牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め

ブロッコリーとビーフの相性は抜群。甘いオイスターソースでペロッとイケちゃいます。

Recipe By: Qingsheng (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/451)
2人分 準備: 15 min 調理: 7 min

材料

ステーキ用ビーフ 200-250g
黒こしょう 一つまみ
しょう油 小さじ1.5
小さじ1.5
コーンスターチ(または片栗粉) 小さじ1.5 (1)
しょうが 1片
にんにく 1片
サラダ油 大さじ1
ごま油 小さじ1
レッドチリ 1
スプリングオニオン 1
白ごま 適量
【ソース】
しょう油 大さじ1.5
オイスターソース 大さじ1.5
はちみつ 大さじ1.5
大さじ1.5
黒こしょう 一つまみ
コーンスターチ(または片栗粉) 小さじ1.5 (1)
大さじ5

作り方

1
ビーフはランプステーキ(250g)を使用。2mm厚程度に斜めにそぎ切りにします。
2
お肉に黒コショウ、しょう油、酒、コーンスターチを合わせて手で揉み込みます。ソースの材料を全て合わせておきます。
3
ブロッコリーを小房に分けたら塩茹でします。硬めが好きな方は1分半。柔らかめが好きな方は3分程度。茹でたらざるに取って流水で冷まします。
4
大き目のフライパンに油を敷いたらみじん切りにしたにんにくとしょうがを1分ほど強火で炒めたらお肉を入れて3分ほど焼きます。
5
ソース全量を入れてお肉に絡めたらブロッコリーと種を取り除いてチョップしたレッドチリを入れてソースとしっかり絡めて水分を飛ばしていきます。
6
最後に小口切りにしたスプリングオニオンを散らして一緒に30秒ほど絡めたらできあがり。お皿に盛り付けて白ごまをふって完成です。

コツ・ポイント

Step5でソースが煮詰まり過ぎたら水を少し足して伸ばします。

牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め

ブロッコリーとビーフの相性は抜群。甘いオイスターソースでペロッとイケちゃいます。

Recipe By: Qingsheng (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/451)

2人分

準備: 15 min

調理: 7 min

材料

ステーキ用ビーフ 200-250g
黒こしょう 一つまみ
しょう油 小さじ1.5
小さじ1.5
コーンスターチ(または片栗粉) 小さじ1.5 (1)
しょうが 1片
にんにく 1片
サラダ油 大さじ1
ごま油 小さじ1
レッドチリ 1
スプリングオニオン 1
白ごま 適量
【ソース】
しょう油 大さじ1.5
オイスターソース 大さじ1.5
はちみつ 大さじ1.5
大さじ1.5
黒こしょう 一つまみ
コーンスターチ(または片栗粉) 小さじ1.5 (1)
大さじ5

牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め

レシピID :2451 投稿日 01 MAR 2017

2人分

準備 15min
調理 7min
閲覧数 6,974
印刷数 3

お気に入り登録 5

ブロッコリーとビーフの相性は抜群。甘いオイスターソースでペロッとイケちゃいます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200-250g
一つまみ
小さじ1.5
小さじ1.5
小さじ1.5 (1)
1片
1片
大さじ1
小さじ1
1
1
適量
大さじ1.5
大さじ1.5
大さじ1.5
大さじ1.5
一つまみ
小さじ1.5 (1)
大さじ5

作り方

準備
15min
調理
7min
1
ビーフはランプステーキ(250g)を使用。2mm厚程度に斜めにそぎ切りにします。
2
お肉に黒コショウ、しょう油、酒、コーンスターチを合わせて手で揉み込みます。ソースの材料を全て合わせておきます。
3
ブロッコリーを小房に分けたら塩茹でします。硬めが好きな方は1分半。柔らかめが好きな方は3分程度。茹でたらざるに取って流水で冷まします。
4
大き目のフライパンに油を敷いたらみじん切りにしたにんにくとしょうがを1分ほど強火で炒めたらお肉を入れて3分ほど焼きます。
5
ソース全量を入れてお肉に絡めたらブロッコリーと種を取り除いてチョップしたレッドチリを入れてソースとしっかり絡めて水分を飛ばしていきます。
6
最後に小口切りにしたスプリングオニオンを散らして一緒に30秒ほど絡めたらできあがり。お皿に盛り付けて白ごまをふって完成です。

コツ・ポイント

Step5でソースが煮詰まり過ぎたら水を少し足して伸ばします。

HOME
Qingsheng
3レシピ公開中!

QINGSHENG
Step into my kitchen!
ブロッコリーとビーフの相性は抜群。甘いオイスターソースでペロッとイケちゃいます。
ステーキ用ビーフ, 黒こしょう, しょう油, 酒, コーンスターチ(または片栗粉), しょうが, にんにく, サラダ油, ごま油, レッドチリ, スプリングオニオン, 白ごま, 【ソース】, オイスターソース, はちみつ, 水
HOME
ビーフとたまねぎだけでできるとっても美味しい中華です。牛肉をしっかりマリネしておけばあとはさっと焼くだけでとっても美味しい一品の出来上がり。
ビーフステーキ肉, たまねぎ(中サイズ), 塩こしょう, 【マリネ液】, 酒, しょう油, はちみつ, コーンスターチ(または片栗粉), しょうが, にんにく, 【ソース】, サラダ油, 砂糖, オイスターソース
HOME
ざくっとした歯ごたえがステムブロッコリーの魅力です。
鶏もも肉, ステムブロッコリー, にんにく, しょうが, レッドペッパー, 塩, 鶏マリネ液, 〇酒, 〇しょう油, 〇卵白, 〇コーンスターチ(または片栗粉), チキンストック, オイスターソース, しょう油, 砂糖, 水溶き片栗粉, ごま油, サラダ油
HOME

似たレシピ

ビーフとトマトの相性は抜群です。ご飯が止まらなくなる美味しいレシピです。
ビーフステーキ肉, スプリングオニオン, トマト(中サイズ), しょうが, しょう油, サラダ油, オイスターソース, ごま油, 水, 水溶きコーンスターチ(片栗粉でも)
Fengge
HOME
そのまま食べても美味しいチキンのオイスターソースを贅沢にたっぷりステムブロッコリーにあしらった一皿
ステムブロッコリー, 鶏もも肉, ライスワイン(酒), コーンフラワー(または片栗粉), サラダ油, しょう油, チキンストック, オイスターソース, 砂糖, ごま油, コーンフラワー(片栗粉), にんにく, しょうが, スプリングオニオン
Xiaojian
HOME
ビーフとたまねぎだけでできるとっても美味しい中華です。牛肉をしっかりマリネしておけばあとはさっと焼くだけでとっても美味しい一品の出来上がり。
ビーフステーキ肉, たまねぎ(中サイズ), 塩こしょう, 【マリネ液】, 酒, しょう油, はちみつ, コーンスターチ(または片栗粉), しょうが, にんにく, 【ソース】, サラダ油, 砂糖, オイスターソース
Qingsheng
HOME
甘味噌のホイシンソースと辛味噌の豆板醤がいい仕事をします。
ステーキビーフ, しょう油(ビーフ下味用), サラダ油(ビーフ下味用), コーンスターチ(ビーフ下味用), にんにく, しょうが, エシャロット, たまねぎ, ペッパー(緑と赤), 塩こしょう, 【ソース】, ごま油, 豆板醤, ホイシンソース, しょう油, コーンスターチ(片栗粉), ビーフストック
Fengge
HOME
ビーフをしっかりマリネして一気に炒めるだけ。とても簡単で美味しい中華料理です。
ビーフ(リブアイステーキ), スプリングオニオン, マリネ液, ●塩こしょう, ●砂糖, ●オイスターソース, ●サラダ油, ●コーンスターチ(または片栗粉), サラダ油, 酒, 調味料, ◎しょう油, ◎砂糖, ◎塩こしょう, ◎ごま油, ◎オイスターソース
Meifeng
HOME
ピリ辛でご飯がすすむ
牛ひき肉, ごま油, にんにく, しょうが, 唐辛子, 砂糖, しょうゆ, 味噌, チキンストック, トマト, スプリングオニオン, 片栗粉, 塩コショウ

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME