英国料理の定番 コテッジパイ

実はとってもヘルシー

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
3人分 準備: 20 min 調理: 50 min

材料

牛ひき肉 300~400g
バター 適量
サラダオイル 適量
玉ねぎ 中~大1コ
にんじん 1~2本
にんにく 1~2片
トマトピューレ 大さじ1.5
ビーフストック 100ml
赤ワイン 100ml
ウスターシャーソース 大さじ1~2
[マッシュト・ポテト]
じゃがいも 2~3コ
バター 大さじ2~3
ダブルクリーム 50~100ml
塩コショウ 適量

作り方

1
鍋かフライパンにバターとオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎを入れて、しんなりするまでゆっくり炒める。
2
小さな角切りにしたにんじん、みじん切りにしたにんにくを加えて、にんにくの香りが立つまでさらに炒める。
3
牛ひき肉を入れ、焼き色がつくまで炒めたらトマトピューレを加えてよく混ぜ合わせる。
4
フライパンに赤ワインを熱してアルコール分を飛ばしたものを③に加える。
5
④にウスターシャーソース、ストックも加えて蓋をしないで15分ほど煮込んだら、塩コショウで味を調える。
6
その間、茹でたじゃがいもを粉ふき芋を作る用量で火にかけ水分を飛ばし、その後マッシャーなどで潰す。
7
⑥にバター、クリームを加えて混ぜ合わせ、マッシュト・ポテトを作る。味を見て、塩気が足りなければ塩コショウで調える。
8
⑤を焼き皿に移し、⑦のマッシュをその上にのせる。
9
ガスマーク6(約200℃)に予熱したオーブンに入れて、約10分、火を入れる。
10
マッシュの表面に焼き色をつけ、その後はガスマーク4(約180℃)で30~40分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

◆牛ひき肉には余分な水分が含まれていることが多いので、水分を飛ばしながらしっかり炒めることが大切。
◆マッシュ・ポテトをかぶせる時は皿の縁から置いていくようにすると簡単。真ん中もぴったり封をする必要はなく、ふわっと乗せるような要領で。
◆マッシュト・ポテトには茹でたセロリアックを加えて一緒にマッシュしても、ひと味違って美味しい。

英国料理の定番 コテッジパイ

実はとってもヘルシー

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

3人分

準備: 20 min

調理: 50 min

材料

牛ひき肉 300~400g
バター 適量
サラダオイル 適量
玉ねぎ 中~大1コ
にんじん 1~2本
にんにく 1~2片
トマトピューレ 大さじ1.5
ビーフストック 100ml
赤ワイン 100ml
ウスターシャーソース 大さじ1~2
[マッシュト・ポテト]
じゃがいも 2~3コ
バター 大さじ2~3
ダブルクリーム 50~100ml
塩コショウ 適量

英国料理の定番 コテッジパイ

レシピID :654 投稿日 02 JUN 2015

3人分

準備 20min
調理 50min
閲覧数 11,301
印刷数 207

お気に入り登録 7

実はとってもヘルシー

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300~400g
適量
適量
中~大1コ
1~2本
1~2片
大さじ1.5
100ml
100ml
大さじ1~2
2~3コ
大さじ2~3
50~100ml
適量

作り方

準備
20min
調理
50min
1
鍋かフライパンにバターとオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎを入れて、しんなりするまでゆっくり炒める。
2
小さな角切りにしたにんじん、みじん切りにしたにんにくを加えて、にんにくの香りが立つまでさらに炒める。
3
牛ひき肉を入れ、焼き色がつくまで炒めたらトマトピューレを加えてよく混ぜ合わせる。
4
フライパンに赤ワインを熱してアルコール分を飛ばしたものを③に加える。
5
④にウスターシャーソース、ストックも加えて蓋をしないで15分ほど煮込んだら、塩コショウで味を調える。
6
その間、茹でたじゃがいもを粉ふき芋を作る用量で火にかけ水分を飛ばし、その後マッシャーなどで潰す。
7
⑥にバター、クリームを加えて混ぜ合わせ、マッシュト・ポテトを作る。味を見て、塩気が足りなければ塩コショウで調える。
8
⑤を焼き皿に移し、⑦のマッシュをその上にのせる。
9
ガスマーク6(約200℃)に予熱したオーブンに入れて、約10分、火を入れる。
10
マッシュの表面に焼き色をつけ、その後はガスマーク4(約180℃)で30~40分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

◆牛ひき肉には余分な水分が含まれていることが多いので、水分を飛ばしながらしっかり炒めることが大切。
◆マッシュ・ポテトをかぶせる時は皿の縁から置いていくようにすると簡単。真ん中もぴったり封をする必要はなく、ふわっと乗せるような要領で。
◆マッシュト・ポテトには茹でたセロリアックを加えて一緒にマッシュしても、ひと味違って美味しい。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
アイオリ風ソースが決め手!
アスパラガス, タラのフィレ, じゃがいも, 簡単アイオリ風ソース, マヨネーズ, レモン汁, にんにく(すりおろしたもの), 塩コショウ
PRO
タラの頬の部分を使った手早くできるトマト煮です。あまり知られていませんが、頬の部分はとてもおいしいものです。切り身よりも安価で、カット、骨抜きする必要もありません。ゼラチン質も高くて旨味たっぷり。
コッド・チーク, 玉ねぎ(みじん切りに), ガーリック(みじん切りに) , アンチョビ, トマト(小さな角切りに), オリーブオイル, 白ワイン, 塩、こしょう, レモン汁, ケイパー
PRO
定番の味が嬉しい
サーモンフィレ, しょう油・酒, みりん, おろししょうが, 片栗粉・だし汁・ベジタブルオイル, いんげん green beans, 玉ねぎ, スプリングオニオン, ご飯, トマト(お好みで)
PRO
貝類を使ったお料理は手早くできてしかもおいしいですね。自然のファーストフードです。何かと摂取しにくいビタミンBも豊富なので、できるだけたくさん食べたいものです。
あさり, トマトソース, 白ワイン, 塩、こしょう, バター, リングイネ, パセリ(みじん切りに)
PRO
カンタンにできるおしゃれな前菜 所要時間20分 ※冷蔵庫で冷やし固める時間は除く 
サーモンフィレ(加熱済みのもの、皮と骨を除く), シャロット, ケイパー, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), ディル(またはチャイブ), チリパウダー, レモン汁, 溶かしバター, 塩, スモークサーモン, 好みのサラダリーブ, 松の実, オリーブオイル, レモン
PRO
外国人に人気のある裏まきで!
すし飯, のり, ラムズレタスlamb's lettuce(mâche), ガリ, 炒りゴマ, 【具】, 玉子焼き(1センチ角ほどの長めの拍子切り), アンチョビ, マヨネーズ, 缶入りツナ, えび, パープル・スプラウティング・ブロッコリー, 鰹節粉, しょうゆ
PRO

似たレシピ

家庭でだって美味しくできる
ホールチキン, 塩コショウ, オリーブオイル, バター, レモン, 玉ねぎ, セロリ, にんじん, にんにく, タイム、ローズマリー、   ベイリーフなどの好みのハーブ, [グレイビー], 白ワイン, チキンストック, [グレイビーのとろみ付け], 小麦粉, しょうゆ
yhiranuma
PRO
粒入りマスタードとはちみつで少し大人味のステーキはいかがでしょう。
ステーキ肉, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ビーフストック, 粒入りマスタード, はちみつ, しょう油
cookbuzz
PRO
皮はパリッとして、中はモッチリのベークドポテトを作るコツは、アルミ箔で包まずそのままオーブンで焼くこと。ステーキやロブスター、焼き魚の添えに。またはマヨネーズで和えたツナなどを乗せておやつにしても。
ベーキングポテト, オリーブオイル, 塩
もっと美味しく野菜が食べられるローストです。切ってオーブンに入れるだけ!
にんにく, パプリカ, たまねぎ, コジェット, なす, フェネル, にんじん, パースニップ, 塩, 黒コショウ, ミックスハーブ
水っぽいオレンジ色サツマイモが甘くてホクホクなチップスになりましたとさ
Sweet Potate, Corn flour, オリーブオイル, 塩
KGOHAN
PRO
じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!
パフペストリー, 玉ネギ(中), にんにく(みじん切り), 砂糖, 白ワインビネガー, オイル, ニューポテト, 卵, シングルクリーム, ディジョンマスタード, 塩こしょう, チェダーチーズまたはパルメザンチーズ(おろす), バター, パセリ(飾り用)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪