パースニップのカレーポタージュ

《動画》独特のクセと甘さが特徴のパースニップにカレーでアクセント。かれーの風味が食欲をそそる、とっても美味しいポタージュです。浮身にしたチップスもパースニップです。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 5 min 調理: 25 min

材料

パースニップ 3本(正味400g)
パースニップ(チップス用) 小1本
たまねぎ 小1/2個
無塩バター 大さじ2
600ml
カレーパウダー 小さじ1
小さじ1
ライトブラウンシュガー 小さじ1
牛乳 200ml
(揚げ油用)サラダオイル 100ml程度
ガラムマサラ 仕上げに少々

作り方

1
パースニップは皮を剥き、小口に切る。太い部分は縦半分にすると切りやすい。切ったそばから水につけて、変色を防ぐ。
2
ざるにあげて、数回水道水でゆすぎ、水気を切っておく。玉ねぎは薄くスライスする。
3
チップス用のパースニップはピーラーで削るようにし、水に浸けておく。揚げる前にキッチンペーパーで水気を拭き取ってください。
4
鍋にバターを中火で熱し、たまねぎとパースニップを4、5分炒める。
5
水、カレー粉、塩、砂糖で調味し、蓋をして約20分、パースニップが柔らかくなるまで弱火で煮込む。
6
<煮込んでいる間に>
小鍋にオイルを弱めの火で熱し、水分をよく拭き取って、削ったパースニップを素揚げする
7
カラリと揚がったら、キッチンペーパーの上にあげ、油をよく切っておく。
8
ブレンダーにかけ、牛乳を加えて、塩で味をととのえる。器に盛り、上にパースニップチップ、ガラムマサラを振って出来上がり

コツ・ポイント

オイルでなくバターでしっかり炒めると、より風味が増して美味しくなります

パースニップのカレーポタージュ

《動画》独特のクセと甘さが特徴のパースニップにカレーでアクセント。かれーの風味が食欲をそそる、とっても美味しいポタージュです。浮身にしたチップスもパースニップです。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 5 min

調理: 25 min

材料

パースニップ 3本(正味400g)
パースニップ(チップス用) 小1本
たまねぎ 小1/2個
無塩バター 大さじ2
600ml
カレーパウダー 小さじ1
小さじ1
ライトブラウンシュガー 小さじ1
牛乳 200ml
(揚げ油用)サラダオイル 100ml程度
ガラムマサラ 仕上げに少々

パースニップのカレーポタージュ

レシピID :1538 投稿日 12 JAN 2016

4人分

準備 5min
調理 25min
閲覧数 8,589
印刷数 71

お気に入り登録 4

《動画》独特のクセと甘さが特徴のパースニップにカレーでアクセント。かれーの風味が食欲をそそる、とっても美味しいポタージュです。浮身にしたチップスもパースニップです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3本(正味400g)
小1本
小1/2個
大さじ2
600ml
小さじ1
小さじ1
小さじ1
200ml
100ml程度
仕上げに少々

作り方

準備
5min
調理
25min
1
パースニップは皮を剥き、小口に切る。太い部分は縦半分にすると切りやすい。切ったそばから水につけて、変色を防ぐ。
2
ざるにあげて、数回水道水でゆすぎ、水気を切っておく。玉ねぎは薄くスライスする。
3
チップス用のパースニップはピーラーで削るようにし、水に浸けておく。揚げる前にキッチンペーパーで水気を拭き取ってください。
4
鍋にバターを中火で熱し、たまねぎとパースニップを4、5分炒める。
5
水、カレー粉、塩、砂糖で調味し、蓋をして約20分、パースニップが柔らかくなるまで弱火で煮込む。
6
<煮込んでいる間に>
小鍋にオイルを弱めの火で熱し、水分をよく拭き取って、削ったパースニップを素揚げする
7
カラリと揚がったら、キッチンペーパーの上にあげ、油をよく切っておく。
8
ブレンダーにかけ、牛乳を加えて、塩で味をととのえる。器に盛り、上にパースニップチップ、ガラムマサラを振って出来上がり

コツ・ポイント

オイルでなくバターでしっかり炒めると、より風味が増して美味しくなります

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
超スピーディーにできる色鮮やかな1品
オクラ, ごはん, 赤ピーマン, 豆板醤, ごま油, しょうゆ, みりん, いりごま
PRO
色鮮やかでとってもヘルシー 所要時間 30分
にんじん, 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, トマトピューレ, パン(ホワイトブレッドの耳を除いたもの), 牛乳, 塩コショウ, 鶏もも肉, 白ワイン
PRO
ねぎの香りが効いた中華風の1品
キヌア, 豚ひき肉, 酒, しょうゆ, 味噌, 黒砂糖, きゅうり, ねぎ, サラダオイル, 酢, タヒニ(練りゴマ), ラー油(お好みで), 中華スープの素, お湯, 豆乳
PRO
くさみも気にならない地中海風の1品 所要時間 20分 (マリネする時間は除く)
鯖, にんにく, タイム, 白ワイン, 塩コショウ, 薄力粉, オリーブオイル, タイム(飾り用、お好みで), 【A】, きゅうりのピクルス, ケッパーcaper, フラットパセリ, オリーブ, トマト, レモン汁, 塩, コショウ, エクストラヴァージンオリーブオイル
PRO
《動画》多分、、皆があまり好きでない胸肉。美味しくマリネして衣をつければ、サクサクで中がとってもジューシーな肉になります。家族皆のお気に入り。これで絶対に胸肉が好きにな〜る。
鶏胸肉: fillets of chicken breast, ガーリック: garlic, 塩: salt, 砂糖: sugar, オールスパイス: allspice, パプリカ: paprica, ドライタイム: dried thyme, 黒こしょう: ground black pepper, 炭酸水(甘さのないもの): sparkling water, 卵: egg, 水: water, 薄力粉: plain flour, パン粉: breadcrumbs, サラダオイル: vegetable oil
PRO
ゆったりとるブランチにピッタリ!
薄力粉, 塩, 卵, 牛乳, サラダオイル, ベーコン, トマト, レタス
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
Mizue
PRO
しょうがみたいなヘンテコ根菜、エルサレムアーティチョークとベーコンのとっても美味しいスープ
エルサレムアーティチョーク: jerusalem artichokes, タマネギ: medium onion, ベーコン: streaky bacon, 無塩バター: un-salted butter, スープストック: soup stock, 牛乳: semi-skimmed milk, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns
Mizue
PRO
ソーセージからもうま味がいっぱい出て来てとっても美味しいお味噌汁になりますよ。
カンバーランドソーセージ, ポテト, にんじん, たまねぎ, だしの素, お湯, 味噌, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
オーブンに入れるだけのシンプル調理!
紫玉ねぎ, 塩, コショウ, オリーブオイル, ストリーキー・ベーコン, にんにく, チーズ(すりおろし), 砕いた赤唐辛子(乾燥)
玉葱の甘味がタップリ味わえます!! たくさんの玉葱消費にはコレ!!
玉葱(大), 白ワインビネガー, エクストラバージンオイル, 塩, くこの実 goji berry, カイワレ大根 growing salad cress
Nanita
PRO
いつものカレーをより美味しく。
鶏むね肉(もも肉でも), 塩コショウ, 小麦粉, サラダ油, にんじん(中サイズ), たまねぎ(中サイズ), にんにく, しょうが, チキンストックキューブ, カレールーキューブ(JAVA)
cookbuzz
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖