鯖となすの味噌炒め

懐かしさにほろっときそう

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)
2人分 調理: 20 min

材料

2尾
片栗粉 適量
なす 1本
にんにくのすりおろし 小さじ1
しょうがのすりおろし 小さじ1
玉ねぎのすりおろし 半コ分
味噌 大さじ3
大さじ2
ごま油 大さじ2
砂糖 大さじ2
100cc
塩コショウ 適量

作り方

1
鯖を3枚におろし、よく洗い、水気をよく拭き取る。
2
鯖を3等分に切り、塩コショウをしてから、片栗粉をまぶして、フライパンで両面を焼き、取り出しておく。
3
なすの皮をむき、3センチの細切りにし、水にさらしておく。
4
ごま油を熱したフライパンに、なすを加えて強火で炒める。
5
にんにく、しょうが、玉ねぎ、砂糖、酒を加え、香りがでてきたら水を加え、なすが柔らかくなるまで煮る。
6
味噌を溶き加え、鯖を戻して、煮汁を煮詰めたら出来上がり。

コツ・ポイント

●この日は八丁味噌と信州味噌を合わせて使用しましたが、味噌によって味が変わるので、味を見ながら調理してください。

鯖となすの味噌炒め

懐かしさにほろっときそう

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)

2人分

調理: 20 min

材料

2尾
片栗粉 適量
なす 1本
にんにくのすりおろし 小さじ1
しょうがのすりおろし 小さじ1
玉ねぎのすりおろし 半コ分
味噌 大さじ3
大さじ2
ごま油 大さじ2
砂糖 大さじ2
100cc
塩コショウ 適量

鯖となすの味噌炒め

レシピID :1175 投稿日 02 OCT 2015

2人分

調理 20min
閲覧数 7,746
印刷数 77

お気に入り登録 2

懐かしさにほろっときそう

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2尾
適量
1本
小さじ1
小さじ1
半コ分
大さじ3
大さじ2
大さじ2
大さじ2
100cc
適量

作り方

調理
20min
1
鯖を3枚におろし、よく洗い、水気をよく拭き取る。
2
鯖を3等分に切り、塩コショウをしてから、片栗粉をまぶして、フライパンで両面を焼き、取り出しておく。
3
なすの皮をむき、3センチの細切りにし、水にさらしておく。
4
ごま油を熱したフライパンに、なすを加えて強火で炒める。
5
にんにく、しょうが、玉ねぎ、砂糖、酒を加え、香りがでてきたら水を加え、なすが柔らかくなるまで煮る。
6
味噌を溶き加え、鯖を戻して、煮汁を煮詰めたら出来上がり。

コツ・ポイント

●この日は八丁味噌と信州味噌を合わせて使用しましたが、味噌によって味が変わるので、味を見ながら調理してください。

PRO
Rose Wine
59レシピ公開中!

ROSE WINE
Step into my kitchen!
たっぷり作ってお裾分け
ダークチョコレート(カカオ55%以上), 砂糖, バター, 小麦粉, 卵, ピーカンナッツ, 濃縮したエスプレッソ, バニラエッセンス
PRO
お酒にも合う懐かしい味
イカ, ラディッシュ, 酒, 砂糖, しょうゆ, みりん, 水溶き片栗粉, 七味唐辛子
PRO
ヘルシーでコクがあります
納豆, 豚ひき肉, ねぎのみじん切り, にんにくのみじん切り, 中華麺, 干ししいたけ, 赤味噌, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 豆板醤, ごま油, シーソルト, 白コショウ
PRO
おかずにも、お酒のおつまみにも
オクラ, 海苔, 味噌, すりおろしたチーズ, ベジタブルオイル
PRO
自然の甘みを存分に活かした一品です。
とうもろこし, 牛乳, 卵, 卵黄, パルメザンチーズ, シーソルト
PRO
懐かしさにほろっときそう
鯖, 片栗粉, なす, にんにくのすりおろし, しょうがのすりおろし, 玉ねぎのすりおろし, 味噌, 酒, ごま油, 砂糖, 水, 塩コショウ
PRO

似たレシピ

お弁当にもぴったり
木綿豆腐, にんじん, 玉ねぎ, 卵, ごま油, すりゴマ, [調味料], みりん, 砂糖, しょうゆ, 酒, マヨネーズ, ブラックペッパー, スプリングオニオンのみじんぎり
Rose Wine
PRO
辛すっぱいネギソースは我が家の定番!
アーティチョーク(瓶詰), 鶏もも肉, なす, 【ネギソース】, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, しょうゆ, 砂糖, 酒
rie-i
PRO
豚バラ肉を一度塩茹でしてから薄切りにして炒める回鍋肉で使うテクニックを生姜焼きに応用しました。
ポークベリー, たまねぎ(小), 塩, サラダ油, にんにく, しょうが, しょう油, 酒, みりん, 白ごま
ブランストンピクルスを使えばケチャップ以外の面倒な調味料は一切なし。便利です。
鶏むね肉, たまご, しょう油, 黒コショウ, 片栗粉, 小麦粉, 揚げ油, ペッパー(赤と緑), たまねぎ, チキンストック(鶏ガラスープ), ブランストン(オリジナル), トマトケチャップ, 水溶き片栗粉, ごま油, 白ごま
Tobuchan
HOME
主役はあくまで甘辛の肉味噌ソース。これさえ美味しく出来たらあとは冷蔵庫にあるお好みの野菜を炒めて絡めましょう。定番はナスですが、今回はパプリカやキャベツでやってみました。美味しいです。
キャベツ(Sweetheart), たまねぎ, パプリカ(グリーンペッパー), トマト, サラダ油, 塩こしょう, 【甘辛肉味噌ソース】, 豚ひき肉, 味噌, みりん, 砂糖, 水, しょうが(おろし), 鷹の爪
ナスとブーちゃん、それもバラ肉は相性抜群。バラ肉の脂がナスにしっかり沁みて激ウマに。しょうがとにんにくをカッチリ効かせたスタミナ食。育ち盛りのお子さんや元気のない一家の大黒柱に食べてもらいたい一品。
なす(大), たまねぎ(大), 豚バラ, サラダ油, 塩, 白ごま, 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし)

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME