ターニップのグリル、バルサミコソース掛け

おしゃれな前菜にいかが?
所要時間20分
(ターニップを煮る時間は除く)

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
2人分 準備: 10 min 調理: 30 min

材料

ターニップ 1個(約200g)
ブイヨン ターニップが充分浸る量
オリーブオイル 適量
【ソース】
赤ワイン 50ml
バルサミコ 60ml
バター 約15g
塩・胡椒 適量
ローストしたクルミ 適量
エクストラバージン・オリーブオイル 適量
貝割れ大根 適量

作り方

1
ターニップは皮を剥き、8等分のくし型に切る。
2
鍋に入れ、ブイヨン(スープストック)を散らして、ターニップが充分浸るまで水を注いで中火にし、軟らかくなるまで煮る。
3
熱したグリルパンに、オリーブオイルを注ぎ、②のターニップを並べて香ばしい焼き目を裏表に付け、皿に盛る。
4
塩・胡椒を軽く振り、ロースト・クルミも添える。
5
ソースを作る。
小型のソースパンに赤ワインとバルサミコを加えて、約3分の2の量になるまで煮詰める。
6
バターを加え、ソースパンを揺すりながら溶かして乳化させる(これでとろみが付く)。
これを④の上に掛ける。
7
⑥にエクストラバージン・オリーブオイルも垂らし掛け、貝割れ大根を散らせば出来上がり。
8
ここでは、ブイヨンとして、ウェイトローズなどで購入できる「Kallo」(オーガニック)のチキン・ストックを使用。

コツ・ポイント

切り分けたターニップを軟らかく煮含ませてしまえば、後はグリルで焼き色を付け、水分を飛ばします。
(ご紹介した過程はインスタントブイヨン使用ですが、鶏の出しなどで煮含めると、上品ですっきりした後口に仕上がります。)

ターニップのグリル、バルサミコソース掛け

おしゃれな前菜にいかが?
所要時間20分
(ターニップを煮る時間は除く)

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

2人分

準備: 10 min

調理: 30 min

材料

ターニップ 1個(約200g)
ブイヨン ターニップが充分浸る量
オリーブオイル 適量
【ソース】
赤ワイン 50ml
バルサミコ 60ml
バター 約15g
塩・胡椒 適量
ローストしたクルミ 適量
エクストラバージン・オリーブオイル 適量
貝割れ大根 適量

ターニップのグリル、バルサミコソース掛け

レシピID :1724 投稿日 10 MAR 2016

2人分

準備 10min
調理 30min
閲覧数 9,797
印刷数 74

お気に入り登録 1

おしゃれな前菜にいかが?
所要時間20分
(ターニップを煮る時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1個(約200g)
ターニップが充分浸る量
適量
50ml
60ml
約15g
適量
適量
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
30min
1
ターニップは皮を剥き、8等分のくし型に切る。
2
鍋に入れ、ブイヨン(スープストック)を散らして、ターニップが充分浸るまで水を注いで中火にし、軟らかくなるまで煮る。
3
熱したグリルパンに、オリーブオイルを注ぎ、②のターニップを並べて香ばしい焼き目を裏表に付け、皿に盛る。
4
塩・胡椒を軽く振り、ロースト・クルミも添える。
5
ソースを作る。
小型のソースパンに赤ワインとバルサミコを加えて、約3分の2の量になるまで煮詰める。
6
バターを加え、ソースパンを揺すりながら溶かして乳化させる(これでとろみが付く)。
これを④の上に掛ける。
7
⑥にエクストラバージン・オリーブオイルも垂らし掛け、貝割れ大根を散らせば出来上がり。
8
ここでは、ブイヨンとして、ウェイトローズなどで購入できる「Kallo」(オーガニック)のチキン・ストックを使用。

コツ・ポイント

切り分けたターニップを軟らかく煮含ませてしまえば、後はグリルで焼き色を付け、水分を飛ばします。
(ご紹介した過程はインスタントブイヨン使用ですが、鶏の出しなどで煮含めると、上品ですっきりした後口に仕上がります。)

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
フェンネルが苦手な人にもお薦め!
フェンネル, 塩, 【揚げ衣】, 強力粉, 卵, パン粉, 揚げ油
PRO
熱々のご飯、お握り、雑炊やお粥などに添えると、とっても美味しい一品です。 所要時間 15分
味噌, 砂糖, 酒, 味醂, 溶き卵, 卸しにんにく
PRO
パサつきやすいターキー(七面鳥)に、2色ポテトで華やかさをプラスした、クリスマス・リース仕様のミートローフです。 所要時間 20分 (焼く時間は除く)
ターキー・ミンチ肉, 塩・胡椒, 玉葱, オリーブオイル, パン(食パン等), 牛乳, 卵, ドライクランベリー, マッシュポテト2種(作り方参照), サラダ(盛り付け用)
PRO
マスカルポーネとスモーク鯖の相性がバツグンです!
スモーク鯖, マスカルポーネチーズ, ハーブ(ディル、あさつき、パセリ等), サンドイッチ用白パン、黒パン
PRO
子供達も大好きな、ほんのり甘~い紫芋のごはんです。
玄米, 水, 紫芋, 塩
PRO
子供達も大好きな、色鮮やかなヘルシースナックです。少し野菜不足気味かなと感じた時の朝食やおやつ用として作っています。
ケール, 牛乳, 無塩バター, 蜂蜜(または砂糖), 卵, 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 胡椒, ローストしたクルミ
PRO

似たレシピ

ホクホク美味しいターニップ。鶏の脂をしっかり吸って美味しい仕上がりです。
チキンもも肉, 塩こしょう, ターニップ, にんじん, マッシュルーム, 酒, しょう油, みりん, スプリングオニオン
ターニップを皮のまま低温で蒸し焼きします。かぶのはずのターニップがホクホクに仕上がります。
ターニップ, ポテト, オリーブオイル, 塩(マルドン)
シンプル・イズ・ザ・ベスト!
ターニップ, オリーブオイル, しょうゆ, わさび
下ゆでせずにそのまま揚げてOK
ターニップ, スプリングオニオン, 油揚げ, 豚ひき肉, 卵黄, 塩こしょう, 【揚げ衣】, 小麦粉, 卵, パン粉, 揚げ油, トンカツソース, ぽん酢(お好みで)
yhiranuma
PRO
暑い日に、おなかに優しいスープです。
かぶ, 玉ねぎ, 水, 牛乳, コンソメ, ローリエ, 塩・コショウ, バター
baba-chan
HOME
本格的な和風に仕上がる!
ターニップ, 卵白, 白身の魚(タラなど), しいたけ, リーク, スプリングオニオン, しょうが(おろしたもの), 塩, オイル, 【あん用】, 濃いめのだし, しょうゆ, みりん, 片栗粉と水
yhiranuma
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪