ケールとニンジン入り、鮭の炊き込みご飯

青汁のもとで「スーパーフード」とも呼ばれるケールを、炊き込みご飯にプラス!

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
2人分 調理: 60 min

材料

2合
ケール 100g
ニンジン(小) 1本
塩ジャケ 1切れ
昆布(8cm×8cm) 1枚
大さじ2
しょうゆ 大さじ1
小さじ2/3

作り方

1
炊飯器に、洗った米と計量どおりの水を入れ、そこに昆布を加えて30分~1時間、給水させる。
2
ケールの葉はかなりかたいので、食べやすくするため、電子レンジ(500W)に3分かけてから、みじん切りにする。
3
ニンジンもみじん切りにして、電子レンジ(500W)に2分かける。
4
炊く直前に昆布を取り出し、調味料全て、ケール、ニンジンを炊飯器に入れてざっと混ぜ、塩ジャケ(未調理のままでOK)をのせる
5
炊飯器のスイッチをオンにして、普通に炊く。炊き上がったら、シャケの身をほぐしながら混ぜ込み、20分ほどむらせば出来上がり

コツ・ポイント

塩ジャケは、さっとあぶってから炊き込むと、香ばしさが楽しめます。
塩ジャケでなく、生の鮭の切り身を使う場合は、2つ程度に切ってから炊き込んでください。また、塩味が足りないかもしれません。そのときは、炊き上がってから、塩またはしょうゆを適宜加えて調整してください。

ケールとニンジン入り、鮭の炊き込みご飯

青汁のもとで「スーパーフード」とも呼ばれるケールを、炊き込みご飯にプラス!

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

2人分

調理: 60 min

材料

2合
ケール 100g
ニンジン(小) 1本
塩ジャケ 1切れ
昆布(8cm×8cm) 1枚
大さじ2
しょうゆ 大さじ1
小さじ2/3

ケールとニンジン入り、鮭の炊き込みご飯

レシピID :1206 投稿日 19 OCT 2015

2人分

調理 60min
閲覧数 9,444
印刷数 313

お気に入り登録 3

青汁のもとで「スーパーフード」とも呼ばれるケールを、炊き込みご飯にプラス!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2合
100g
1本
1切れ
1枚
大さじ2
大さじ1
小さじ2/3

作り方

調理
1h
1
炊飯器に、洗った米と計量どおりの水を入れ、そこに昆布を加えて30分~1時間、給水させる。
2
ケールの葉はかなりかたいので、食べやすくするため、電子レンジ(500W)に3分かけてから、みじん切りにする。
3
ニンジンもみじん切りにして、電子レンジ(500W)に2分かける。
4
炊く直前に昆布を取り出し、調味料全て、ケール、ニンジンを炊飯器に入れてざっと混ぜ、塩ジャケ(未調理のままでOK)をのせる
5
炊飯器のスイッチをオンにして、普通に炊く。炊き上がったら、シャケの身をほぐしながら混ぜ込み、20分ほどむらせば出来上がり

コツ・ポイント

塩ジャケは、さっとあぶってから炊き込むと、香ばしさが楽しめます。
塩ジャケでなく、生の鮭の切り身を使う場合は、2つ程度に切ってから炊き込んでください。また、塩味が足りないかもしれません。そのときは、炊き上がってから、塩またはしょうゆを適宜加えて調整してください。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
ポルトガル風スポンジケーキのレシピをアレンジして挑戦したところ、うまくふくらまずショボーン…。でも、ネットで見かけた「救済レシピ」を試して、みごとに復活!お茶の美味しいお供となりました。
失敗したスポンジケーキ
HOME
ソーセージから出る油もまた調味料の一つです。
ミニソーセージ(チポラタ), セロリ, 白菜の葉, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、またはあわせ), スプリングオニオン, 一味
HOME
ほくほくのスイートポテトとトロリとしたたまごの黄身がよく合います。
スイートポテト, たまねぎ, わかめ(乾燥), お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), スプリングオニオン, たまご
HOME
チコリーの苦みとはちみつの相性が抜群です。 cook:10mins
チコリー chicory  , カットフルーツ, 水切りヨーグルト, はちみつ
HOME
田楽風みそを添えて、もっと気軽にふろふき大根を作ってみませんか。アツアツをどうぞ。
大根(中), 米のとぎ汁, だし汁, しょうゆ, 酒(あれば), 即席 味噌汁のもと(だし入り), ゴールデン・シロップ
HOME
いかつい顔したスウェードが、とってもおしゃれなお焼きに変身します
スウェード, 小麦粉, だし入り赤みそ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

揚げるとさらに甘みが増して美味しい
米, ビートルート, 生えび, [天ぷらの衣], プレーンフラワー, ポテトフラワー(片栗粉), ベーキングパウダー, 玉子1/2コ+水, [天つゆ], だし, しょう油, みりん, 砂糖, 大根おろし またはラディッシュおろし, サラダクレスまたは貝割れ菜
まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。
すし飯, パセリ, サーモンフィレ, サラダ油, 塩, ベビースピナッチ(ほうれん草), バター, 塩こしょう, マヨネーズ, しょう油, チリパウダー
cookbuzz
PRO
ゴロゴロ感が楽しい
コジェット(ズッキーニ), 牛ひき肉, 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, トマトケチャップ, ウスターソース, しょうゆ, 塩コショウ, [スパイス], カレーパウダー, ガラムマサラ, クミンシード, コリアンダーパウダー
Mizue
PRO
思わずおかわりしたくなる
きゅうりの浅漬け , イカ(内臓、皮を除く), オクラ, 梅干し(ピューレ状に), ご飯, 出しじょうゆ, やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで), 青のり(お好みで)
yhiranuma
PRO
市販のスモークサーモンを細かいフレークにするだけ。酸っぱいケイパーがいい仕事をしてくれます。
炊き立てご飯, スモークサーモン, ケイパー, マヨネーズ, しょう油, ごま油, スプリングオニオン, 海苔, ごま(黒でも白でも)
Tobuchan
HOME
「のり半分、酢飯80g、向こう側2cm空ける、具は1cm角」これを守れば具は真ん中。。。たーぶーん。
炊きたてのご飯, すし酢, のり(全判), きゅうり
Mizue
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪