チョコメロンパン、あのザクザクしたパンが急に食べたくなって

ロックダウンで毎日イギリスの料理番組を視ていたら、急に食べたくなった日本のチョコメロンパン。普通のパン生地をクッキー皮で包んで焼くだけ。簡単に出来ます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
6個分 準備: 100 min 調理: 20 min カロリー: 300 cals

材料

1)強力粉 250グラム
1)砂糖 25グラム
1)塩 ひとつまみ
1)イースト 4グラム
2)卵(室温) 中1個
2)牛乳(40度ぐらい) 125cc
3)バター(室温) 25グラム
4)バター、砂糖 各50グラム
4)卵 中1個
5)小麦粉 100グラム
5)ココアパウダー 大さじ1
6)グラニュー糖 大さじ1−2

作り方

1
1)の粉類を混ぜ、2)卵と牛乳を加えて5分しっかり捏ねる。3)バターを加えて更に捏ね、馴染んだら2倍になるまで一次発酵。6等分して休ませる。
2
4)のバター、砂糖、卵を滑らかになるまで混ぜ、5)小麦粉とココアパウダーをさっくり混ぜ、6等分。丸く伸ばし、パン生地を包む。底は少し空ける。
3
30分から一時間、室温で二次発酵。その後、小皿に6)のグラニュー糖を入れ、そこで転がし砂糖をまぶす。包丁かカードで筋目を入れる。
4
温めておいた160度のファンオーブンで10分。一旦前後を替えて更に7ー10分。火を切ったら底を上にして、予熱で中の生地もしっかり火を通す。

コツ・ポイント

牛乳とバターは温めておくとパン生地の発酵がしやすくなります。一次発酵は30度のオーブンで30分、または室温で1−2時間。皮のクッキー地は一旦冷凍庫で数分冷ますと、扱いやすくなります。皮の小麦粉は強力粉でも薄力粉でも可。ココアパウダーを使わなければ、普通のメロンパンが出来ます。パンの大きさやオーブンの性能により、調理時間と温度は調整下さい。底を指で軽く叩いて、軽い音がしたら火が通っています。

チョコメロンパン、あのザクザクしたパンが急に食べたくなって

ロックダウンで毎日イギリスの料理番組を視ていたら、急に食べたくなった日本のチョコメロンパン。普通のパン生地をクッキー皮で包んで焼くだけ。簡単に出来ます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

6個分

準備: 100 min

調理: 20 min

カロリー: 300 cals

材料

1)強力粉 250グラム
1)砂糖 25グラム
1)塩 ひとつまみ
1)イースト 4グラム
2)卵(室温) 中1個
2)牛乳(40度ぐらい) 125cc
3)バター(室温) 25グラム
4)バター、砂糖 各50グラム
4)卵 中1個
5)小麦粉 100グラム
5)ココアパウダー 大さじ1
6)グラニュー糖 大さじ1−2

チョコメロンパン、あのザクザクしたパンが急に食べたくなって

レシピID :3349 投稿日 22 NOV 2020

6個分

準備 100min
調理 20min
カロリー300cals
閲覧数 2,714
印刷数 0

お気に入り登録 2

ロックダウンで毎日イギリスの料理番組を視ていたら、急に食べたくなった日本のチョコメロンパン。普通のパン生地をクッキー皮で包んで焼くだけ。簡単に出来ます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250グラム
25グラム
ひとつまみ
4グラム
中1個
125cc
25グラム
各50グラム
中1個
100グラム
大さじ1
大さじ1−2

作り方

準備
1h40min
調理
20min
1
1)の粉類を混ぜ、2)卵と牛乳を加えて5分しっかり捏ねる。3)バターを加えて更に捏ね、馴染んだら2倍になるまで一次発酵。6等分して休ませる。
2
4)のバター、砂糖、卵を滑らかになるまで混ぜ、5)小麦粉とココアパウダーをさっくり混ぜ、6等分。丸く伸ばし、パン生地を包む。底は少し空ける。
3
30分から一時間、室温で二次発酵。その後、小皿に6)のグラニュー糖を入れ、そこで転がし砂糖をまぶす。包丁かカードで筋目を入れる。
4
温めておいた160度のファンオーブンで10分。一旦前後を替えて更に7ー10分。火を切ったら底を上にして、予熱で中の生地もしっかり火を通す。

コツ・ポイント

牛乳とバターは温めておくとパン生地の発酵がしやすくなります。一次発酵は30度のオーブンで30分、または室温で1−2時間。皮のクッキー地は一旦冷凍庫で数分冷ますと、扱いやすくなります。皮の小麦粉は強力粉でも薄力粉でも可。ココアパウダーを使わなければ、普通のメロンパンが出来ます。パンの大きさやオーブンの性能により、調理時間と温度は調整下さい。底を指で軽く叩いて、軽い音がしたら火が通っています。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
簡単に買えるジャガイモと、自宅の残り食材でコロッケ。マッシュポテトサラダを揚げたものですので、油で揚げなければそのままサラダとして食べて下さい。
ジャガイモ, (例)ベーコン, (例)缶詰コーン, ●バター, ●小麦粉, ●牛乳, 食パンの残りで作るパン粉, 卵、水, 小麦粉
HOME
精進懐石を作る時に、向付として使える長芋の和布巻き。甘酢と一緒にお召し上がり下さい。
長芋, 和布(ワカメ), 酢, 砂糖
HOME
メインのおかずにも、肉料理の添え野菜にもなるカリフラワーベイクを、市販のソースで簡単に。
カリフラワー, 玉ねぎ, ツナ缶, ラザニアホワイトソース, スライスチーズ
HOME
今回は自宅用レシピではありません。でも50ペンスで人を幸せに出来る方法の紹介です。イギリスで世話になっている同朋日本人の皆さんに知ってもらいたい50ペンスの最大限活用法です。
Bootsのサンドウィッチ
HOME
冷蔵庫で眠っていたり、添野菜として調理して残ったカリフラワーを大量消費。レシピと言えないほど簡単で、寒い季節には温まります。夏には冷たくしてビシソワーズとしても美味しい。
カリフラワー, 玉ねぎまたはリーク, じゃがいも, 固形ブイヨン, 水, 塩コショウ、ハーブ, チーズ
HOME
皮はパリッとして、中はモッチリのベークドポテトを作るコツは、アルミ箔で包まずそのままオーブンで焼くこと。ステーキやロブスター、焼き魚の添えに。またはマヨネーズで和えたツナなどを乗せておやつにしても。
ベーキングポテト, オリーブオイル, 塩
HOME

似たレシピ

ホワイト味噌ソースが決め手!
ソーセージ, 餅(切り餅パックを使用), かつお節, [ホワイト味噌ソース], バター, 小麦粉, 牛乳, 合わせ味噌
M Kushima
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
ビールのおつまみに最高です
納豆(ひき割りではないもの), パルメザンチーズ(粉状にしたもの), 小麦粉, 黒こしょう, オリーブオイル
Rose Wine
PRO
超簡単でとっても美味しい 所要時間 20分
リーク leek, ハム, モッツァレッラチーズ, パルメザンチーズ, パン粉, オリーブオイル, 和風だし, 酒, 塩, ごま油
Mizue
PRO
日本でちょっと話題のレシピ。ご飯にかけるふりかけをトーストに? なかなか面白いことになりますよ。 Prep: 3mins cook:4mins
お好きなパン, バター, マヨネーズ, ふりかけ
KMR-type-B
HOME
日本のSNSで話題の面白レシピです。メープルやゴールデンシロップと一緒に食べるとさらに美味しさがアップします。
カマンベールチーズ, ベーコン, メープルまたはゴールデンシロップや蜂蜜

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME