きゅうり巻き 

「のり半分、酢飯80g、向こう側2cm空ける、具は1cm角」これを守れば具は真ん中。。。たーぶーん。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 30 min

材料

炊きたてのご飯 1合分(乾燥時150g)
すし酢 30ml
のり(全判) 2枚
きゅうり 1cm角4本

作り方

1
炊きたてのご飯にすし酢を合わせてしゃりを作る。40~50度の温度に保っておく
2
きゅうりは長さをのりの幅に合わせ、1本を12等分し、断面を約1cm角に揃えておく。種は除くこと
3
のりは半分にして、ザラザラの面を上向けて(ツルツルの面が外側にくる)置く。
4
巻き簾は結び目のない平らな面が上。手を手酢缶で濡らし、細長いおにぎりを作るように、シャリ80gをひとまとめにする
5
シャリ80gを右手に持ち、左手の指の腹で抑える様に、3回くらいに分けてのせてゆく。
6
向こう側2cmくらいを空けて、手前ぎりぎりのところまで、すし飯を広げる。
7
真ん中より少し手前にきゅうりをのせる。
8
巻き簾ごと持ち上げて、具を抑えながら、手前の端をすし飯の終わるところにめがける様にして、ひとまきする
9
巻き終わりを締めて、最後ののりの部分を巻き終える。上になる部分を両方の人差し指で少し抑え形作る。少し四角い形になるように
10
包丁を湿らせて、一気に切り分ける。都度、包丁を湿らせた方が切りやすく、切り口もきれいに仕上がる。1本を8等分する

コツ・ポイント

米1合(150g)の焚き上がりは約350g程度になります。
「のり半分、酢飯80g、向こう側2cm空ける、具は1cm角」とにかくこれを守ってみてください。

きゅうり巻き 

「のり半分、酢飯80g、向こう側2cm空ける、具は1cm角」これを守れば具は真ん中。。。たーぶーん。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 30 min

材料

炊きたてのご飯 1合分(乾燥時150g)
すし酢 30ml
のり(全判) 2枚
きゅうり 1cm角4本

きゅうり巻き 

レシピID :1632 投稿日 30 JAN 2016

2人分

調理 30min
閲覧数 10,340
印刷数 98

お気に入り登録 1

「のり半分、酢飯80g、向こう側2cm空ける、具は1cm角」これを守れば具は真ん中。。。たーぶーん。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1合分(乾燥時150g)
30ml
2枚
1cm角4本

作り方

調理
30min
1
炊きたてのご飯にすし酢を合わせてしゃりを作る。40~50度の温度に保っておく
2
きゅうりは長さをのりの幅に合わせ、1本を12等分し、断面を約1cm角に揃えておく。種は除くこと
3
のりは半分にして、ザラザラの面を上向けて(ツルツルの面が外側にくる)置く。
4
巻き簾は結び目のない平らな面が上。手を手酢缶で濡らし、細長いおにぎりを作るように、シャリ80gをひとまとめにする
5
シャリ80gを右手に持ち、左手の指の腹で抑える様に、3回くらいに分けてのせてゆく。
6
向こう側2cmくらいを空けて、手前ぎりぎりのところまで、すし飯を広げる。
7
真ん中より少し手前にきゅうりをのせる。
8
巻き簾ごと持ち上げて、具を抑えながら、手前の端をすし飯の終わるところにめがける様にして、ひとまきする
9
巻き終わりを締めて、最後ののりの部分を巻き終える。上になる部分を両方の人差し指で少し抑え形作る。少し四角い形になるように
10
包丁を湿らせて、一気に切り分ける。都度、包丁を湿らせた方が切りやすく、切り口もきれいに仕上がる。1本を8等分する

コツ・ポイント

米1合(150g)の焚き上がりは約350g程度になります。
「のり半分、酢飯80g、向こう側2cm空ける、具は1cm角」とにかくこれを守ってみてください。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
飲んだら食べたくなる 所要時間 30~40分
炊きたてのごはん, 鶏胸肉, 卵, ねぎ, 酒, 塩, しょうゆ, ごま油, 豆板醤, みりん, サラダオイル
PRO
秋の味覚を存分に味わう
手に入るきのこ, 炊きたてのご飯, チャイブ, 七味, 薄力粉, 揚げ油(サラダオイル), 【たれ】, だし, 砂糖, みりん, しょうゆ
PRO
チョコとチーズの好ハーモニー ※直径21センチのタルト型1個分(底が外せるタイプがお薦め)
フィロ, 無塩バター, リコッタチーズ , 砂糖 , 卵(中), バニラペースト , ミックスピール, チョコレート
PRO
ピリ辛でご飯がすすむ 所要時間 15分
ピーマン pepper(緑), しょうが, スプリングオニオン, 松の実 pine nuts/pine kernels, ごま油, コチュジャン, 酒, みそ(今回は韓国風みそを使用), みりん, 煎りごま
PRO
超簡単でとっても美味しい 所要時間 20分
リーク leek, ハム, モッツァレッラチーズ, パルメザンチーズ, パン粉, オリーブオイル, 和風だし, 酒, 塩, ごま油
PRO
懐かしい味
リンゴ(グラニースミスなど), ポークフィレ肉, マッシュルーム, タマネギ, 赤ワイン, 薄力粉, バター, ビーフコンソメの素, グリーンピース(冷凍), 塩コショウ, [ソース], リンゴ, トマトピューレ, トンカツソース, しょうゆ
PRO

似たレシピ

3色の組み合わせが春を演出
(幅8センチ×長さ15センチの型を使用), アスパラガス, ご飯, 【A】, 白ワインビネガー, 粒マスタード, ハチミツ, 塩, すりゴマ, みりん, スモークサーモン, マヨネーズ, 炒り卵, プチトマトなど好みのトッピング
Yukiko
PRO
ゴロゴロ感が楽しい
コジェット(ズッキーニ), 牛ひき肉, 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, トマトケチャップ, ウスターソース, しょうゆ, 塩コショウ, [スパイス], カレーパウダー, ガラムマサラ, クミンシード, コリアンダーパウダー
Mizue
PRO
お弁当にも夜食にも便利
ヤングスプリンググリーンの浅漬け, 納豆, 卵, しょうが, ご飯(白米でも玄米でも), しょうゆ, スプリングオニオン, 好みでかつお削り節
燻製の芳ばしい香りで美味しさアップ
寿司飯, スモークハドック smoked haddock, ステムブロッコリ stem broccoli, アスパラガス, 空豆、もしくは枝豆のむき身, がり, いりごま, きざみのり, 【錦糸玉子】, 卵, 砂糖, 酒, 塩
Mizue
PRO
みじん切りのオクラの粘りでとろろ風に 所要時間20分
ご飯, ツナ缶(油を切ったもの), しょうゆ(ツナの炒り煮用), 砂糖, みりん, いりごま, きゅうり, 塩, 米酢, 梅干しピュレ(練り梅), オクラ, 出汁, しょうゆ(オクラ用)
yhiranuma
PRO
簡単おいしい混ぜずし、マカレルで血の流れはサラサラよ♪
ご飯, スモークマカレル, きゅうり, 塩, いりごま, ☆酢(Aspall Organic Cyder Vinegar), ☆砂糖, ☆塩, ☆水
KGOHAN
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO