誰も止められない禁断のチョコレートパイ

既成の美味しいチョコを既成のパイ生地に挟んで焼くだけ。美味しくないわけがないチョコパイ。手を出したが最後、もう誰も止められない!

Recipe By: Mary P (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/416)
24個分 準備: 20 min 調理: 18 min

材料

お好みの板チョコ 24粒
パフペイストリー
卵黄

作り方

1
材料はこれと卵黄だけ。あなたの好きなチョコを使ってね。私は迷わずCadburyの Dairy Milk Chocolateを選びました。
2
パイ生地を二分割して粒ごとに切ったチョコを1センチ間隔程度で置いていきます。余白は大切。チョコ以外の余白に刷毛で卵黄を塗ります。
3
左側のパイ生地を上にきっちり載せたらチョコの隙間を指でしっかり押して形を整えたらナイフで切って24個を分離させます。
4
それぞれの外周をフォークの背中で押してパイ生地を接着したら耐熱シートを置いたオーブントレイに並べます。
5
それぞれに刷毛で卵黄を塗ったら200℃に予熱しておいたオーブンに入れます。
6
18分焼いたら出来上がり。冷めても美味しいけど中のチョコがトロリとしているくらいが一番美味しいですよ。

コツ・ポイント

パイ生地は温度が高いとすぐにお互いくっついてしまうので、まずキッチンの気温が低いこと。そして冷蔵庫から出したらスピーディに作業することが大切です。もしもくっついたり柔らかくなり過ぎたら一度冷蔵庫に戻して固めてからやり直します。それさえクリアできたら、やめられない止まらない世界へようこそ!

誰も止められない禁断のチョコレートパイ

既成の美味しいチョコを既成のパイ生地に挟んで焼くだけ。美味しくないわけがないチョコパイ。手を出したが最後、もう誰も止められない!

Recipe By: Mary P (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/416)

24個分

準備: 20 min

調理: 18 min

材料

お好みの板チョコ 24粒
パフペイストリー
卵黄

誰も止められない禁断のチョコレートパイ

レシピID :2297 投稿日 10 JAN 2017

24個分

準備 20min
調理 18min
閲覧数 10,670
印刷数 6

お気に入り登録 3

既成の美味しいチョコを既成のパイ生地に挟んで焼くだけ。美味しくないわけがないチョコパイ。手を出したが最後、もう誰も止められない!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
24粒

作り方

準備
20min
調理
18min
1
材料はこれと卵黄だけ。あなたの好きなチョコを使ってね。私は迷わずCadburyの Dairy Milk Chocolateを選びました。
2
パイ生地を二分割して粒ごとに切ったチョコを1センチ間隔程度で置いていきます。余白は大切。チョコ以外の余白に刷毛で卵黄を塗ります。
3
左側のパイ生地を上にきっちり載せたらチョコの隙間を指でしっかり押して形を整えたらナイフで切って24個を分離させます。
4
それぞれの外周をフォークの背中で押してパイ生地を接着したら耐熱シートを置いたオーブントレイに並べます。
5
それぞれに刷毛で卵黄を塗ったら200℃に予熱しておいたオーブンに入れます。
6
18分焼いたら出来上がり。冷めても美味しいけど中のチョコがトロリとしているくらいが一番美味しいですよ。

コツ・ポイント

パイ生地は温度が高いとすぐにお互いくっついてしまうので、まずキッチンの気温が低いこと。そして冷蔵庫から出したらスピーディに作業することが大切です。もしもくっついたり柔らかくなり過ぎたら一度冷蔵庫に戻して固めてからやり直します。それさえクリアできたら、やめられない止まらない世界へようこそ!

HOME
Mary P
4レシピ公開中!

MARY P
Step into my kitchen!
既成の美味しいチョコを既成のパイ生地に挟んで焼くだけ。美味しくないわけがないチョコパイ。手を出したが最後、もう誰も止められない!
お好みの板チョコ, パフペイストリー, 卵黄
HOME
はちみつをたっぷり使った甘くて美味しい一品です。
鶏もも肉, 塩こしょう, にんにく, オリーブオイル, はちみつ, チキンストック, しょう油, レモンジュース, パセリ(オプション)
HOME
柔らかなポークフィレ肉のソテーをマッシュルームの旨味タップリの美味しいソースでどうぞ。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, サラダ油, バター, 【マッシュルームソース】, たまねぎ, マッシュルーム, チキンストック, ディジョンまたはホールグレインマスタード, 生クリーム, 黒コショウ
HOME
綺麗なピンクレディー2つを使って簡単クッキー
ピンクレディー, Self rising flour, グラニュー糖, シナモンパウダー, レモン汁
HOME

似たレシピ

おうちにあったカドベリーのミルクチョコとアーモンドスライスを使ってサックリ作ってみました。
カドベリーデイリーミルク, バター, グラニュー糖, バニラエクストラクト, はちみつ, たまご, Self rising flour, ココアパウダー, アーモンドスライス, ダブルクリーム
All butter Puff Pastryでサックサク仕上げ。 バナチョコ置いて焼くだけの簡単レシピ prep:15min bake:20min
Puff Pastry, バナナ, チョコチップ(Milk), 溶かしバター, 卵黄, グラニュー糖, シナモンパウダー, アイシングシュガー
Tobuchan
HOME
自家製パン第3弾、チョコマーブルパン。パン生地にチョコレートスプレッドを織り込んで焼きました。マーブルケーキよりふんわり軽く、朝ごはんにもティータイムのおやつにも好評です。
強力粉かセルフレイジング小麦粉, イースト, 砂糖, 塩, ぬるま湯か常温のミルク, 卵, バター, チョコスプレッド
Mary Pさんの「誰も止められない禁断のチョコレートパイ」。いつかバナナも入れてやってみようと思っていたものが完成。ちょっと成形に苦労したけど美味しい!
パフペイストリー, 卵黄, バナナ, チョコ
Tobuchan
HOME
市販のパフペイストリーを使えばあっという間におやつの完成です。
パフペイストリー, バナナ, チョコチップ, たまご, 小麦粉(打ち粉用)
KitchenCIB
HOME
切って置いて焼くだけ。簡単だけどとっても美味しいスナックが出来上がります。アツアツでも冷めてもおいしい!
パフペイストリーシート, 無塩ミックスナッツ&レーズン, ミルクチョコチップ, マシュマロ, マーマレード, 水, 卵黄
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO