ペペロンチーノしょうゆ味

作り方は普通のペペロンチーノ。パスタと絡める直前に小さじ1のしょうゆを垂らすだけであっという間に和風ペペロンチーノに。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
2人分 準備: 3 min 調理: 12 min

材料

スパゲッティ 200g
オリーブオイル 大さじ3~4
ニンニク 2片
鷹の爪 1
お湯 1.5リットル
15g
しょう油 小さじ1
刻みパセリ お好みで
Extra virgin olive oil お好みで

作り方

1
お鍋にたっぷりのお湯を沸かし、お湯の1~1.5%分の塩を入れ、スパゲッティを茹でます。
2
大き目のフライパンにオリーブオイルをたっぷり敷き、潰したニンニクと鷹の爪を入れます。火は中火以下。
3
ニンニクが香り、色が少し茶色になったらパスタの茹で汁をお玉にいっぱい程度、フライパンへ。
4
フライパンをよく振って油と茹で汁をゆっくり乳化させます。茹で汁が減ったお玉でちょっとずつ足してフライパンを振ります。
5
パスタをお湯から引き上げる前にしょう油を小さじ一杯、ソースに加えてよく合わせます。ニンニクはこの辺りで引き揚げます。
6
パスタの茹で時間、表示時間の1、2分前になったらお湯から上げてパスタをフライパンに入れてソースとよく絡めます。
7
弱火にしてひたすらパスタをソースに絡めます。塩加減を確認して物足りなければ茹で汁追加。塩が強ければ水を加えます。
8
火を止めて刻みパセリを入れてよく混ぜ、お皿に盛りつけ、仕上げのエクストラバージンオリーブオイルをかけて完成です。

コツ・ポイント

●しょう油は二人分に対してわずか小さじ1程度で十分です。あまり入れ過ぎるとしょう油テーストが強くなって単なるしょう油パスタになってしまいます。

ペペロンチーノしょうゆ味

作り方は普通のペペロンチーノ。パスタと絡める直前に小さじ1のしょうゆを垂らすだけであっという間に和風ペペロンチーノに。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

2人分

準備: 3 min

調理: 12 min

材料

スパゲッティ 200g
オリーブオイル 大さじ3~4
ニンニク 2片
鷹の爪 1
お湯 1.5リットル
15g
しょう油 小さじ1
刻みパセリ お好みで
Extra virgin olive oil お好みで

ペペロンチーノしょうゆ味

レシピID :991 投稿日 13 AUG 2015

2人分

準備 3min
調理 12min
閲覧数 13,751
印刷数 228

お気に入り登録 3

作り方は普通のペペロンチーノ。パスタと絡める直前に小さじ1のしょうゆを垂らすだけであっという間に和風ペペロンチーノに。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
大さじ3~4
2片
1
1.5リットル
15g
小さじ1
お好みで
お好みで

作り方

準備
3min
調理
12min
1
お鍋にたっぷりのお湯を沸かし、お湯の1~1.5%分の塩を入れ、スパゲッティを茹でます。
2
大き目のフライパンにオリーブオイルをたっぷり敷き、潰したニンニクと鷹の爪を入れます。火は中火以下。
3
ニンニクが香り、色が少し茶色になったらパスタの茹で汁をお玉にいっぱい程度、フライパンへ。
4
フライパンをよく振って油と茹で汁をゆっくり乳化させます。茹で汁が減ったお玉でちょっとずつ足してフライパンを振ります。
5
パスタをお湯から引き上げる前にしょう油を小さじ一杯、ソースに加えてよく合わせます。ニンニクはこの辺りで引き揚げます。
6
パスタの茹で時間、表示時間の1、2分前になったらお湯から上げてパスタをフライパンに入れてソースとよく絡めます。
7
弱火にしてひたすらパスタをソースに絡めます。塩加減を確認して物足りなければ茹で汁追加。塩が強ければ水を加えます。
8
火を止めて刻みパセリを入れてよく混ぜ、お皿に盛りつけ、仕上げのエクストラバージンオリーブオイルをかけて完成です。

コツ・ポイント

●しょう油は二人分に対してわずか小さじ1程度で十分です。あまり入れ過ぎるとしょう油テーストが強くなって単なるしょう油パスタになってしまいます。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
キュウリのかわりに、英国のスーパーで簡単に購入できる冷凍エダマメ(さやなし)を使って栄養価アップ+時短メニューにしてみました。
ジャガイモ, 冷凍エダマメ(soya beans), ニンジン(中), ハム, ゆで卵, 塩コショウ, リンゴ酢, マヨネーズ
HOME
プレーンヨーグルトの水分(ホエー)を取り除くとまたヨーグルトの新たな魅力が!
プレーンヨーグルト
HOME
わずか1ポンドで買えるニシンの酢漬けでおにぎらずが4つも作れてとってもお得。
にしん(Herring)の酢漬け, くるみのピクルス, ガリ, バジルの葉, 焼き海苔, 固めのご飯
HOME
Lumpfishキャビアを添えてちょっと贅沢風 所要時間 10分
焼き海苔, ご飯(茶碗軽めに1杯), サンドイッチ用スモークサーモン, アボカド, Lumpfishキャビア, マヨネーズ, しょう油
HOME
英国のスーパーで購入できるあずきの缶詰(味付けなし)を使えば、お赤飯も思い立った時に簡単に作れてしまいます。炊飯器を使えば、さらにカンタン、失敗なし!
もち米, あずきの缶詰(味付けなし), ごま塩
HOME
作り方は普通のペペロンチーノ。パスタと絡める直前に小さじ1のしょうゆを垂らすだけであっという間に和風ペペロンチーノに。
スパゲッティ, オリーブオイル, ニンニク, 鷹の爪, お湯, 塩, しょう油, 刻みパセリ, Extra virgin olive oil
HOME

似たレシピ

精進懐石を作る時に、向付として使える長芋の和布巻き。甘酢と一緒にお召し上がり下さい。
長芋, 和布(ワカメ), 酢, 砂糖
簡単な薬味だれをつゆそうめんにのせて、混ぜながら食べてください。とても手早く簡単です!
そうめん, めんつゆ, スプリングオニオン(みじん切りに), のり(細かくちぎる), すりごま, チリフレーク, しょうゆ, ごま油
yhiranuma
PRO
マッシュルームはじっくり火を入れていくとすんごい旨味が出るの。これにポパイ大好きほうれん草をたっぷり加えてヘルシーな一品に、と言いたいけれどダブルクリームたっぷり使って帳消し。まあいいか、美味しいから
ペンネ, マッシュルーム, ほうれん草, にんにく, チキンストック, ダブルクリーム, フラットパセリ, オリーブオイル, 黒こしょう, 塩(パスタ茹で用), パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
タレさえ美味しくできたら具材は何でもお好みで。
ラーメンの麺, 具材はレタス、トマト、ハム、エビ、すりみ、コーンなど, アボカド、すりみ、コーンなど, ゆでたまご, 【タレ】, しょう油, 酢, 砂糖, ごま油, すりごま(白でも黒でもタヒニでも), 白ごま, マヨネーズ, 豆板醤, 味噌(赤)
Tobuchan
HOME
大根の簡単、浅漬け。
大根, すし酢, 塩, 鷹の爪
ryukomama
HOME
お弁当にもぴったり
木綿豆腐, にんじん, 玉ねぎ, 卵, ごま油, すりゴマ, [調味料], みりん, 砂糖, しょうゆ, 酒, マヨネーズ, ブラックペッパー, スプリングオニオンのみじんぎり
Rose Wine
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO