ニューポテトとチキンのアジア風の揚げ煮

エスニック風のおかずがほしくなったら

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

ニューポテト 10コ
鶏もも肉(thigh) 2枚
塩こしょう 適量
玉ねぎ 半コ分
にんにく 1片
チリ(小) 1本
野菜またはチキンストック 200ml
▼フィッシュソース 大さじ1
▼砂糖 大さじ1/2~1
▼しょうゆ 大さじ1/2~1
ライム汁(レモン汁) 半コ分
揚げ用植物性オイル 適量
スプリングオニオン 適量
コリアンダー 適量

作り方

1
ニューポテトは下ゆでし、鶏のもも肉は皮と骨を除いて一口大にカットしておく。
2
玉ねぎは薄切りに、にんにくはみじん切りに、チリは細かい小口切りにする。
3
揚げ用オイルを鍋で熱し、ポテトと玉ねぎを色よく素揚げし、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出す。
4
もも肉に塩こしょうをしてから③と同様に色よく素揚げし、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出す。
5
別の鍋にオイル(分量外)を入れて熱し、にんにくとチリを炒める。にんにくの香りが立ったらストックを注いで加熱する。
6
③と④のポテト、玉ねぎ、もも肉を入れる。さらに▼を加えて、煮汁がほぼなくなるまで煮る。
7
最後にライム汁(またはレモン汁)を加えて味を調える。スプリングオニオン、コリアンダーを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

●健康志向の人は鶏の胸肉を使いたくなるかもしれないが、もも肉の方が断然おいしい。

ニューポテトとチキンのアジア風の揚げ煮

エスニック風のおかずがほしくなったら

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

ニューポテト 10コ
鶏もも肉(thigh) 2枚
塩こしょう 適量
玉ねぎ 半コ分
にんにく 1片
チリ(小) 1本
野菜またはチキンストック 200ml
▼フィッシュソース 大さじ1
▼砂糖 大さじ1/2~1
▼しょうゆ 大さじ1/2~1
ライム汁(レモン汁) 半コ分
揚げ用植物性オイル 適量
スプリングオニオン 適量
コリアンダー 適量

ニューポテトとチキンのアジア風の揚げ煮

レシピID :489 投稿日 06 MAY 2015

4人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 6,990
印刷数 167

お気に入り登録 1

エスニック風のおかずがほしくなったら

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
10コ
2枚
適量
半コ分
1片
1本
200ml
大さじ1
大さじ1/2~1
大さじ1/2~1
半コ分
適量
適量
適量

作り方

準備
20min
調理
20min
1
ニューポテトは下ゆでし、鶏のもも肉は皮と骨を除いて一口大にカットしておく。
2
玉ねぎは薄切りに、にんにくはみじん切りに、チリは細かい小口切りにする。
3
揚げ用オイルを鍋で熱し、ポテトと玉ねぎを色よく素揚げし、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出す。
4
もも肉に塩こしょうをしてから③と同様に色よく素揚げし、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出す。
5
別の鍋にオイル(分量外)を入れて熱し、にんにくとチリを炒める。にんにくの香りが立ったらストックを注いで加熱する。
6
③と④のポテト、玉ねぎ、もも肉を入れる。さらに▼を加えて、煮汁がほぼなくなるまで煮る。
7
最後にライム汁(またはレモン汁)を加えて味を調える。スプリングオニオン、コリアンダーを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

●健康志向の人は鶏の胸肉を使いたくなるかもしれないが、もも肉の方が断然おいしい。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
舌触りなめらか~
じゃがいも, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 小麦粉, 塩コショウ, 生ハム, ダブルクリーム, にんにく, パルメザンチーズ(おろしたもの), ナツメグ(あれば)
PRO
野菜たっぷりのボリュームある1品 所要時間40分 (オーブンで焼く時間は除く)
キャベツ, 玉ねぎ, にんにく, チョリソ, パプリカパウダー(お好みで), じゃがいも(中), トマト缶, チキンストック, オリーブオイル, 塩こしょう, 卵, クレムフレッシュ(仕上げ用), お好みのパンなど(添え用)
PRO
Xmasの1ヵ月前に作って食べるのが伝統的
ミンスミート(瓶詰め410g), お好みでグラセ・チェリー、ドライド・アプリコット、ドライド・フィグ、デイツなど, ソフト・ブラウン・シュガー, 卵, オレンジのゼスト(皮)とジュース, ブランデー, ミクスト・スパイス, セルフレイジング・フラワー, パン粉(ホワイトブレッドから作ったもの), バター(室温でやわらかくしたもの)
PRO
体があったまります
[つくね], 鴨の胸肉 duck, パン粉とミルクを同量合わせたもの, スプリングオニオン(みじん切りに), おろししょうが, 卵, [スープ], 玉ねぎのスライス, リーク leek(2cmにカット), しょうがのスライス, 濃い目のだし汁, しょうゆ, みりん, ベジタブルオイル, 七味、そば
PRO
サラダ・ニソワーズの材料で作ったサンドイッチ。いつものツナマヨネーズとは少し違った味わいです。
ツナ缶, トマト(スライスする), ジェムレタス, 赤玉ねぎ(スライスする), カラマタオリーブ(種を除く), ゆで卵(スライスする), マヨネーズかマスタード, パン
PRO
バニラとオレンジの風味がとけあうスイーツ
オレンジゼスト(皮), オレンジブランディorリキュール, オレンジ果汁, キャスターシュガー, 卵黄, ダブルクリーム, バニラ・エクストラクト, ブラウンorデメララシュガー, キャンディド・オレンジピール
PRO

似たレシピ

イギリスのスーパーで見かけるEDDOES(エドウス)。これはまさに里芋。使わない理由が見つからない!
鶏肉(胸肉でももも肉でも), 酒(チキンの下味用), しょう油(チキンの下味用), EDDOE (エドウ:里芋 中サイズ), サラダ油, リーク, しょうが, 酒, しょう油, 砂糖, 水, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
イギリスでも手に入るコーンフラワーを使って衣をかりかりさせてます!ジューシーで美味しい☆スパイシー仕上げなのでビールにも良く合います☆
鶏手羽元, コーンフラワー又は片栗粉, 揚げ油, A  豆板醤, A   醤油, A  オイスターソース, A  カイエンヌペッパー, A  酒又は白ワイン
どこの家庭でもよく作られているイタリアの家庭料理です
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, サラダ油, トマトソース(市販), パルミジャーノレッジャーノ, モッツアレラチーズ
Patricia
HOME
鶏肉と冷蔵庫に残っている野菜を使い柔らかく食べ易いつくねを作りました。油で揚げる前に酢を混ぜた卵とパン粉で衣を付けて、冷めても美味しくしました。
鶏胸肉, 人参、セロリ、玉ねぎ, キャベツ, 生姜、ネギ, 顆粒ブイヨン, 片栗粉, 卵, 酢, 小麦粉, 食パン, 揚げ油
レモンたっぷりで一見ちょっと酸っぱそうですが、これが食欲を刺激します。簡単なのでいっぱい作ってホームパーティにも使えます!
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, オリーブオイル, バター, たまねぎ, にんにく, 白ワイン, チキンストック, ケイパー, レモンジュース, レモン(スライス), フレッシュパセリ
KitchenCIB
HOME
たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), ニンジン(中サイズ), しょうが, サラダ油, カレールー(JAVA中辛), チキンストックキューブ, お湯, チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, たまご, 小麦粉, パン粉, サラダ油(揚げ用)

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪