サーモンの竜田揚げと揚げ野菜のどんぶり

定番の味が嬉しい

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

サーモンフィレ 2~3切れ
しょう油・酒 各大さじ2
みりん 大さじ1.5
おろししょうが 大さじ1
片栗粉・だし汁・ベジタブルオイル 適量
いんげん green beans 半パック程度
玉ねぎ 1コ
スプリングオニオン 大さじ4
ご飯 4人分
トマト(お好みで) 2コ

作り方

1
しょうゆ、酒、みりん、しょうがを混ぜ合わせ、ひと口大に角切りしたサーモンを入れてマリネする。
2
①のマリネ液をよく切って、サーモンに片栗粉をまぶす。
3
トリムしたいんげん、スライスした玉ねぎを揚げる。
4
低めの温度にベジタブルオイルを熱し、②を揚げる。
5
②のマリネ液とだし汁を鍋に入れて、シロップに近い状態に煮詰める。
6
ご飯をどんぶりに盛り、⑤のたれを少量かける。
7
⑥の上に③、④を置き、スプリングオニオンのみじん切り、スライスしたトマトを添え、全体にたれを再度かけたら出来上がり。

コツ・ポイント

③では油がはねないよう、揚げる前にキッチンペーパーなどで余分な水分をとっておくと良い。

サーモンの竜田揚げと揚げ野菜のどんぶり

定番の味が嬉しい

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

サーモンフィレ 2~3切れ
しょう油・酒 各大さじ2
みりん 大さじ1.5
おろししょうが 大さじ1
片栗粉・だし汁・ベジタブルオイル 適量
いんげん green beans 半パック程度
玉ねぎ 1コ
スプリングオニオン 大さじ4
ご飯 4人分
トマト(お好みで) 2コ

サーモンの竜田揚げと揚げ野菜のどんぶり

レシピID :647 投稿日 02 JUN 2015

4人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 7,793
印刷数 285

お気に入り登録 1

定番の味が嬉しい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2~3切れ
各大さじ2
大さじ1.5
大さじ1
適量
半パック程度
1コ
大さじ4
4人分
2コ

作り方

準備
10min
調理
20min
1
しょうゆ、酒、みりん、しょうがを混ぜ合わせ、ひと口大に角切りしたサーモンを入れてマリネする。
2
①のマリネ液をよく切って、サーモンに片栗粉をまぶす。
3
トリムしたいんげん、スライスした玉ねぎを揚げる。
4
低めの温度にベジタブルオイルを熱し、②を揚げる。
5
②のマリネ液とだし汁を鍋に入れて、シロップに近い状態に煮詰める。
6
ご飯をどんぶりに盛り、⑤のたれを少量かける。
7
⑥の上に③、④を置き、スプリングオニオンのみじん切り、スライスしたトマトを添え、全体にたれを再度かけたら出来上がり。

コツ・ポイント

③では油がはねないよう、揚げる前にキッチンペーパーなどで余分な水分をとっておくと良い。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
みじん切りのオクラの粘りでとろろ風に 所要時間20分
ご飯, ツナ缶(油を切ったもの), しょうゆ(ツナの炒り煮用), 砂糖, みりん, いりごま, きゅうり, 塩, 米酢, 梅干しピュレ(練り梅), オクラ, 出汁, しょうゆ(オクラ用)
PRO
ソースはさらっとしてますが、スパイシーなミートボールのカレーなので満足感あります♪好みのお肉のミンスを使って下さい。
ガーリック(みじん切り), 好みのミンス(ビーフ、ラム、ポークなど), オイル, 玉ねぎ, たまご, ジンジャー(みじん切り), コリアンダーリーブ(みじん切りに), ターメリック, カレー粉, チリパウダー, クミン, トマト缶, ココナッツミルクまたはミルク
PRO
乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。
お米(研いで水に最低20分浸しておく), 干しエビ、干し貝柱など, 干し椎茸, 油揚げ, 出汁パック, しょうゆ、みりん、酒など, 塩, オイル
PRO
ほどよい酸味がさわやかなデザート
オレンジ, マンゴー, グリークヨーグルト, キャスターシュガー, オレンジの皮, オレンジのセグメント
PRO
春ですがまだまだ寒い毎日です。温かいものが食べたいけれど、あまり重くならないように、今回はさらっとしたソースのグラタンのグラタンです。
玉ねぎ(大), 好みでガーリック(みじん切り), じゃがいも(適当な大きさにカット), タラ(小さくカット), 小麦粉, オリーブオイル, 塩、こしょう, チキンストック, ダブルクリーム, 白ワイン, おろした好みのチーズ, レモン
PRO
身近な材料で手軽のできるチーズたっぷりのピザ風の焼きパンです。手早くできるのでランチや夜食にどうぞ。材料のチーズはちょっとたっぷりめです。
パンのスライス, マヨネーズ, トマトソース(自家製または既製品でも), 好みのトッピング, ピザ用モツアレラチーズ, 好みでパルメザンチーズ、パセリ, 塩、こしょう
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

Lumpfishキャビアを添えてちょっと贅沢風 所要時間 10分
焼き海苔, ご飯(茶碗軽めに1杯), サンドイッチ用スモークサーモン, アボカド, Lumpfishキャビア, マヨネーズ, しょう油
おもてなしの1品としてもオススメ! 4コ分 直径7センチ程度の型使用
すし飯, にんじん, 干し椎茸, ごま油, しょうゆ, みりん, 茹で玉子, サーモン缶, マヨネーズ, えび(茹でたもの), アスパラガス, のり(小さい細切り)
yhiranuma
PRO
サラダ感覚のヘルシーご飯 彩りも豊かです
米, 合わせ酢(寿司酢の場合は、表示の分量で), 米酢, ライトブラウンシュガー, シーソルト, スモークサーモン, オリーブ(おいしいドレッシングで マリネされたものがベター), ベビープラムトマト, ロケット, きゅうり, 枝豆
青汁のもとで「スーパーフード」とも呼ばれるケールを、炊き込みご飯にプラス!
米, ケール, ニンジン(小), 塩ジャケ, 昆布(8cm×8cm), 酒, しょうゆ, 塩
握り寿司なんてできるわけない!とお嘆きのあなたへ。ベーキングトレイにサーモンと酢飯を押し込んで切るだけでかなりお洒落なお寿司のできあがり。
スモークサーモン, すし飯, チリマヨネーズ, レッドチリ, スプリングオニオン, レモンスライス, ランプフィッシュキャビア
cookbuzz
PRO
ベーコンはカリカリッとクリスピーに焼くのがイギリス流。そのベーコンをまぶしてみました。美味しいですよ!
炊いたご飯, サラダ油, 薄切りベーコン, トマト(中サイズ), スプリングオニオン, 黒コショウ, 塩, しょう油, マヨネーズ, ごま油, 海苔
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO