イチゴとマシュマロのサンタピンチョス

子供たちもいっしょに作りましょ!
所要時間 30分

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
12個人分 調理: 30 min

材料

ホワイトチョコ 80g
イチゴ 12個
マシュマロ 12個
チョコチップやデコレーション用素材 適量
ピック 12本

作り方

1
ホワイトチョコを湯煎で溶かす。
2
マシュマロの一部分を正面と決めて①(接着剤の代わり)やチョコチップ、そのほかのデコレーション用素材でサンタの顔を作る。
3
三角に切ったイチゴをサンタの赤い帽子に見立てる。
4
イチゴの底辺から3~4ミリの高さのところまでホワイトチョコを白いふちかざりとしてつけ、②の上に乗せる。
5
ピックで④の上からマシュマロまでしっかり刺して固定し、ホワイトチョコが固まったら出来上がり。
6
デコレーション用の素材

クリスマス向けピック。
7
後ろに見えるのは薄いボタン型チョコ(サンタの目にぴったり)。
8
手前は、小さなチューブ入りの飾りつけ用アイシング。細かい柄を描くのに便利で、チョコ色、ピンク色、白色など各種あり。

コツ・ポイント

●持ち寄りパーティーにもぴったり。作ってから出かけるまでは、気温の低いところで保存するようにします。
●デコレーションはできるだけ手早く行うのがコツ。ホワイトチョコが少し硬くなってイチゴにつきにくくなったら、ナイフなどを使って押しつけるようにして形を作ります。また、②では、サンタの顔をアイシングで直接マシュマロに描くと簡単ですよ。

イチゴとマシュマロのサンタピンチョス

子供たちもいっしょに作りましょ!
所要時間 30分

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

12個人分

調理: 30 min

材料

ホワイトチョコ 80g
イチゴ 12個
マシュマロ 12個
チョコチップやデコレーション用素材 適量
ピック 12本

イチゴとマシュマロのサンタピンチョス

レシピID :1310 投稿日 08 DEC 2015

12個人分

調理 30min
閲覧数 9,846
印刷数 117

お気に入り登録 0

子供たちもいっしょに作りましょ!
所要時間 30分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
80g
12個
12個
適量
12本

作り方

調理
30min
1
ホワイトチョコを湯煎で溶かす。
2
マシュマロの一部分を正面と決めて①(接着剤の代わり)やチョコチップ、そのほかのデコレーション用素材でサンタの顔を作る。
3
三角に切ったイチゴをサンタの赤い帽子に見立てる。
4
イチゴの底辺から3~4ミリの高さのところまでホワイトチョコを白いふちかざりとしてつけ、②の上に乗せる。
5
ピックで④の上からマシュマロまでしっかり刺して固定し、ホワイトチョコが固まったら出来上がり。
6
デコレーション用の素材

クリスマス向けピック。
7
後ろに見えるのは薄いボタン型チョコ(サンタの目にぴったり)。
8
手前は、小さなチューブ入りの飾りつけ用アイシング。細かい柄を描くのに便利で、チョコ色、ピンク色、白色など各種あり。

コツ・ポイント

●持ち寄りパーティーにもぴったり。作ってから出かけるまでは、気温の低いところで保存するようにします。
●デコレーションはできるだけ手早く行うのがコツ。ホワイトチョコが少し硬くなってイチゴにつきにくくなったら、ナイフなどを使って押しつけるようにして形を作ります。また、②では、サンタの顔をアイシングで直接マシュマロに描くと簡単ですよ。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
ボリューム満点&子供も大人も大好き! 所要時間 25分
乾燥スパゲティ, 卵, サラダ油, バター, 玉ねぎ(小), フランクフルトソーセージ(細長いもの), 緑のパプリカgreen pepper, ケチャップ, 粒マスタード
PRO
具材をいろいろ変えても楽しい! フライドオニオン+スプリングオニオン+スモーク鯖 所要時間25分(ご飯を炊く時間は除く)
炊いたご飯, フライドオニオン, スプリングオニオン(小口切り), スモーク鯖(プレーン、皮を取り除いたもの)
PRO
1日置くとさらに美味しさグレードアップ! 所要時間25分 (ねかせる時間は除く)
にんじん, レーズン, 玉ねぎ, 水, 砂糖, 米酢, シナモン, 塩
PRO
シャキシャキと歯ざわりもよい
バターナットスクウォッシュ (皮を剥いた状態で約420g), 牛ひき肉, サラダ油, しょうが, スプリングオニオン, [調味料], しょうゆ, 酒, 砂糖
PRO
英国の伝統的なお菓子をチョコ風味で!
セルフレージングフラワー, ココアパウダー, ベーキングパウダー, 製菓用マーガリン, カスターシュガー, 牛乳, 溶き卵, 溶き卵(表面に塗る分), チョコレートチップ
PRO
ビールやワインのお供にもおススメ!
サボイキャベツ savoy cabbage, セルフレージングフラワー, 水, 揚げ油, つけ塩
PRO

似たレシピ

綺麗なピンクレディー2つを使って簡単クッキー
ピンクレディー, Self rising flour, グラニュー糖, シナモンパウダー, レモン汁
Mary P
HOME
フリーズドライのいちごを使ったかわいいスイーツ!
バター, 薄力粉, 砂糖, フリーズドライのいちご, アイシングシュガー
うれしい驚きがつまった、かわいい前菜!
ぶどう, 生ハム, クリームチーズ, コーンフレーク
スタバのブルーベリーチーズケーキにはまっていた時期があり思い出しながら近づけてみました。 Prep:15min Bake:45~50min
McVities Digestives original, 溶かしバター, Philadelphia クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご(Mサイズ), グラニュー糖, Plain flour, バニラビーンズ, ブルーベリー
Tobuchan
HOME
涼しげなグラスに盛っておしゃれな1品に! 所要時間10分 (冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
クリームチーズsoft cheese, カスターシュガー, レモン汁, プレーンヨーグルト, 板ゼラチン, 牛乳, クレームドカシスcreme de cassis, サマーフルーツ, 【飾り用】, ダイジェスティブ・ビスケット(プレーンチョコがけ), クレームドカシス, ジャム, ミントの葉
Mizue
PRO
バターの風味が決め手
卵, 砂糖, はちみつ, バター, 小麦粉, アーモンドパウダー, 洋酒漬けレーズン, バニラエッセンス
Rose Wine
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME