじ等で切るように混ぜて水分を飛ばしたら濡れ布巾や濡らしたキッチンペーパーなどをかけておきます。
3
のりを半分に切ります。はさみがあればベスト。表面がざらざらした方を上に向けておきます。
4
巻きすの上にのりを縦に置いたら上1センチを残してシャリ1/3合分(110g程度)を広げ、下部真ん中あたりに大さじ1.5ほどのツナマヨを取って横に広げます。
5
下からまきすごとのりとシャリを持ち上げたらツナマヨの後方に一旦着地します。
6
一旦形を整えたらそのままのりの一番上までクルリと巻き上げたらきゅっきゅっと押して形を整えます。
7
両端をきれいに整えたらできあがり。このまま食べてもいいし、半分、4分の1くらいに切ってもOKです。

コツ・ポイント

ケチャップをちょっと足すだけで俄然うま味がアップします。さらにかつお節やほんだしをほんのちょっと混ぜ込むだけでさらにご飯に負けない美味しいツナマヨが完成します。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
リドルでスコットランド産ムール貝(mussels)の白ワインソースがわずか1ポンド59ペンスで売られています。240円くらい。これで2人分の美味しいムール貝・アラ・ビアンコが簡単に作れちゃいます。
調理済みムール貝with白ワインソース, にんにく, 鷹の爪, チェリートマト, パセリ, スパゲティ, パスタ茹で用の塩, オリーブオイル
HOME
チキンにレモンの酸味が合うのは世界の共通認識。でも酸っぱいだけじゃなくてしっかり甘いのが中華のレモンチキン。パンチのあるソースですがやみつきになります。
チキン胸肉(大), たまご, しょう油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スプリングオニオン, 【ソース】, サラダ油, 鶏ガラスープ, レモン, 水溶き片栗粉
HOME
パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。
チョリソ, たまねぎ(中サイズ), ポテト(中サイズ), サラダ油, フィッシュストック, ミソ(赤、または合わせ味噌), お湯, たまご, スプリングオニオン
HOME
スプレーオイルを使って揚げずに揚げます。
courgette , ●パン粉, ●ガーリックソルト, ●ドライパセリ, ●パプリカ, ●パルミジャーノレッジーノ, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
HOME
一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
HOME
デンバーオムレツの他、サウスウエストオムレツ、ウエスタンオムレツとも呼ばれるアメリカのオムレツ。こんな具沢山オムレツで西部を開拓していったのでしょうか。
たまご, スプリングオニオン, たまねぎ, スモークトハム, お好みのチーズ, 塩こしょう, バター
HOME

似たレシピ

隠し味のはちみつで 仕上がりつややか
米, イカ, しょうゆ, はちみつ, オイスターソース
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。
お米(研いで水に最低20分浸しておく), 干しエビ、干し貝柱など, 干し椎茸, 油揚げ, 出汁パック, しょうゆ、みりん、酒など, 塩, オイル
yhiranuma
PRO
炊飯器使って手間要らず
米, スモークトマカレル, スプリングオニオン, しょうが, しょうゆ、酒、みりん, のり
ごま油の香りが食欲をそそります。いくらでも食べられちゃいます。
きゅうり, わかめ(乾燥), 塩, 小さ目のツナ缶, しょうが, ●米酢, ●砂糖, ●ごま油, 白ごま
まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。
すし飯, パセリ, サーモンフィレ, サラダ油, 塩, ベビースピナッチ(ほうれん草), バター, 塩こしょう, マヨネーズ, しょう油, チリパウダー
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME