淡雪あんかけのエビ&そら豆チャーハン

ダシのきいたあんかけが美味

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 調理: 20 min

材料

エビ king prawn 12~16尾
そら豆 broad beans(冷凍) 半カップ
スプリングオニオン 2本
ご飯 茶碗3杯分
4コ
塩コショウ 適量
醤油 大さじ1
ベジタブルオイル 大さじ3
あんかけ用スープ
チキンストック 300ml
塩コショウ 大さじ1
片栗粉 大さじ1

作り方

1
卵4コのうち、2コ分の卵白は別に取り分け、残りは塩を少量ふり、よく溶き混ぜておく。
2
エビは殻、背わたを除いて、日本酒につけておく。
3
鍋でチキンストックを沸騰させ、醤油、塩コショウで味を整える。片栗粉を同量の水で溶きストックに加えよくかき混ぜてあんを作る
4
塩コショウで味を整える。ふつふつと静かに沸騰させ、①で取り分けた卵白を流し入れ、よくかき混ぜたら、淡雪あんの出来上がり。
5
フライパンに大さじ2のベジタブルオイルを熱する。残りの卵を入れ、ゆるめのスクランブルエッグを作り、皿に取り出しておく。
6
⑤のフライパンの表面をきれいに拭き取り、残りのベジタブルオイルを熱して、エビを焼き色がつくまで炒める。
7
1分下茹でしておいたそら豆とご飯を入れよく混ぜ合わせ、⑤のスクランブルエッグも加えて、さらによく混ぜ合わせる。
8
火を止めてから、みじん切りにしたスプリングオニオンを加えて混ぜ、皿に盛り付けて④の淡雪あんをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●どのレシピにも共通することだが、卵は調理する前に冷蔵庫から取り出して常温に戻しておくことが必須!
●エビの殻を水に浸し15分ほど煮立たせたものをチキンストックの代わりとして使用しても美味しくできる。

淡雪あんかけのエビ&そら豆チャーハン

ダシのきいたあんかけが美味

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

調理: 20 min

材料

エビ king prawn 12~16尾
そら豆 broad beans(冷凍) 半カップ
スプリングオニオン 2本
ご飯 茶碗3杯分
4コ
塩コショウ 適量
醤油 大さじ1
ベジタブルオイル 大さじ3
あんかけ用スープ
チキンストック 300ml
塩コショウ 大さじ1
片栗粉 大さじ1

淡雪あんかけのエビ&そら豆チャーハン

レシピID :603 投稿日 27 MAY 2015

4人分

調理 20min
閲覧数 9,996
印刷数 274

お気に入り登録 2

ダシのきいたあんかけが美味

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
12~16尾
半カップ
2本
茶碗3杯分
4コ
適量
大さじ1
大さじ3
300ml
大さじ1
大さじ1

作り方

調理
20min
1
卵4コのうち、2コ分の卵白は別に取り分け、残りは塩を少量ふり、よく溶き混ぜておく。
2
エビは殻、背わたを除いて、日本酒につけておく。
3
鍋でチキンストックを沸騰させ、醤油、塩コショウで味を整える。片栗粉を同量の水で溶きストックに加えよくかき混ぜてあんを作る
4
塩コショウで味を整える。ふつふつと静かに沸騰させ、①で取り分けた卵白を流し入れ、よくかき混ぜたら、淡雪あんの出来上がり。
5
フライパンに大さじ2のベジタブルオイルを熱する。残りの卵を入れ、ゆるめのスクランブルエッグを作り、皿に取り出しておく。
6
⑤のフライパンの表面をきれいに拭き取り、残りのベジタブルオイルを熱して、エビを焼き色がつくまで炒める。
7
1分下茹でしておいたそら豆とご飯を入れよく混ぜ合わせ、⑤のスクランブルエッグも加えて、さらによく混ぜ合わせる。
8
火を止めてから、みじん切りにしたスプリングオニオンを加えて混ぜ、皿に盛り付けて④の淡雪あんをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●どのレシピにも共通することだが、卵は調理する前に冷蔵庫から取り出して常温に戻しておくことが必須!
●エビの殻を水に浸し15分ほど煮立たせたものをチキンストックの代わりとして使用しても美味しくできる。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
甘酢あんでさっぱりといただける卵とじです。小さなフライパンを使った、一人分のオムレツ風卵とじです。たらに相性のいいグリーンピーやサラダクレスを加えました。
たら(一口大にカット), 玉ねぎ(スライス), グリーンピー(冷凍), サラダクレス, 卵, 塩、こしょう、オイル, 鶏がらだし, 醤油、砂糖、お酢, 片栗粉(同量の水で溶く)
PRO
米, すし酢,
PRO
お酒にも良く合います
スモーク・サーモン, スプリングオニオンかシャロット, ナムプラー(魚醤), 塩, アンチョビフィレ, トマト, ジェムレタス, レモン
PRO
子供も喜ぶ1品
玉ねぎ, にんじん, にんにく, チポラタ・ソーセージchipolata sausage, ニューポテト, 中華風チキンスープ, クリームコーン, コーン, 田舎味噌または白味噌, ミルクとクリーム, ブロッコリー, 塩コショウ, オイル
PRO
お酒にもよく合います
イカ, 塩コショウ, チリフレーク, ベジタブルオイル, 炊きたてのご飯, スプリングオニオン, 塩, 【チリオイル】, にんにく, 干しえび
PRO
蒸すとレタスがたっぷりと頂けます!お好きなソースやドレッシングでどうぞ。
アイスバーグレタス, シャロット(みじん切りに), パセリ(みじん切りに), レモン汁, ヴェジタブルオイル, 塩
PRO

似たレシピ

イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味
冷蔵庫の中でしなびていく余ったセロリ。セロリのレシピは何個あっても困らない。セロリとたまごの相性は抜群。そこに割って入るきくらげが邪魔するようで実は仲良し。謎の三角関係レシピ。美味しいです。
セロリ, にんじん(小), たまご, 木耳(きくらげ), サラダ油 , 塩, 白ごま, 【合わせ調味料】, しょう油 , 酒, 鶏がらスープの素, 片栗粉
KitchenCIB
HOME
だしも砂糖もたっぷり目で子供が大好き
たまご, スプリングオニオン, ▼粉末だしの素(シマヤ), ▼砂糖, ▼水, ▼塩, サラダ油
Tobuchan
HOME
冷たいフライパンから始めれば誰でも簡単
たまご, サラダ油, 水
Tobuchan
HOME
芽キャベツと高野豆腐、案外相性いいですよ。
タマゴ, しょう油, 酒または白ワイン, 塩コショウ, 粉末鶏がらスープの素, 砂糖, スパム, 高野豆腐, にんじん, 芽キャベツ, ごま油
Tobuchan
HOME
ささっとできて夜食にも大活躍 所要時間 20分
ツナ缶, スプリングオニオン, 卵, ご飯, しょうゆ, ごま油, 砂糖, バター, 塩コショウ

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖