きゅうり巻き 

「のり半分、酢飯80g、向こう側2cm空ける、具は1cm角」これを守れば具は真ん中。。。たーぶーん。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 30 min

材料

炊きたてのご飯 1合分(乾燥時150g)
すし酢 30ml
のり(全判) 2枚
きゅうり 1cm角4本

作り方

1
炊きたてのご飯にすし酢を合わせてしゃりを作る。40~50度の温度に保っておく
2
きゅうりは長さをのりの幅に合わせ、1本を12等分し、断面を約1cm角に揃えておく。種は除くこと
3
のりは半分にして、ザラザラの面を上向けて(ツルツルの面が外側にくる)置く。
4
巻き簾は結び目のない平らな面が上。手を手酢缶で濡らし、細長いおにぎりを作るように、シャリ80gをひとまとめにする
5
シャリ80gを右手に持ち、左手の指の腹で抑える様に、3回くらいに分けてのせてゆく。
6
向こう側2cmくらいを空けて、手前ぎりぎりのところまで、すし飯を広げる。
7
真ん中より少し手前にきゅうりをのせる。
8
巻き簾ごと持ち上げて、具を抑えながら、手前の端をすし飯の終わるところにめがける様にして、ひとまきする
9
巻き終わりを締めて、最後ののりの部分を巻き終える。上になる部分を両方の人差し指で少し抑え形作る。少し四角い形になるように
10
包丁を湿らせて、一気に切り分ける。都度、包丁を湿らせた方が切りやすく、切り口もきれいに仕上がる。1本を8等分する

コツ・ポイント

米1合(150g)の焚き上がりは約350g程度になります。
「のり半分、酢飯80g、向こう側2cm空ける、具は1cm角」とにかくこれを守ってみてください。

きゅうり巻き 

「のり半分、酢飯80g、向こう側2cm空ける、具は1cm角」これを守れば具は真ん中。。。たーぶーん。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 30 min

材料

炊きたてのご飯 1合分(乾燥時150g)
すし酢 30ml
のり(全判) 2枚
きゅうり 1cm角4本

きゅうり巻き 

レシピID :1632 投稿日 30 JAN 2016

2人分

調理 30min
閲覧数 10,807
印刷数 101

お気に入り登録 1

「のり半分、酢飯80g、向こう側2cm空ける、具は1cm角」これを守れば具は真ん中。。。たーぶーん。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1合分(乾燥時150g)
30ml
2枚
1cm角4本

作り方

調理
30min
1
炊きたてのご飯にすし酢を合わせてしゃりを作る。40~50度の温度に保っておく
2
きゅうりは長さをのりの幅に合わせ、1本を12等分し、断面を約1cm角に揃えておく。種は除くこと
3
のりは半分にして、ザラザラの面を上向けて(ツルツルの面が外側にくる)置く。
4
巻き簾は結び目のない平らな面が上。手を手酢缶で濡らし、細長いおにぎりを作るように、シャリ80gをひとまとめにする
5
シャリ80gを右手に持ち、左手の指の腹で抑える様に、3回くらいに分けてのせてゆく。
6
向こう側2cmくらいを空けて、手前ぎりぎりのところまで、すし飯を広げる。
7
真ん中より少し手前にきゅうりをのせる。
8
巻き簾ごと持ち上げて、具を抑えながら、手前の端をすし飯の終わるところにめがける様にして、ひとまきする
9
巻き終わりを締めて、最後ののりの部分を巻き終える。上になる部分を両方の人差し指で少し抑え形作る。少し四角い形になるように
10
包丁を湿らせて、一気に切り分ける。都度、包丁を湿らせた方が切りやすく、切り口もきれいに仕上がる。1本を8等分する

コツ・ポイント

米1合(150g)の焚き上がりは約350g程度になります。
「のり半分、酢飯80g、向こう側2cm空ける、具は1cm角」とにかくこれを守ってみてください。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
くさみも気にならない地中海風の1品 所要時間 20分 (マリネする時間は除く)
鯖, にんにく, タイム, 白ワイン, 塩コショウ, 薄力粉, オリーブオイル, タイム(飾り用、お好みで), 【A】, きゅうりのピクルス, ケッパーcaper, フラットパセリ, オリーブ, トマト, レモン汁, 塩, コショウ, エクストラヴァージンオリーブオイル
PRO
甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
PRO
アップルクランブルのタラ版! 所要時間30分
タラ cod, 塩コショウ, 【クランブル】, 粒マスタード, パセリ(刻んだもの), ウォータービスケット, マヨネーズ , 【ホワイトソース】, 無塩バター, 薄力粉, 牛乳, チキン固形スープの素
PRO
3月はイースター料理。クリスチャンではありませんが、こうやって季節の料理作ると、春が来るのが楽しくなります。 黄身が真ん中、少し半熟を目指してね。
卵, 塩, 豚ひき肉(牛ひき肉でも可), コショウ, ドライセージ, パン粉, 牛乳, 薄力粉, 揚げ油, A.マヨネーズ, A.コーニション(きゅうりのピクルス), A.フラットパセリ, A.ホースラディッシュ, A.しょうゆ, 塩コショウ
PRO
編集部さんを撃沈から救えるかしら?ポルトガルのお菓子、パステル・デ・ナタですよー
冷蔵のパイ生地: puff pastry sheet, 牛乳: milk, バニラのさや: vanilla pod, グラニュー糖: granulated sugar, 薄力粉: flour, 卵黄: egg yolk, 卵: egg, レモンの皮: lemon zest
PRO
ご飯にあうだけでなく、ビールのお供にも!
オクラ , 鶏胸肉 , 塩こしょう, 薄力粉 , サラダオイル , 酒 , しょうゆ, しょうが汁
PRO

似たレシピ

こってり、だけどもたれない
キャベツ(Pointed), 鶏肉, だし汁, ダブルクリーム, パルメザンチーズ, バター, 塩コショウ, レモン, パセリ, <バターご飯>, ご飯, にんにく(みじん切り), <香草パン粉>, パン粉, しょうゆ, にんにく(すりおろし), オリーブオイル
バターとしょうがで甘みが引き立つ
米, バターナットスクウォッシュ, バター, 塩, しょうが
修行や練習なしに握り寿司はちょっとハードル高いけど、製氷皿を使えばあっという間になんちゃって寿司の出来上がり。パーティにどうぞ。
すし飯, お好きな具材
cookbuzz
PRO
一度に栄養もとれて、食べやすくて、満腹満足♫ 時間のない時に、フライパン2つで出来る丼。 それぞれの味で楽しんでも、混ぜて食べても、美味しいですよ!
牛ひき肉, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 卵, きゅうり(千切り), 塩
himawari
HOME
みそダレが食欲をそそります 所要時間 20分
炊きたてのごはん, なす, 卵, 薄力粉, パン粉, 赤味噌, 砂糖, みりん, しょうが, サラダオイル
Mizue
PRO
ゴロゴロ感が楽しい
コジェット(ズッキーニ), 牛ひき肉, 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, トマトケチャップ, ウスターソース, しょうゆ, 塩コショウ, [スパイス], カレーパウダー, ガラムマサラ, クミンシード, コリアンダーパウダー
Mizue
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME