ツナとたっぷりリークのパスタ

余りがちなリーク大量消費レシピです。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
2人分 調理: 12 min

材料

リーク 2本
チェリートマト 10個前後
にんにく 1.5かけ
鷹の爪 1本
ツナ缶(サンフラワーオイル) 90g
バター 小さじ1/2
塩(パスタ茹で用) 10-15g
スパゲッティ 200-240g
パルメザンチーズ たっぷり

作り方

1
リークはぶつ切りに。ニンニクは1つは潰し、もう半分はみじん切りにします。パスタを茹で始めます(塩は水の1-1.5%)。
2
中火のフライパンにオリーブオイル大さじ3を敷き、潰したニンニクを加熱します。そこにリークをどっさり投入。
3
潰したニンニクを取り除き、ツナ(オイルごと)、種を取って細かくした鷹の爪、にんにくみじん切り、バターを入れます。
4
香がたってきたらパスタの茹で汁をお玉に2杯、すくって入れて詰めていきます。ここで丸ごとトマト投入。
5
フライパンを振り続けて油と水分の乳化を促します。水分が減り過ぎたら茹で汁を足します。
6
パスタが茹で上がったらフライパンにパスタを移し、1分ほどがががっと混ぜ合わせます。
7
お皿に盛って好きなだけパルメザンチーズをふりかけて完成です。

コツ・ポイント

リークは火が入るととっても甘くて美味しくなります。トマトの酸味といい相性です。

ツナとたっぷりリークのパスタ

余りがちなリーク大量消費レシピです。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

2人分

調理: 12 min

材料

リーク 2本
チェリートマト 10個前後
にんにく 1.5かけ
鷹の爪 1本
ツナ缶(サンフラワーオイル) 90g
バター 小さじ1/2
塩(パスタ茹で用) 10-15g
スパゲッティ 200-240g
パルメザンチーズ たっぷり

ツナとたっぷりリークのパスタ

レシピID :2008 投稿日 03 AUG 2016

2人分

調理 12min
閲覧数 10,859
印刷数 12

お気に入り登録 0

余りがちなリーク大量消費レシピです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本
10個前後
1.5かけ
1本
90g
小さじ1/2
10-15g
200-240g
たっぷり

作り方

調理
12min
1
リークはぶつ切りに。ニンニクは1つは潰し、もう半分はみじん切りにします。パスタを茹で始めます(塩は水の1-1.5%)。
2
中火のフライパンにオリーブオイル大さじ3を敷き、潰したニンニクを加熱します。そこにリークをどっさり投入。
3
潰したニンニクを取り除き、ツナ(オイルごと)、種を取って細かくした鷹の爪、にんにくみじん切り、バターを入れます。
4
香がたってきたらパスタの茹で汁をお玉に2杯、すくって入れて詰めていきます。ここで丸ごとトマト投入。
5
フライパンを振り続けて油と水分の乳化を促します。水分が減り過ぎたら茹で汁を足します。
6
パスタが茹で上がったらフライパンにパスタを移し、1分ほどがががっと混ぜ合わせます。
7
お皿に盛って好きなだけパルメザンチーズをふりかけて完成です。

コツ・ポイント

リークは火が入るととっても甘くて美味しくなります。トマトの酸味といい相性です。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
プレーンヨーグルトの水分(ホエー)を取り除くとまたヨーグルトの新たな魅力が!
プレーンヨーグルト
HOME
ソーセージから出る油もまた調味料の一つです。
ミニソーセージ(チポラタ), セロリ, 白菜の葉, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、またはあわせ), スプリングオニオン, 一味
HOME
ポルトガル風スポンジケーキのレシピをアレンジして挑戦したところ、うまくふくらまずショボーン…。でも、ネットで見かけた「救済レシピ」を試して、みごとに復活!お茶の美味しいお供となりました。
失敗したスポンジケーキ
HOME
コジェットとチーズ、そしてエビのトリオは相性バツグンです。 Prep: 10mins cook:10mins
コジェット, にんじん(中), 御頭付き冷凍エビ, エビの剥き身, オリーブオイル, たまねぎ, ニンニク, パンチェッタ, 鷹の爪, 塩コショウ, 水, パルミジャーノレッジャーノチーズ
HOME
イギリス人も大好きなテリヤキソース味の豆腐ステーキに青のりたっぷり
豆腐(絹でも木綿でも), 片栗粉, サラダ油, バター, しょう油, 酒または白ワイン, みりん, 砂糖, 青のり
HOME
スーパーで見つけたパドロン・ペッパー、タパス屋さんで出てくる1品を思い出しながら素揚げしてみました!
パドロン・ペッパー, 植物油(揚げ油), 塩のフレーク(あればマルドンの塩)
HOME

似たレシピ

燻製牡蠣の缶詰を使って作る超簡単でゴージャスなパスタ
スパゲッティ, 塩, オリーブオイル, にんにく, タマネギ(中), パンチェッタ(ベーコンでも可), 鷹の爪, チェリートマト, コショウ, スプリングオニオン(なくても可), パルミジャーノレッジャーノチーズ, スモークドオイスター缶
リドルでスコットランド産ムール貝(mussels)の白ワインソースがわずか1ポンド59ペンスで売られています。240円くらい。これで2人分の美味しいムール貝・アラ・ビアンコが簡単に作れちゃいます。
調理済みムール貝with白ワインソース, にんにく, 鷹の爪, チェリートマト, パセリ, スパゲティ, パスタ茹で用の塩, オリーブオイル
完全パクリレシピです。セインズベリーの前を通ったら、ミートソースにインスタントコーヒーという広告が出ていたので試してみたら、ホント美味しかったので紹介です。
パスタ, ミートソース, インスタントコーヒー, チーズ
トマトとモツァレラだけでおいしいパスタの出来上がり。我が家の三大人気メニュー。
トマト(2パック), モツァレラ, クリームチーズ, 塩こしょう, リングイネ, にんにく(みじん切り), 玉ねぎのみじん切り, ルッコラ
KGOHAN
PRO
市販のスモークマカレルとトマトソースを使って簡単に美味しいパスタを。ガーリックチップが食を誘います。
Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味, パスタ, スモークマカレル, ニンニク, 玉ねぎ, セロリ, オリーブオイル, 白ワイン, 塩コショウ
低カロリー、低糖質のこんにゃくがヨーロッパでも流行しますようにという願いを込めた一皿です。こんにゃくをペンネサイズにしてみました。
こんにゃく, パンチェッタまたはベーコン, にんにく, ドライドチリ(鷹の爪), トマト缶(小), オリーブオイル, パルメザン, パセリ, 塩

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO