イチゴとマシュマロのサンタピンチョス

子供たちもいっしょに作りましょ!
所要時間 30分

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
12個人分 調理: 30 min

材料

ホワイトチョコ 80g
イチゴ 12個
マシュマロ 12個
チョコチップやデコレーション用素材 適量
ピック 12本

作り方

1
ホワイトチョコを湯煎で溶かす。
2
マシュマロの一部分を正面と決めて①(接着剤の代わり)やチョコチップ、そのほかのデコレーション用素材でサンタの顔を作る。
3
三角に切ったイチゴをサンタの赤い帽子に見立てる。
4
イチゴの底辺から3~4ミリの高さのところまでホワイトチョコを白いふちかざりとしてつけ、②の上に乗せる。
5
ピックで④の上からマシュマロまでしっかり刺して固定し、ホワイトチョコが固まったら出来上がり。
6
デコレーション用の素材

クリスマス向けピック。
7
後ろに見えるのは薄いボタン型チョコ(サンタの目にぴったり)。
8
手前は、小さなチューブ入りの飾りつけ用アイシング。細かい柄を描くのに便利で、チョコ色、ピンク色、白色など各種あり。

コツ・ポイント

●持ち寄りパーティーにもぴったり。作ってから出かけるまでは、気温の低いところで保存するようにします。
●デコレーションはできるだけ手早く行うのがコツ。ホワイトチョコが少し硬くなってイチゴにつきにくくなったら、ナイフなどを使って押しつけるようにして形を作ります。また、②では、サンタの顔をアイシングで直接マシュマロに描くと簡単ですよ。

イチゴとマシュマロのサンタピンチョス

子供たちもいっしょに作りましょ!
所要時間 30分

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

12個人分

調理: 30 min

材料

ホワイトチョコ 80g
イチゴ 12個
マシュマロ 12個
チョコチップやデコレーション用素材 適量
ピック 12本

イチゴとマシュマロのサンタピンチョス

レシピID :1310 投稿日 08 DEC 2015

12個人分

調理 30min
閲覧数 9,721
印刷数 117

お気に入り登録 0

子供たちもいっしょに作りましょ!
所要時間 30分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
80g
12個
12個
適量
12本

作り方

調理
30min
1
ホワイトチョコを湯煎で溶かす。
2
マシュマロの一部分を正面と決めて①(接着剤の代わり)やチョコチップ、そのほかのデコレーション用素材でサンタの顔を作る。
3
三角に切ったイチゴをサンタの赤い帽子に見立てる。
4
イチゴの底辺から3~4ミリの高さのところまでホワイトチョコを白いふちかざりとしてつけ、②の上に乗せる。
5
ピックで④の上からマシュマロまでしっかり刺して固定し、ホワイトチョコが固まったら出来上がり。
6
デコレーション用の素材

クリスマス向けピック。
7
後ろに見えるのは薄いボタン型チョコ(サンタの目にぴったり)。
8
手前は、小さなチューブ入りの飾りつけ用アイシング。細かい柄を描くのに便利で、チョコ色、ピンク色、白色など各種あり。

コツ・ポイント

●持ち寄りパーティーにもぴったり。作ってから出かけるまでは、気温の低いところで保存するようにします。
●デコレーションはできるだけ手早く行うのがコツ。ホワイトチョコが少し硬くなってイチゴにつきにくくなったら、ナイフなどを使って押しつけるようにして形を作ります。また、②では、サンタの顔をアイシングで直接マシュマロに描くと簡単ですよ。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
オーブンに入れるだけの簡単レシピ
鶏のもも肉(骨付き), コリアンダー, 調味料, アプリコットジャム, レモン汁, しょうゆ
PRO
おもてなしにもぴったり
パフペーストリー, 厚さ4ミリ直径6.5センチの丸型 , 溶き卵, ディルdill, 【A】, ボイル小海老, マヨネーズ, ケチャップ, レモンゼスト(皮), きゅうりのみじん切り
PRO
ホームパーティーにもピッタリの1品!
皮なし鶏もも肉, 塩, バーベキューシーズニング, 市販パフペーストリー(パイ生地), 溶き卵(艶出し用), 【A】, ケチャップ, タバスコ(お好みで)
PRO
子供たちもいっしょに作りましょ! 所要時間 30分
ホワイトチョコ, イチゴ, マシュマロ, チョコチップやデコレーション用素材, ピック
PRO
食べる美容液とも言われるアボカドと、美肌に良いといわれている鮭のコラボでキレイになれるヘルシーサラダです!火を使わないで出来るので忙しいときにもささっと作れてお勧めです!調理時間約5分で完成☆
アボカド, スモークサーモン, 玉ねぎみじん切り, プチトマト, エキストラバージンオイル, レモン汁, ディル(飾り、オプショナル)
PRO
ピーナツの塩味とチョコの甘さが奏でる好ハーモニー! 所要時間約15分(冷蔵庫で冷やし固める時間を除く)
ホワイトチョコレート, ドライローステッドピーナツ, ハート型のアイシング
PRO

似たレシピ

切って並べて焼くだけ。だけど美味しいおいしいパイの実が出来上がります。週末に子供と一緒に作りましょう! ちょっとしたおもてなしにもGood!
パフペイストリー, 卵黄, バナナ, お好きなチョコレート, シナモン
cookbuzz
PRO
定番・英国の家庭のデザート
クッキングアップル, 砂糖, 小麦粉, シナモン, アーモンドスライス, [クランブル crumble], バター, レモン汁
Rose Wine
PRO
クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。 Prep: 15mins Bake: 15mins
Self raising flour, グラニュー糖, バター(有塩), たまご, ヨーグルト, 牛乳, ダブルクリーム, バニラエッセンス, ベリー系のフルーツ, アイシングシュガー
野菜入りとは思えない、おしゃれなスイーツ 幅8センチ×長さ12センチ×高さ4センチの型使用
ビートルート(調理済み), ラズベリー, クリームチーズ, ダブルクリーム, 板ゼラチン, 砂糖, ビスケット, バター
Yukiko
PRO
☆天板3枚分☆ お好みのものを飾ってね。
薄力粉, バター, グラニュー糖, 卵, 牛乳, バニラエッセンス, 飾り(ジャム・レーズン等)
Nuko@York
HOME
涼しげなグラスに盛っておしゃれな1品に! 所要時間10分 (冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
クリームチーズsoft cheese, カスターシュガー, レモン汁, プレーンヨーグルト, 板ゼラチン, 牛乳, クレームドカシスcreme de cassis, サマーフルーツ, 【飾り用】, ダイジェスティブ・ビスケット(プレーンチョコがけ), クレームドカシス, ジャム, ミントの葉
Mizue
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO