サーモンソテー・マヨマスタードソース

シンプルなサーモンソテーにマヨとレモンとマスタードをあわせるだけの簡単ソースがばっちり良く合います!お急ぎの時のおしゃれな救世主!ぜひお試しくださいね。

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
2人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

生鮭 2切れ
オリーブオイル 大さじ1
A  マヨネーズ 大さじ1
A  レモン汁 大さじ1
A  ディジョンマスタード 小さじ2
A  刻みパセリ 大さじ1

作り方

1
生鮭に塩コショウ(分量外)をする。
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、1を皮を下にして強火でいい焦げ目が付くように焼き、周りが白くなってきたらひっくり返す。
3
中火にしてサーモンの中まで火を通し、(約4分程度)皿に盛り付ける。
4
よく混ぜ合わせたAを上からかけて、ゆでた野菜(今日はブロッコリー)とプチトマトなどの彩りの良い野菜を添えて完成。

コツ・ポイント

●サーモンは皮はかりっと中はジューシーに焼き上げるようにしましょう。
焼きすぎに注意。
●ディジョンマスタードがない時は粒マスタードで代用可。

サーモンソテー・マヨマスタードソース

シンプルなサーモンソテーにマヨとレモンとマスタードをあわせるだけの簡単ソースがばっちり良く合います!お急ぎの時のおしゃれな救世主!ぜひお試しくださいね。

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

2人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

生鮭 2切れ
オリーブオイル 大さじ1
A  マヨネーズ 大さじ1
A  レモン汁 大さじ1
A  ディジョンマスタード 小さじ2
A  刻みパセリ 大さじ1

サーモンソテー・マヨマスタードソース

レシピID :876 投稿日 14 JUL 2015

2人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 11,372
印刷数 748

お気に入り登録 2

シンプルなサーモンソテーにマヨとレモンとマスタードをあわせるだけの簡単ソースがばっちり良く合います!お急ぎの時のおしゃれな救世主!ぜひお試しくださいね。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2切れ
大さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ2
大さじ1

作り方

準備
10min
調理
15min
1
生鮭に塩コショウ(分量外)をする。
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、1を皮を下にして強火でいい焦げ目が付くように焼き、周りが白くなってきたらひっくり返す。
3
中火にしてサーモンの中まで火を通し、(約4分程度)皿に盛り付ける。
4
よく混ぜ合わせたAを上からかけて、ゆでた野菜(今日はブロッコリー)とプチトマトなどの彩りの良い野菜を添えて完成。

コツ・ポイント

●サーモンは皮はかりっと中はジューシーに焼き上げるようにしましょう。
焼きすぎに注意。
●ディジョンマスタードがない時は粒マスタードで代用可。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
イギリスで手に入る野菜をローストしました。メインのお肉やお魚の添え物としてお勧めです。フライパンで乾煎りしたスライスアーモンドもお味と食感のポイントです!お野菜の甘み、うまみを堪能できる1品です。
ニンジン, パースニップ, 紫キャベツ, 塩, メープルシロップ, ドライタイム, オリーブオイル, スライスアーモンド
PRO
ビールやワインのお供にもどうぞ 所要時間20分
春巻きの皮, スモークサーモントリミング, スプリングオニオン, ディルdill, サラダ油, 【A】 , 薄力粉, 水, 【B:ソース】, マヨネーズ, レモン汁, 刻んだケイパー
PRO
バナナの食感が好アクセントのなめらかデザート
イチゴ, バナナ, ナチュラルヨーグルト(無糖), ミント(飾り用), 【A】, ホイッピングクリーム, 砂糖
PRO
1日置くとさらに美味しさグレードアップ! 所要時間25分 (ねかせる時間は除く)
にんじん, レーズン, 玉ねぎ, 水, 砂糖, 米酢, シナモン, 塩
PRO
にんじんの色でさらに鮮やか! 所要時間5分 (冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
オレンジゼリーの素, にんじん, 湯, 水
PRO
ターニップの甘みが充分に引き出される
ターニップturnip, 豚ひき肉, 豆腐, ごま油, しょうが, 水, 顆粒かつおだし, しょうゆ, スプリングオニオン, 片栗粉
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ホワイトアスパラの定番。マヨネーズよりオシャレなオランデーズソースに挑戦 White Asparagus
ホワイトアスパラガス, レモン汁, 【オランデーズソース】Sauce Hollandaise, 卵黄, 白ワイン, バター, 塩
オランデーズソースはマヨネーズに似ていますが、油のかわりに澄ましバター、酢のかわりにレモンジュースを使ったちょっとおしゃれな卵黄のソースです。 prep:10mins cook: 10mins
卵黄, 白ワイン, バター, レモン汁, 塩
澄ましバターとレモン汁が決めてです。
卵黄, 塩コショウ, レモンジュース, 水, バター
Julia
HOME
ムール貝の缶詰と合わせてみました。 Prep:5mins cook:15mins
中サイズポテト, オリーブオイル, John West smoked mussels, 塩(茹で用), sea salt (味付け用), 黒コショウ, にんにく, 鷹の爪, パセリ、カイワレなどの緑
揚げ物、食べたいけど油の処理が面倒くさい。しかしこのやり方なら使う油は最小限。なのにしっかり豚カツ。しかもフレンチ風で見栄えもグー。バゲットにも合うしご飯にも合う。国境を超えた究極の豚カツ。
ポークロイン, 塩こしょう, オリーブオイル, パン粉, フラットパセリ(みじん切り), ディジョンマスタード, はちみつ , ウスターソース
cookbuzz
PRO
ちょっとこじゃれたレストランの付け合わせに出て来るちょっとオシャレなポテトのグラタンです。 所要時間:30分
Maris Piper Potato, にんにく, 塩, こしょう, ナツメグ, 牛乳, ダブルクリーム, ピザ用チーズ

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME